昨日ご紹介しそびれましたが、我が家に遊びに来て下さった隣町の猫友yuriさんのお土産はもう一つあり、この猫じゃらしです
GO CATシリーズ。
とぉ~っても、ロ~ングな持ち手の猫じゃらしです
1m以上あって、かなりしなやかな動きをするので、動きがとてもアグレッシブ
操縦する方にもテクニックが必要です。
うふふっ
乙女ちゃんは興奮して家中走り回っていました
レオ君だって、予測不可能な暴れん坊猫じゃらしに大興奮
マイケルは、やはりこのマイブーム段ボールと絡めると興奮な様子
もっと操縦方法研究するねっ。
楽しくたくさん遊ぼうね
yuriさん、いつも楽しいオモチャをありがとう~
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
O型妻と猫
長ぁ~~~い猫じゃらし
By
Comments closed
メイちゃん預かり5963会
By
従来の暖簾が洗濯による摩耗で壊れたので、
のれんを猫生地で作りました
「猫のれん」をネットで探しに探したのですが、なかなか自分好みのものが無かったので、
もう作るしか無いなと。
ちょっと丈が短くなっちゃったけど、可愛いくてお気に入り
さて。
シルバーウィークに姉がフランス旅行土産に買ってきてくれた赤ワインを飲もうてんで、
隣町の猫友yuriさんとうららさんと【メイちゃん預かり5963会】を催しました
ついに自分の誕生日プレゼントに購入した九谷焼の赤ワイングラス、初お目見え
ちなみにクマオ氏はワイン苦手なので麦焼酎「壱岐焼酎で乾杯」を用意。
長崎県壱岐島は麦焼酎発祥の地であり、このお酒は島にある7蔵の麦焼酎をブレンドしたものなのですが、これが、てんで旨かっつ
ウィスキーっぽい麦焼酎ではなくて、食中酒にピッタリ
2015年7月に発売されたばかり。
まだ市場に殆ど出回ってませんが、【海女心】さんで通販購入できます
話は戻り、8月に姉宅猫Mayちゃんを3週間預かった5963会。
毎度おなじみの隣町の猫友yuriさん
yuriさんとは笑いのツボが一緒だったり、遠慮無く話続けても後腐れ無くいられて二人とも酒好き(笑)本当に、こんなに気の合う人が隣町に住んでいてくれること、神様に感謝。。。
いつもにゃんずに珍しいオモチャを持ってきてくれるyuriさん。
いつもいつも、感謝だよ
それで、今回はお酒が姉の仏土産のワインということで、ワインに敬意を表して
肴は普段まったく作り慣れていない(笑)洋食風にチャレンジ。
それから博多旅行してきたので、博多の鰯明太と辛子高菜も使用。
デリバリーも少々。笑
和食は料理修業してきたので勝手は知ってるものの、洋食はよく分からないですにゃ。苦笑
姉の仏土産の小瓶は、雰囲気でパテかなとフランスパンに添えてみたところ・・・
味見してみてかなり微妙なものだったけれど、なにせ本場のフランス土産だったので
まずは本場の味そのままで出した方が良かろうと、机に出してみたものの、
yuriさんもクマオ氏もかなり微妙な反応でざわつく食卓。笑
そこに遅れてうららさん登場
(うららさんは我が家の白猫兄妹&メイの家猫修行先です今回のメイ預かりに際しても、
私にとってメイの預りは未体験な事が多く、預かりボランティア歴の長いうららさんに相談しながら進めていました。)
うららさんはフランスに7年以上住んでいたということで、その怪しげな小瓶を見せると
スラスラと解読
食べ方は間違ってなかったそうです。オリーブオイルを和えたら美味しく食べられました。
メニューが洋風でも、洋食器は1枚も持っていない我が家。苦笑
拙ブログで登場するお気に入りの段ボールに入るマイケルを見て笑うyuriさんとうららさん。
大変恐縮な事に、うららさんに我が家へお越し頂くのは、乙女ちゃんをお届け頂いた5年半以上ぶり・・・
うららさんとは、うらら邸や外でお会いすることが多く、こんなに我が家にお越し頂くことが久々だと思うと申し訳なく思いました。
お昼に始まって、夜の8:30頃解散。
今回もいっぱいお喋りしていっぱい笑いましたが、どうしてだか、まだまだ物足りなく
またすぐに会いたくなるのが不思議です。
翌朝、素敵なお土産を頂いていることに気がつきました。
左:キドニーキープは新商品の腎疾患用療法食。
我が家のにゃんずがロイカナ腎臓サポート スペシャルにしてから特にレオが太って困るとボヤいていたのですが、この新商品の日清フードさんの「キドニーキープ」はカロリー控えめで、且つタンパク質が魚由来ということで、猫の評判も良く、カロリー抑えめなのでオススメですよ!とうららさんが持ってきてくださいました。いつもいつも、我が家の猫達のことを気にかけて下さりありがたい事です。
yuriさんから猫ラベルの焼酎
ANA国際線ファーストクラスのお酒に選ばれた美味しい焼酎とのこと。
