環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
いやはや、昨日はクマオ家方面は夏日。暑かったです
幸いなことに我が家は夏涼しく冬暖かい家。
窓を開けると涼しい風が家の中を吹き抜けていきます。
この窓横クマオ仕事机横のキャットタワー2段目は、我が家でもっとも快適な休み処のひとつです。
レオ君が涼みながら昼寝をしていましたが。。。
その場所を自分が欲しいとマイケルがやってきましたよ。
レオ君、マイケルの頬っぺたに噛み付いて粘りましたが。。。
平和主義者のレオ君。
兄に譲って、トップへ妥協することにした模様。
仕事机から見上げる猫のアゴ、大好きです
うふふ。。。
マイケルの口の出っ張りはなんとも愛嬌があるね
あっ。。。
見つめていることに気がついたね
マイ君、かわいいよ~
ポチッとお願いニャン
ニャンズ
梅雨の合い間
By
Categories: ニャンズ
2012年度 みんなの七夕
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
早いもので2012年も半年が過ぎ、七夕様の日になりましたね。。。
毎年多くの願い事が書かれる短冊。
織姫様と彦星様は、どれだけの願いを聞こえておいででしょうか。
わが町のスーパーにもたくさんの短冊が。
突っ込みどころ満載の短冊を、今年もご案内いたしましょう
まずは、【微笑ましい編】
「ママのお手伝いができますよおに」
これは、君次第だから何とでもできるよ
毎年思うのが、この解読不能な文字。。。
彦星様と織姫様には解読できているのでしょうか。。。
どうか、この子の願い事がお星様に届いていますように・・・!
続いて【社会派編】
これは、お星様に願ってる場合でないね!
自らの行動あるのみ!!
続いて【ご家庭編】
優しい娘さんですが、大人というのはズルイもんですから、
お母様の宝くじが当たったとして、
ご本人様にどれだけご利益が発生するかは疑問ですな~
光君らしく、金ぴかピンの折り紙に願い事を書いたのね〜(笑)!!
100円は。。。。
100円なら地道な行いを心がければ貯まると思うよ!
この「長友さん」という、具体性がイイよね!
願いを叶えるお星様の方も、具体的な痩せ基準値を示してもらった方が、
やりやすいと思う。グッ!
きゃっ!
りささんが何歳なのか、
おじ様が何歳で、いくつの年の差なのか、気になるところです・・・
書いてるご本人も興奮のご様子!
私が選ぶ【わが町BEST.1】
わざわざ「切実に」を拭き出しで追加する切羽詰った感。
「あの先輩達」の具体性。
「嫌われませんように」ではなく、「嫌われずに済みますように」の、
なんとか日々耐えて事無きを得ますようにの辛抱具合に、彼女の切実な思いが感じられました。
私が彦星さんだったら、この娘さんの願いを叶えてあげたいなと思った次第です。
皆さんはどんな願い事を七夕にされましたか~?
どうか、皆様の願いが叶いますように!!
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ
近くて遠い距離
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
我が家の次男レオ。
運動神経抜群のハンサム&クールボーイです
クールって、どういうことかといいますとスキンシップ派じゃないという意味ですが、
かといって人嫌いなわけではないのですよ
だっていつも私の傍にいてくれますもの
寝る時だって自ら寝室に入ってきてくるし
近くに居てくれるんですけれども。。。
距離が、、、ね。
微妙なんです。笑
ちょうど、手の届かない、近くに居てくれます。笑
そんなことで、私の方から近づくと。
思い切り、拒否
あ~ん、レオ君とくっついて寝たい
近くて遠い、30cm
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ
マイケル、喉のシコリの件
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
先日チラリと日記に書きましたが、親戚の叔母さんが倒れて緊急入院。
母方親戚の太陽のような存在の叔母さんに大事があってはとすごく心配していましたが、無事退院したとのことで、仙台名物牛タンが送られてきました。
そうそう、マイケルの喉のシコリの件ですが、人懐っこいマイケルは
いつも私が手を差し伸べるとひっくり返ってアゴを撫でてとおねだりしていたのに、
ある日突然大きなシコリを喉に発見。。。
あれ!?いつも触っているところなのに、なんで私こんなに大きいシコリに
気づかなかったの!!?と動揺しつつ病院へ。
シコリの細胞を注射器で吸い取って病理検査に回してもらったたところ、
リンパ節炎との診断でした。
