姉が自宅に戻り。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんとなく、静かなクマオ家です。
とはいえ姉が自宅に帰り、クマオ家は今日から通常運営。
またブロ友さんのところにも、ボチボチ遊びに伺いたく思います☆
ポチッとお願いニャン
O型妻と猫
クマオ家、通常生活に。
By
Categories: O型妻と猫
いろんな猫バカ集合の女子会
By
2月は私にとって、楽しい猫イベントが盛りだくさんの月でした。
(残念ながら参加できなかった会もありましたが・・・)
2月最後の楽しみにしていた猫イベントに間に合うように特注オーダーしていた
【 ワンフェイスオリジナル 】さんのオリジナルスニーカー。
残念ながら当日が雨で、皆さんにお披露目できませんでした。
無念・・・
あ、それで、楽しみにしていた猫イベントとは~。
猫グッズ雑誌【Neko-Mon】編集長さんのご提案で素敵な自主制作猫ドキュメント映画を
鑑賞した後~、猫バカ女子会でした
テーマが「地域猫活動」、「そこに関わるボランティアさん」の映画だと伺い、
一介の里親になっただけの私が観にいくのは恐れ多い内容なのではと、
いつもは猫服&猫グッズ満載の私ですが、不謹慎だと関係者の方に思われてはと
普通の服着ていきました。笑
ところが内容は、私のような立場からでもとっても見やすい内容でした。
主人公の映画監督さんの娘さんが拾ってきた愛らしい子猫の映像から始まり、
その後次々に自宅の庭に野良猫が現れ、
「自分の家猫は快適にぬくぬく生きているけれど、野良猫ってどうしているの?」
「これからも野良猫が我が家に現れたら、私どうしたらいいの?」という疑問が湧いてきます。
自分の飼い猫の成長映像をベースに、ビデオカメラを手に、野良猫にかかわる行政、
ボランティアグループ、獣医師…ドイツ、アメリカの動物愛護施設まで取材していく
ドキュメンタリー映画です。
保護猫ボランティアさんというと、個人の方がお一人で苦労されているイメージもあったり、
大変だ大変だの内容かなぁとドキドキして鑑賞したのですが、
地域の住民の皆さんとコミュニケーションとりつつ、
猫が好きな人、猫が嫌いな人というくくりではなく、
そこで暮らしている人・生き物みんなの住環境を改善していくという
スタンスで取り組む環境問題なのですよという言葉が特に心に響きました。
そして仲間と一緒に活動しているボランティアさんの、犬猫殺処分ゼロに向けて
年々成果が上がっているという活き活きとした表情を拝見でき、
なんだか心明るく勇気の湧いてくる映画だなと思いました。
さて、猫についてお勉強した後は、楽しみにしていた猫女子会でした~
私の大大大好きな明るい猫バカさんたち。メンバーは、
東京スカイツリー級に、猫情報を配信している猫グッズ雑誌【Neko-Mon】編集長さん、
幸せになった保護猫達を何年にも渡り取材してきたフジTV『ペット百科』元担当者さん、
我が家の白猫兄妹家猫修行先だった預かりボランティアのうららさん、
個人で保護猫ボランティアをされているぽちさん、
そして保護猫3匹の里親になった私の5人です。
それぞれ立場違えど、猫を愛する気さくで楽しい猫バカさん。
偏った猫談義にならず、終始笑いっぱなしの楽しい女子会となりました。
お店もお料理もオシャレなところだったのに・・・
お店に入る前から、ずっと楽しくおしゃべりし続けたもんですから
写真が1枚も撮れてなかった・・・無念。
海外も含めて猫について色々知ることができ、
且つ猫バカ女子会を楽しめて、本当に有意義な一日でした
映画 『みんな生きている』は、あと1回上映会があります。
<下の画像をクリックすると予告編動画に飛びます。>
なかのZERO視聴覚ホール(B2F)にて
無料 先着100名様 開場30分前
JR・地下鉄東西線中野駅 南口徒歩7分(線路にそって、新宿方面)
姉へのお気遣いやお見舞いメッセージありがとうございます
姉のケアや新しい仕事、等々余裕がなく、ブロ友さんへも
訪問・読み逃げばかりになっておりまして済みません。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
姉から見たクマオ家
By
姉が我が家に来て5日経ちました。
寝てばかりいてもリハビリになりませんので、座って談笑したり(私とクマオ氏の会話が
面白すぎて笑っちゃってお腹が痛いって・・・笑わせないように気をつけなきゃ!)、
起きて少し歩いたり、ゆっくりながら頑張っています。
とはいえ、急に具合が悪くもなったりもして、そんな浮き沈みの状態の姉を置いて
パート仕事に行くことが甚だ心配で気が気ではないのですが、日を追うごとに
起き上がれる時間も増えています。
今まで姉には我夫婦の旅行とか、留守番でにゃんずのお世話をお願いすることが
多かったので、日ごろのクマオ夫婦と猫達の日常を見るのは
姉にとっては新鮮なようです。
姉が座って過ごせるようになって、乙女ちゃんは姉のお膝にベッタリ
姉にはゆっくりマイペースに養生して元気になってもらいたいものです。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
姉、クマオ家にて療養中
By
先週土曜から、手術を終えた姉は我が家で療養中です。
我が家の寝室は北側にあり冷え込むこともあり(寝室も一応エアコンあるのですが~)
昼間はリビングでお日様の下、横になっていることが多い姉。
人間大好き甘えん坊マイケルですが、私が「姉に甘え駄々しないようにね」と言ったことを
理解しているのか、近くに居ながらも遊んでと駄々こねたりくっ付かずに
30cmくらいの距離感で寄り添っているいじらしい猫です。
人がいるお布団に潜り込むのが大好きな乙女ちゃん。
姉の周りをウロチョロし、私の顔色を伺っています。
一進一退、少しずつ姉も頑張っています。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
ねこ家族 懇親会
By
本日は2月22日
猫好きな方なら特別な『猫の日』ですね
猫の日ということで、
全国各地で猫イベントを皆様楽しまれているでしょうか
我が家のマイケル保護主はんなりママさんと里親さんの年2回の交流会
『はんなりファミリー会』も本日の、大安吉日に開催ですよ~~~
<上:はんなりママの里子猫ちゃん達の写真を集めて作った冊子表紙>
はんなりファミリー会の記念品のために、研究に研究を重ねた
手作りオモチャも準備万端
いろんな性格や活発度の猫さん達がいるので4種類の手作りオモチャを用意。
里親さんご家族が楽しみにしてくださっている冊子も出来上がりましたよ
<クリックすると画像が大きくなります。>
今回のファミリー会は、新しい参加ママさんもおいでになったり
にぎやかな会になりそうで、私も大張り切りで楽しみに
ところが~
こんなに張り切って準備してたのですが~。
私行けなくなりました・・・。
昨日もお伝えしましたが双子の姉が入院&手術しまして、我が家で姉を養生させるため、
少しの間預かることになりました。
姉の退院日とファミリー会が重なってしまったため、断念。
残念だけれど~。
また夏の会を楽しみにしておこっと
今日のファミリー会が楽しい会でありますように
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