それから・・・
猫のカバンを。
え、そっ、そう
実は先日全く同じ理由ではんなりママから似たようなリュックを頂いたばかり・・・
私のイメージってそういう感じなのね~。笑
メイちゃんの預かり秘話から、yuriさん宅の4にゃん育児秘話、うららさんの猫さん達のことまで、猫話は尽きることがありませんでした。楽しい時間はあっという間でした
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと, 猫イベント(猫友さん), 猫グッズ, O型妻と猫
シルバーウィークですね
By
秋の大型連休が始まりましたね~。
皆様、どこか出かけられますか
行楽シーズンですから山登りやキャンプ等、素敵ですね。。。
我が家は週末にかけてお客様が続いています。
マイケルの取材があったり・・・
隣町のyuriさん&うららさんと我が家で「メイちゃん預かり5963会」を開催予定
それで、お客様がいらっしゃる時だけ、我が家には植物が飾られます。
レオ君はこのパキラが大好き。
放っておくと葉っぱは全部食べられてしまいます
yuriさん&うららさんがお帰りになられたら、葉っぱ食べても良いから、
少しだけ我慢してねっ
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
『ねこのきもち』10月号 マイケルいます♪
By
楽しみにしていた『ねこのきもち』10月号が届きました
何故楽しみにしていたかというと、マイケルがモンプチキャンペーンキャットとして
載っているからです
どれだけ首を長ぁ~く発売を待っていたかと言いますと、撮影にお越し頂いたのが
なんと6月 さすが大手雑誌社さん、準備期間充分なんですね~
あははっ
案の定白猫兄妹は隠れちゃいました。
今回のお仕事はモンプチさんが10月から開催する、モンプチオヤツで
デコレーションフォトコンテストのキャンペーン企画の一環です。
モンプチ事務局さんが拙ブログを見ていて下さっていて、私が記念日毎に
にゃんず飯をデコレーションしているものですから、今回のお仕事を
頂いたわけです。
当日。
マイケルも大好きなモンプチを待ちきれずに近くでソワソワ・・・
ごめんねっマイケル
もう少し待ってね
うふふっ
待ちに待ったモンプチですから、お客様に脇目も振らずにガツガツ食べるマイケルでした。
次の記事で、キャットフードデコレーション何種かご紹介します
どれも超簡単にできる楽しく華やかなものばかりです。
乞う、ご期待
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
猫モチーフの薬膳料理店!
By
横浜でねこ展やるそうですよ~
詳細は上の画像をクリックしてね
最近の姉とのデート地が横浜だから、行ってみよっと
横浜でねこ展て珍しいもんね~
昨日の続きですが、半年に一度開催される
マイケル保護主さん&里親ママ懇親会であるファミリー会が
素敵な会場で開催されたので、そのレポートです
初めてご参加の猫ママさんとも猫の話になれば、あっという間に盛り上がれるのが不思議です
皆さん保護主はんなりママからの卒業生なので、生い立ちははんなりママBLOGを通して知っているものの、卒業後の猫さんの生活や、どうやって家に馴染んでいっかたの秘話など里親ママさんから伺えて、保護当時から応援していた猫さん達が幸せを満喫している話を知ることは、最年長卒業猫ママの私としてはとても嬉しく楽しいヒトトキでした
さて、それで会場は恵比寿にある猫モチーフの薬膳カレー【シャナイア】さん
猫オフ会なら、ここで開催しない手は無いだろうっていうぐらい、
猫好きには嬉しいお店でしたよ
場所は恵比寿と目黒の中間、閑静な住宅街に大きな猫さん発見・・・
トレードマークがあったわ
可愛いネコ画がたくさん。。。
ランチョンマット。ネコが薬膳カレーの食べ方を説明してくれています
を
コースの内容は飲み放題で5,000円(サ・税込み)でお願い致しました。
9人以上は貸切OKとのことで思う存分猫談義に花を咲かせました
お料理は以下の通り。今回はカスタムコースでメニューを作っていただきました。
+300円でカレーをハーフサイズからレギュラーサイズに変更可
それから+350円でデザート追加可能、ということでお腹に余裕がある人や
甘いものが好きな人は個別対応して頂けるところがありがたかったです
お店のご夫妻も小林まこと先生の『What’s Michael?』ファンということで
ずいぶんご厚意いただきましてありがとうございました
暑い夏が過ぎ、締めくくりとして薬膳カレー食べて猫談義に花を咲かせて、
夏の疲れも吹き飛ぶ楽しい会でした
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