春は命の芽吹く時期だと思うのに、我が町では目を疑うほど野菜が高騰
特に葉物。
ほうれん草¥298とか。
しそ束(10枚)¥98とか。
キュウリ1本¥78とか。
一束の量もだんだん少なくなってる上にくたびれたものが多し。
どうなてるとない???
クマオ家ビタミンC不足が続いています。。。
皆さんのところはどうですか?
今日スーパーに行ったら久々に100円市で葉物もたくさんあったので
大量に買い込みました。
これで数日は潤うねと思っていたら、
クマオさんから今夜は飲み会との連絡あり。
カクッ
晩ご飯は適当にしてリビングでうたた寝していて目を覚ましたところ。
猫ハウスが“コロン”と90度横に転がっていました。
おやおや、こんな寝相の悪い仔は誰だ
乙女ちゃん
とてもまぶしいそう
ちゃんとハウスで寝ていたら光は当たらないんだけどね~
↑ポチッと↑お願いします!
ニャンズ
コロン♪
By
Categories: ニャンズ
乙女ちゃんに来客 その2
By
一昨日はよく晴れましたね。
乙女もマイケルも気持ちよさそうに昼寝していました。
久々の晴れ間にここぞとばかり布団カバーやシーツなどの大物を洗濯。
寝不足なので昼寝でもしよっかなーと思ったら姉から電話。
姪達(小1,小3)が春休みだし乙女ちゃんに会いに行きたいとのこと。
乙女ちゃんは人見知りするし、我が家に来て1ヶ月経たないので
大丈夫か心配もしましたが、動物アレルギーなのに猫が大好きな
姪っ子がアレルギーの薬飲んで準備していることを知っていたので、
お約束を守ってもらうことで来てもらうことにしました。
洗面所の乙女専用部屋には必要最低限のみ利用で立ち入り禁止、
ニャンズにもしつこくタッチや呼びかけしない、
姉妹喧嘩は猫禁止部屋の寝室でやること。
そんなことで。わやわや姉と姪っ子達がやってきました。
相変わらずサービス精神旺盛なマイケル。
姪っ子達にこんなことや、
こんなことされたって。
↑
リモコン式チョロQ
逃げるわけでも隠れるわけでもなく、姪達とプレミニを楽しむマイケル。
スキンシップも愛嬌よく
子供達はマイケルが大好きです
人見知りの白猫兄妹はソッとしておいてましたが、乙女ちゃんは
個室にこもることはなく姪っ子達の荷物の匂いをチェック
プレミニで遊んでいるマイケルを羨ましそうに見ていましたが、
20:30子供達就寝。大人達だけの静かな時間に。
マイケルは大好きな姉にマッサージされてご機嫌。。。
乙女ちゃんもリビングの机下で休んでました。
姉には警戒心なくなった模様。
マイケル、乙女ちゃんお休みなさい♪
翌朝。
やはり大好きなプレミニの魅力には敵わないらしく姪っ子達と遊ぶ白猫兄妹。
まぁ、抱っこやナデナデはなかなか叶いませんが、
乙女ちゃん、姪っ子の足にスリスリご挨拶していたそうです!
乙女個室に閉じこもって出てこないであろうと踏んでいた乙女が
終始リビングや台所にいたのが意外でした。
姉と姪達が帰宅後。
いそいそと抱っこをねだる乙女ちゃん。
いつもは毎朝&毎夕とママのお膝で一休みする乙女ちゃん。
甘えるのをずっと我慢してたから。今回は頑張ったね
ご飯もちゃんと食べられたしトイレにもいけてたし、
クマオ家で意外と逞しく育っている乙女ちゃんにホッとしました。
マイケルもレオ君もありがとう
↑ポチッと↑お願いします!
Categories: ニャンズ
ミシンの想ひ出
By
春になり新しいことにチャレンジするブロ友さん達の日記を拝見し、
自分も何か初めてみたいなと思う今日この頃。
今はニャンズ一色ですので。
これでも昔は趣味があったんです。
それはミシンです
バックやエプロン、作務衣ばかり作っていました。
こんなもふもふバックとか。
中はシャカシャカいうポリエステルでポッケが3つあり。
クマオさんのお弁当入れもクマ妻の手作りです♪
食いしん坊なクマ妻が最初に買った布。
魚の漢字がちりばめられています。
この布、安売りで4mも買っちゃったもんだから、
ミシン始めたばかりのころ、バレンタインディにはこれで
トランクスを作ってクマオさんにプレゼントしました。
それが先週末タンスの整理していたら出てきました
初心者にしては難しかったトランクス
これにはオチがあって、縫い終わって見渡してみたら
どこをどう縫い間違えたのか、
パンツの前が開かないことが判明
つまり
ズボンはいたままトイレで用をたせない
仕組み
それでもせっかくの大作だからと強引にプレゼントしたものの、
AB型の、繊細なクマオさんから
弁当袋下げて、同じ布のパンツ
はいてたんじゃ
食事中の箸が進まないから
と丁重に断られました。
懐かしい想い出です。(笑)
ですがニャンズが来るにあたり、ミシンをやれる部屋がなくなった
こともありミシンは封印してしまいました。
それでも布フェチなのでついつい布屋さんに足を運んでしまいます。
ところで、乙女ちゃん用に特注した【Handmade Shop ねこ館】の
プリンセスソファですが・・・。レオ君ばかり使っています。
レオ君、みんなで使おうって言ったでしょ?うむむぅ~。
5/5のニャンズのお誕生日に、思い切ってまた猫ベットプレゼント
しようかな
ドキッ
猫の数より猫ベットの数が多くなり過ぎるクマオ家です
↑ポチッと↑お願いします!
