もともとは1匹でゆっくり寝ていたいマイケルですが、
いつも乙女に付きまとわれています・・・
乙女ちゃんの、
こういう頼みもしないのに自己満足的な親切をマイケルに押し売りして
満足している姿は、私そっくりだなと苦笑してしまいます。。。
ポチッとお願いニャン
ニャンズ
押しかけ女房
By
Comments closed
引き裂かれる、愛
By
おはようございます~。
昨日はみなさんのお食事&おやつ事情コメントありがとうございました。
やはりおやつも個皿対応が良いですかね~。
おやつはモンプチ クリスピーキッス1袋を3匹に分けてるんですよね~。
1袋9粒くらいだから、一皿に3粒だけ置くのもね~って面倒くさがってました
きゃ-----!!!
レオが膝にキタ---!!
何年ぶり---!?笑
猫生活5周年目に突入
クールガイなレオ君、ついについに、母ちゃんが大好きになってくれたのね
母ちゃんを受け入れてくれたってことで良いわよね
母膝常駐者の乙女ちゃんのことは気にしなくて良いわよ
彼女は今まで母膝を独占してきたんだもの
これからはレオ君を優先的にお膝の権利を譲ってもらうからね
だって、だって、今まで過去から遡って平等に考えると、
レオ君は今まで母膝に乗ったこと殆どなかったから
これからは、レオく
何年かぶりにレオ君が膝に乗ってきてくれた、この奇跡、
いいえ「輝石」、もしくはヤンキー風に「希星喜」と言っても過言ではない
このひと時にチャイムが・・・鳴る
ま、まさか神様に愛を引き裂かれるだなんて・・・
ポチッとお願いニャン
それぞれの食卓
By
すいません、またもやワタワタしておりまして、
なかなかブロ友さんのところにお伺いができていなかったりで
済みません・・・
本日も予約更新になってしまいます。m(_ _)m
いやはや、寒い日が続いておりますね。
とはいえマイケル&レオは元気です☆
いつもいつも、遊んで~!です。乙女はもっぱら私の膝上専門。
ヒモとドーナッツ座布団の組み合わせはマイケル大好き☆
ところで。
皆さんのご家庭で。
晩御飯は、各自、各オカズを、始めから各皿に盛って食べてらっしゃいますか~?
それとも、大皿のオカズを、各自の皿に各々とって召し上がってらっしゃいますか~?
なんでそんなことをお伺いしたかと言いますと、
我が家では白猫兄妹と、茶トラマイケルがタイプ違いましてね。
毎日のフードは各猫のお皿で、各食事処で食べるにゃんずですが、
おやつは手渡しが基本。
白猫兄妹はおやつを見ると我先に奪い合い。
マイケルはそんな時、白猫兄妹の勢いに圧倒されていたり、
自分からおやつをもらいに来ることはありません。
遠くでちんまり座って、こちらをチラ見。
とはいえ、九州男児が主のクマオ家はまずは長男マイケルからと
おやつをマイケルに差し出すものの・・・
順番を待ちきれない白猫兄妹に圧倒され、
尻込みして引っ込んでしまいます。
マイケルは、自分の分として、自分の皿にオヤツも盛られることを希望しているようです。
これを手渡しではなくて3匹分として一皿に盛ったら遠慮して食べないタイプ。
1匹飼いだとこういうことも起こらないと思いますが、
多頭飼いのみなさんのお宅は、おやつ手渡しですか~?
それとも各自お皿?
