先日、レオがキャラクター化したことをブログでお伝えいたしましたが、
<上のレオのイラストをクリックすると詳細ページに飛びます>
メイン猫キャラクター「ふ~じこちゃん」とレオ含めたフレンズグッズが
東京ビックサイト全展示ホール貸切りの大々的なイベント
「ギフトショー」に出展されると伺い、レオの勇士を一目見たく行ってきました
このイベントはメーカーさんや商社さんと卸売・小売・企業さん同士の
商談の場であり、まだ発表されていない新商品発表会の場です。
生活雑貨や文具、キッチン、キャラクターグッズ、コスメからヘルシー・健康グッズ、
食品関係、インテリア、あらゆる企業さんが集まり、
出展社数2,400社を数え、出品アイテムの幅広さは日本一だそうです。
初日に行ったので、人・人・人で大混雑
今回はふ~じこちゃん(株式会社ぱんどらぼっくす)さんからご招待いただき、姉と学校がたまたま受験期間休みだった姪&その友達4人を連れ総勢7人で伺いました。ファンシーグッズや雑貨に目がない女子中学生達は、貴重な体験に大喜びでしたよ~。
あった、あった
沢山のフレンズにゃんこのパネルが可愛くにぎやかに飾られていましたよー
主役のふ~じこちゃんグッズだけでなく、応募で決まったフレンズ猫達の新商品グッズもたくさんありました
一般応募の猫達は、実在する猫であり、リアルなプロフィールがあります。
そしていろんなユニークな模様の猫ちゃんもいたり。笑
猫グッズってどうしても黒猫さん、三毛さんが多いですよね・・・
それを今回ギフトショー出展の猫雑貨メーカーさんに愚痴ったら
「製造の関係上ね」とか「猫の象徴的なイメージで作りました」とかね。
でもさ、世の中いっぱいのいろんな猫さんがいて、自分のご贔屓柄の猫さんグッズがもっとあって欲しいと思いません~
そういう意味でも、ふ~じこちゃんフレンズのたくさんのユニーク柄猫さん達のキャラグッズって、世の中のニーズに応えた素敵なアイテムだなと思いました。
あ、でもレオは白猫だから平凡ですけどー
でもハンサム&バンダナおしゃれキャットよ
ぬいぐるみになったフレンズ猫も
猫グッズ雑誌Neko-Mon編集長さん愛猫「よもぎ君」とふ~じこちゃん、
私が個人的にファンなお鼻にマークがある「ななちゃん」と記念撮影。
なんとなく本当のふ~じこちゃんやよもぎ君、ななちゃんを抱っこしてい
気分になって嬉しかったです
そして、ありましたありましたレオグッズ
コースターや保温カップ、バックチャームなどになっていました
それからまだ試作中だという名刺入れのサンプル品をいただいてしまいましたよ~
ふ~じこちゃんブースでは、PCやiPadやiPhoneで楽しめるゲームも無料で楽しめます
ゲームはスーパーまりおみたいなのだけど、ステージ上がる毎に
どんどん仲間が増えてきて、自分の後をちょこまか付いてまわるのが可愛いです
ギフトショーには懐かしいキャラや、???っていう可笑しいキャラもいっぱい
可愛い猫キャラ、他にもいっぱい。このキノコ猫、可愛い~
(撮影許可いただきました。)
ペットグッズの新作発表会もありました
(撮影許可いただきました。)
新発見の猫グッズもまだまだありましたが、とてもとても紹介しきれません
まぁ、そのうち猫グッズ雑誌 『 Neko-Mon 』 さんで取り上げられることを期待しています。笑
あまりにも広大な展示場で一日ではとても見て回れませんでした。
ふ~じこちゃん事務局の皆様、素敵なご招待ありがとうございました~
ポチッとお願いニャン
ニャンズ
レオ、東京ビックサイト デビュー!(笑)
By
Comments closed
Categories: ニャンズ, レオ, 次男レオのキャラクター商品, 猫グッズ
乙女ちゃん、ほどほどに!