検査結果がでるまでの1週間がとても長く感じられたことは言うまでもありません。
それにしたって、マイケルはいつもどおりの食欲だったし運動してたしだったので
とてもショッキングでした。
それで、マイケル保護主はんなりママ@グレースちゃん里親募集中にも
グチグチと心配の電話相談を。
マイケル保護主さんは保護活動歴が長く、それはそれは多くの、
いろんな猫と接してきた方です。そしてマイケルがまだ小さくて
前の飼い主の家にいたころからずっとマイケルを知っている方。
ですのでいろんな猫ちゃんの事例や、マイケルの性格や体質もふまえて
私を落ち着くようにとアドバイスくださいました。
検査の結果は悪性のものではないとわかりましてホッとしましたけれども、
保護主さんから猫を譲り受ける利点は、こういうところにもあるのね~と
改めて実感した次第です。
猫の生態はまだまだなぞも多く、病気に関しても獣医さんの診断も曖昧に
ならざるを得ないこともあり、家族として猫の治療方針をどうするかを自分達で
選択していかなければならない中、その仔の生まれながらの気質や多種多様の
猫事例を知っている保護主さんという存在はとても助かるのだなと思うのです。
2週間の抗生物質の錠剤を飲んですっかり元通りになったマイケル。
錠剤を錠剤のまま猫の口を開けて放り込む手法はマイケルにはききません。
陰に隠れて吐き出しているからです。
そんなことでモンプチクリーミースープの登場となったわけです。
抗生物質はかなりの苦味があるようですから、錠剤を磨り潰してスープと混ぜました。クリーミー系で苦味がマイルドになったようで、マイケルもそれで素直に薬を摂取してくれました
白いスッポン登場。。
撮影のために3匹並ばせると、必ずマイケルの飯を横取りする乙女ちゃん。。。
治って良かったね、マイケル
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ニャンズ
夏の悪夢
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
本日の日記は飲食中の方はご遠慮ください。
また、虫に弱い方、心臓が弱い方もご遠慮ください。。。
昨日のクマオ家方面は湿気があるものの良いお天気でした。
皆様&ご家族様いかがお過ごしでしょうか。
我が家ではニャンズ大好きな夏恒例、藤の爪とぎ入れを出しました。
これはマイケル保護主はんなりママ(チャーミング女仔グレースちゃん里親募集中)からの頂き物なのですが、3匹とも大好きで、爪とぎ入れというより完全に猫ベット化しています。
まぁ。
それはとにかく。。。
我が家の噂好き女仔、乙女に早速嗅ぎつかれましたが、
また嫌な悪夢をみてしまいました。。。
結婚して以来毎年必ず夏にみてしまう夢です。
これはそもそも中学時代のトラウマから発している夢。
トラウマは何かといいますと、中学校時代、夏休み明けに登校したところ
教壇の上に飲みかけの缶ジュースが放置されていましてね。
それを捨てにいったところ。。。。
中から。。。
砂糖水と化した液体と共に。。。
十匹以上のゴキブリの溺れた死体が。。。
出てきましてね。。。
思春期だった私には、本当にオゾマシイ出来事だったんです。
世の中の痛ましい出来事に比べたら、何ちゃないことかもしれませんが、
私はそのことが、今だにトラウマとして毎年夏に必ずみてしまう夢です。
夢はもっとアクションきいていて、
その捨て置かれた砂糖水と共に
流れ落ちるゴキブリの中に
何とか生き延びた奴がいましてね。
私の手に這い上がってくるのですよ。
もちろん、振りほどいて逃げますけどね。
飛びますでしょ。彼ら。
更には今現在の我家の床下収納庫にも
びっしりゴ○ブリが敷きまっていて
家中散らばる夢が毎度です。
夢から覚めると全身鳥肌。。。
もう、猫3匹もいるのだから、ネズミ番&虫番は完璧であるはずですけれども、
夏になると毎回みてしまうのです、この悪夢を。
私が掃除苦手なものですから、クマオさんやニャンズに申し訳ないという
罪悪感から見てしまうものと思われます。。。
本当にイヤな夢です。
ですので、夢から覚めるとマイケル達に「虫から私を助けてね!」と
お願いをします。そして擬似虫オモチャをニャンズにかざします。
が。。。
我が家に来た当初、あんなに大好きだったカシャカシャねずみも最近飽き気味。
本物ソックリな動きをする昆虫ロボットHEX BUGも。。。
存在感すっかり薄くなって
「蛾」をイメージした釣り竿オモチャも。
昔あんなにはしゃいだのに。。。泣
マイケル
そんな頼りないことでは、困りますよ
どんな虫にも果敢に立ち向かってもらわないと
イヤよ
リアルなゴ○ブリ買うなんて、
絶対イヤよ
アーーーーン!!! (T□T)
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