Categories: ニャンズ
適量とは
By
おかげさまでレオ君すぐに結膜炎治りました
そしてとあるネットに写真投稿したら高級キャットフードが当たりました
うまそー
ご丁寧に体重1kgごとの給与量の少量パッケージ
っと、喜んではいられないことに。
なんとレオ君の体重が去勢手術の1ヶ月前より500gも
体重が増えたことを獣医さんに厳しく警告受けました。。。
クマ妻「で、でも保護主さんから親が大きいからこの子はもっと胴が
長くなるそうだから、その影響じゃ・・・」
先 生「どうみても成長はしてませんし、見た目も顔が丸くなってる
じゃないですか。」
クマ妻「で、でもアフターケア用キャットフードでキッチリ3.5kg分を
計ってあげてるんですけど」
先 生「よその仔の食べてるんじゃないんだったら、レオにとって
3.5kg分量では栄養の吸収的に多すぎるということです。
パッケージの給与分量はあくまでも目安です。触診しても、
明らかに太っています。もっと減らしてレオの適量を把握
してください。」
とのこと。。。
キャットフードは本当にたくさんの種類があって、総合栄養食でも
栄養素はそれぞれで、パッケージ給与量だけで判断するのは軽率らしい。
難しいね。。。
そんなわけで、この高級キャットフードが1kg体重で1袋与えるように
書いてあるけれども、そう簡単にはいかないかもなぁ。
帰宅後、クマオさんにこのことを話をすると更に追い打ちをかけられました。
クマオ「キャットフード1kg分食べさせた時点で500g増えたということは
単純に500g余計にあげてたということやろもん。
明日から半分の量に減らせ。
家族の健康管理をお願いして、わいに(お前に)仕事休んで
もらったとに、どうなってるとない。」
どうせよそ様の健康管理はヘタクソですよーと
クマオさんの大きいお腹を恨みがましく見たものの、
ただでさえ去勢手術後のホルモンバランスの偏りで食欲有りすぎる
レオ君に、単純に半分に量を減らせばいいってもんじゃないけど、
商品パッケージの分量が我が子には当てはまらないこと、よくわかりました。。。
マイケルのダイエットも停滞気味だし・・・
商品パッケージにある給与量は体重5.5kg分をあげてるのに・・・
この余分な二重アゴにまったく変化なし・・・
ちなみに人間のご飯も手の届かない微妙な隙間に置いて
食べられないようにしていますが。
上からも・・・
前からも・・・
下からも・・・
飛び乗れない微妙な距離と隙間です
それにしても、猫の体重管理は本当に難しいものですね。。。
↑ポチッと↑お願いします!
Categories: ニャンズ
また投薬
By
季節の変わり目、天気も不安定なこともあってか
体調を崩す猫ちゃんも多いようですね。
クマオさんの肩に足をかけて寝ているマイケル。
クマオさんがいなくなっても頑張って同じ体勢で寝ています。
ところでレオが歯肉炎でしたが(治りました)、当然同腹の妹:乙女ちゃんも
保菌猫であり歯肉炎。
家にも馴れてきたし、そろそろ一度病院に連れて行こうかな。。。
と思っていた矢先。
夕方の昼寝から覚めたレオ君の右目が開いていなくて、目ヤニも。
翌朝起きたては、やはり眼が開かなくて、しばらくすると開いたのですが
腫れているようなので病院に連れて行ったところ、結膜炎になっている
とのこと。
幸いすぐに病院に連れて行ったので痒くて眼をひっかいての眼球傷は
見受けられなかったものの、また1週間、毎日3回、2種の目薬
(6回投与/日)をするように言われました。
我が家に来た当初甘えっ子だったレオ君が、歯肉炎治療目薬の為に
すっかり抱っこしてくれなくなったというのに、またレオ君に
嫌われることしなきゃいけないのかぁ・・・とガックリなクマ妻。
でも初期段階なので、この1週間で治るでしょうとのことなので
レオ君に頑張ってもらいます。
どうかその間、マイケルと乙女ちゃんに移りませんよーに。。。
ママのこと・・・
キライになりませんように・・・(涙)
↑ポチッと↑お願いします!
Categories: ニャンズ