By
本日はまずは姉宅の茶トラ女仔メイちゃんのことから
最近ますます、パパっ子なメイちゃん。パパが帰宅するといつもオヤツをくれるから、
リビングに入ってくるとお出迎えの流れでキッチンへ誘導するそうです。
かなり強いEYEビームと大きな声でパパにオヤツくれアピール。
メイちゃんに甘甘なパパは必ずオヤツをあげてしまうそうです。
またパパのお膝でくつろぐのが大好きなので、
パパはなかなか足を動かせないそうです
そんなメイちゃんは先日多くの皆様のおかげ様で、第7代目モンプチ
キャンペーンキャットになったわけですが、
メイちゃんの、第7代 エスパス モンプチ公認オフィシャルキャット
インタビュー記事がモンプチさんサイトにアップされたそうです~。
日ごろ人見知りしないメイちゃんが、
珍しく人見知りしてインタビューがんばってました。苦笑
お時間ございましたら見てみてくださいね~。
さて。
クマオ家の日記です。
いつもいつも、1匹でのんびり寝たいマイケルですが、
妹乙女ちゃんから、執拗に猫団子を強要されるマイケル。
この日はそうとうマイケル自身も虫の居所が悪かったのでしょうか。
珍しく乙女ちゃんに噛み付き、乙女ちゃんも私にHELP鳴きをしましたよ。
基本的には猫同士の取っ組み合いには人間は関与しないことにしていますが、
こう体重差2kgもあるマイケルが優勢過ぎると、娘可愛さに抑してしまいます。
それから、しばらくして2匹の様子を伺っていると・・・
またもや、乙女がマイケルに全体重をかけて寝ていました。
マイケルは修行僧のように心を無にしている様子。
やっぱりマイケルの方を抑したのは、悪かったかな・・・
と思うほど、乙女の厚かましさには舌を巻いてしまいます。
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ, マイケル, モンプチ, 乙女, 猫親戚メイちゃんと姉一家
愛猫☆萌えスポット
By
2月になりましたね☆
2月は我が家のマイケル保護主さんであるはんなりママさんの元から
卒業した猫さん達の里親ママさんとの懇親会 『 はんなりファミリー会 』 があります
はんなりママさんは10年以上保護活動されていらっしゃいますが、
今のブログを始められてから、最初の卒業生が我が家のマイケル。
その卒業生長男というご縁もあり、夏のファミリー会では
卒業生みんなの近況をレポートした新聞を作成しています
<上記新聞クリックすると拡大されます>
はんなりママの里親ママさんは、私以外ほとんどブログされていらっしゃらないですし、
いろんなご家族様がいらっしゃって、毎回ファミリー会に出席できるとは限りません。
ですから、半年毎に猫親戚、みんにゃの近況を紙面で喜び合うことは
我が仔の自慢を一緒に喜んでくれる猫仲間がいる証です。
ママさんから「いただいている新聞や冊子はファイルにしています!」
「時々見直します!」「家族の記録のひとつです!」と言われると本当にありがたく、
ネットやデータ保存もいいけど、紙も良いよねっとしみじみ温かく&ありがたく思います
冬のファミリー会では、
里子ちゃんの近況を写真と一言コメントと共にプチ冊子にさせていただいています
2014年2月のファミリー会では、里子ちゃんの近況と、
『 家族だけの愛猫萌えポイント 』 を写真と共に掲載して盛り上がろうと思っています
『 家族だけの愛猫萌えポイント 』
もう既にすべてのママさんからお写真とデータを送ってくださり、形にするばかり
保護主さんや他のママさん方より一足先に秘蔵画像やコメントをいただき、
一人ニヤケル長男マイケル母です
里親ママさん、みーんな、みーんな、愛猫ちゃんの自慢をいっぱいいっぱい。
その中から紙面の関係上一つだけピックアップするんですが、
コメントもいっぱい送ってくださったりね。
紙面の関係上カットしないといけないんだけど、
みんにゃが幸せになってるんだなーって。
我が家の長男マイケル卒業からずっとみんにゃの保護された経緯や家猫修行の様子、
卒業の様子をはんなりママBLOGで見てきた私は、本当に嬉しく心温まります。
そして我が家のマイケル萌えスポットも、本当に悩みました。
だって、日々たくさんあるんだもの
それを一つに絞るって、難しい
悩みに悩んで、やっぱり今回はマイケルの後姿をピックアップしたいと思います。
剛毛も良いのですが・・・
マイケルの後姿って、何ででしょうか。
哀愁の漂い具合が半端ないんですよね。
こんなに可愛がっているのに~。
マイケルの背中、新橋のサラリーマンなんですよね・・・。
人間の晩飯の支度中。
キッチンに立つ私に、なぜか背中を向けて黙って居てるマイケル。
「マイケル~」と呼ぶと、これ。
萌え~~~です
あ、でもこの居座ってる場所は・・・。
けっこう調理の邪魔。笑
コンロの前だったり、まな板の前だったり。
だから私はいつも大股ひらいて調理しています。笑
かわいい、かわいい、マイケル。
今回のファミリー会でも、いっぱいいっぱい自慢したい可愛い息仔です。
ポチッとお願いニャン
豆男、冬の幸せ
By
豆類が好きな猫さんて、けっこういるそうですね。
我が家ではレオだけが豆系大好きです。豆製品だったらなんでも好き。
ちなみに先日乙女が油揚げに反応しているのは、油ものだからです。
乙女は油系、バターとか肉脂に反応します。レオはそちらには関心なく、豆LOVEです。
冬のクマオ家の食卓は、クマオ氏が鍋好きなので、豆腐頻度が高くなります。
レオにとっては、そういった意味で冬は嬉しい季節なのです
不思議なことに冷蔵庫から肉パックを取り出しても反応しないのに、
豆腐のパックを出す時はわかるのでしょうか、どこにいてもスッ飛んできます。
んでもって、忙しいあまり豆腐パックを少しでも放置しておくと・・・
「はむはむ
」と食べられちゃいます。
慌てて取り上げようとすると・・・
これまた器用なもんで爪を上手に使って応戦。
レオは賢くて、オヤツ分配の時も先ず私の指輪に自分の爪を器用に引っ掛けて
私の手を拘束します。
マイケルと乙女に私のオヤツ手がいかないように、グイッと自分に手繰り寄せます。
ポチッとお願いニャン
ご飯、まだ?
By
おはようございます~。
あのオモチャ棒はクマオ氏が開けてくれましたよ。
クマオ氏、ドリル含めだいたいの工具持っています。
これはクマオ氏のドリル刃セット。直径1mm~1cmの穴が開けられます。
とはいえ、100均ダイソーにもドリル本体こそ売っていないものの、
ドリル刃は細いものから太いものまでたくさん売ってましたよ~。
さて。
暖かい日が続くからでしょうか。
にゃんずの胃袋も活発に動いている模様。
18時晩御飯の我が家ですが、マイケルは2時間前からご飯の催促にやってきます。
早めにあげてしまうと朝ごはんが前倒しになってしまうので、我慢してね。
17:00。
ダイエット中のマイケル(ちっとも痩せないけど)、もう我慢の限界かな
私の座っている座布団もぐいぐい占領して無言の圧力。
あっ。
すごい顔した。笑
もう少し、待ちなーれっ。
ポチッとお願いニャン