白猫は遺伝子的に、どうしても免疫力が低いそうです。
獣医さんにも皮膚の状態に気をつけるようにいわれています。
抵抗力下がると、どうしても毛や皮膚に出る気がします。
それで、レオはどうしても季節の変わり目に目ヤニが出てしまうのと、
耳にカサブタみたいのができてしまいます。耳の中も汚れがちです。
そんなことでL-リジンというサプリメント&おやつを春~夏にかけて与えているのですが、
時々おやつ上げるの忘れちゃったりして。
今季節は片耳だけ汚れがちなので、綿棒で時々耳掃除をしました。
白猫兄妹はあまり暴れないので耳掃除しやすいです。
あ、ひょっとして私が耳掃除上手なのかしら
7月に入り、耳も目も状態が良くなりました。
真っ白美男仔に戻って良かったね
ちなみに爪研ぎが大好きなレオ君はキレイ好きです。
あ、私に抱っこされたくないだけ~ 笑
ポチッとお願いニャン
レオ
レオ、夏のお手入れ
By
Comments closed
王者レオ
By
我が家の次男レオは基本的に平和主義者です。
乙女が来てからというもの、マイケル兄との取っ組み合いもめっきり減りました。
マイケルが退屈しのぎにレオ君に喧嘩しかけても、お愛想程度のお付き合い喧嘩しか
しないのですが・・・
ですが、年に一回くらい?虫の居所が悪い時があるのでしょうか、
マイケル相手に激しい喧嘩をしたりします。
昨年夏にも一度、レオはマイケルに強烈な猫パンチして、
1kg以上も重いマイケルを数メートル先に吹き飛ばしました。笑
それで、昨日も・・・キッチンで晩飯仕度をしていたところ、
マイケルの負け犬極まりない悲鳴が聞こえて、顔を上げると
レオに喉元をガッツリ噛まれ、動けずにワタワタ仰向けにもがいていました
(慌てて止めに入ったので写真撮れず。。。)
男の仔同士のマジ喧嘩はやっぱり激しいので止めないと。
尻尾の膨らみ具合からいってマイケル劣勢ですね。
そんな2兄の緊迫した雰囲気に気づかずにやってきた妹乙女ちゃん。
マイケルの方が1kg以上体重多くありますけれども、
マイケルの方が1歳年上でありますけれども、
ジャングル大帝レオが本気で怒るとマイケルは敵わないのです。
乙女ちゃん、マイ兄を追い込むようなこと、言わんどってね~。
しかもそんなダラケタ格好で。笑
追伸
ちゃんとすぐに近くで寛いでいたから、レオとマイケルのことはご心配なく~。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
レオと弁当袋
By
愛猫刺繍グッズ【only nyan】さんお手製のBIGサイズのお弁当袋。
忙しいクマオ氏、これを片手に出勤しているわけだけれども。
袋好きなレオ君、クマオ氏が帰宅して袋からお弁当箱取り出すと、嬉しそうにやってきてIN
てな日がけっこう多くて。
クマオ氏から「出勤するとスーツにレオの毛がたくさん付くんだけど・・・」と相談されて
急いで洗濯したつもりが・・・
うっかりしまい忘れて
オマケ
クマオ氏が仕事で欠かせないミニコロコロ
ポチッとお願いニャン
Comments closed
たまには仲良し☆
By
毎日一回は取っ組み合いのケンカをする白猫兄妹。
ブロ友さんとこの多頭飼いさん見ても、
実の兄弟猫もよくケンカしてたりして。
流血沙汰はないものの、小さい妹乙女が大丈夫かなと心配になったりしますが・・・
時折こんな様子もみせてくれるので、大丈夫よねと思っています。
ぐっすり乙女ちゃん。
肉球触りたい放題
ポチッとお願いニャン
Comments closed
早い者勝ち
By
新しいオモチャを出しました。
クマオ家は九州男児が主の家ですので、まずは長男マイケルに声がけします。
しかし慎重派のマイケルは遊び慣れたオモチャではないとモニモニ躊躇します。
そうこうしている内に、新しい物好きの次男レオが登場
あっという間に捕獲して自分のアジトの洗面所へ持っていきます。。。
レオが我が家に来てから三年半、毎日こう声をかけていますけれども、
一度も私の元にオモチャが戻ったことはありません。笑
自分だけ戻ってきて、また「遊べー」の催促です。
洗面所のドアの隙間15cm、高さ1m20cmにオモチャをスタンバイ。
ナイスキャッチ
よくこんな狭い隙間でジャンプできるね
レオが楽しそうに遊んでいることを確認したマイケルは遅らばせながら・・・
遊ぶことに火がついたレオ君からオモチャを奪い去ることは難しいことです。
ポチッとお願いニャン