各猫それぞれの個性が出て興味深い多頭猫生活です。
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ
感謝!猫生活4周年
By
茶トラ大先輩がいる“ポニョポニョふわふわ”のカエル子さんが、
愛猫げん君ときん君のお誕生日記念プレゼント企画を催され、
我が家にも幸せのお裾分けが届きました
手作り猫ベットと
おやつの数々
マイケル達には末永く元気でいて欲しいと願っていて、
ブロ友さんの中で一番大先輩のげん君の、元気な毎日をブログで拝見することは
私の楽しみであり、我が家の目標でもあります。
げん君は17歳を迎えてもベランダパトロールを趣味にし、
先日はキャットフードメーカーのモニター体験をし、
もぐもぐカリカリを食べて素敵な笑顔を見せてくれました。
これからも、ずっと元気でありますように
カエル子さん、お気遣いありがとうございました
さて、そんなげん君達の足元にも及びませんが、
先日12月5日で、我が家のマイケルとレオがうちに来てちょうど4年になりました
改めて2009年12月のマイケルとレオがやってきた日の日記を読み返してみました。
我が家に来て二日目のマイケルの写真。当時1歳半。
すっかりクマオ氏の横でくつろいでますね。
初日から私と一緒の布団で寝てくれてました。
2013年今の写真。
撫でられながら、私がよそ見していないか、チラ見するマイケル。笑
ずっとずっと自分を見つめて欲しい甘えん坊さん。
我が家に来て3日目のレオ君の写真。この頃まだ7~8ヶ月のヤンチャ君。
日記を読み返してみると、レオがマイケルに遊んでかまってと追い掛け回して
マイケルが引き気味だったよう。
2013年今現在のレオ君。
すっかり大きくなって、どこをどう見ても私の理想の王子様に・・・
喧嘩をしても、
仲良し
これからも、ずっとずっと、クマオ夫婦共々宜しくお願いします
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ
猫が金縛り?
By
クリスマス生地はイマイチ良いのがなかったのですが、
さすがに正月は新年新たな気持ちで迎えたいので、お正月バンダナの生地はGETしてきました。
同腹生まれの白猫兄妹はやはりおそろいのバンダナで新年を迎えたいということで、
ピンクとグリーンの桜の生地に。金襴入りで控えめながら華やかです。
マイケルのはコミカルに富士山バンダナで。
いろんな華やかな菱形生地でも上品に作ってみたいと思います
それで昨日お話した金縛りのことですが、
11月はあまりにも多忙すぎてもあり、後半は金縛りに遭うようになってしまいました。
クマオ氏は金縛り経験がなくて「ただの疲れだろう」と鼻で笑うのですが、
小学校の頃、家のはす向かいで自殺騒動があり、
それから何日も金縛りと窒息苦しい恐怖を味わったことがある私としては、
今回の金縛りがただの疲れだけではない不穏なものを感じ、
魔よけの意味もあってマイケルが一緒に寝てくれていることを望みます。
ちなみに乙女は・・・
彼女は気まぐれで、少しでも私が寝返り打つと、煩わしい顔をして出て行っちゃいます・・・
でもマイケルだけは私が寝返り打っても何しても一緒に寝てくれます。
それで先月末にどうにもこうにも、また厄介な金縛りに遭い、
その夜はマイケルもビクビク痙攣しながら、
私同様必死で呪縛から?逃れようと出ない声で叫んでいるのを感じられ、
これは良くないと「マイケルは連れていかないで」と実体のない存在に
必死に念を唱えてしまいました。
今までもマイケルが寝ぼけながらビクビクすることはあっても、
今回みたいに必死に悲鳴をあげてもがいているのは初めて。
スケジュール的に多忙で疲れているだけならとにかく、
こんなに睡眠不足で苦しい思いが続くのは懲り懲りですし、
マイケルも私と寝ることで嫌な思いをしてばかりだと一緒に寝てくれなくなるなと、
普段は縁起かついだり信仰をもたない私も、さすがに今回はお清めをせねばと、
玄関に塩をまいて、枕元にも塩と三峯神社から得たお水とお酒をセット。
お気に入りの入浴剤バブも止めて塩風呂に。
気は心か、神力のお陰か、どうにかまた苦しい思いをせずに眠れるようになりました。
マイケルが金縛りに遭ってたようだとクマオ氏に何度言っても
笑って打てあってくれないけど。
マイケル、怖い時も一緒にいて守ってくれてありがとう。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: マイケル