header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

O型妻と猫

なんとガッカリしたことに、人生初のメガネを
かけなければいけないことになりました。
今まで自分は目が良い人間だと思いこんでいたのです。
ところが仕事を始めてから目を酷使している感があり、
近頃目の様子が変なのでブルーベリーのサプリを摂ろうかと
母に打ち明けたところ「そんなことより目医者に行きなさい
といわれ、先日人生初の眼科に行って目の検査を受けてきたのです。
母が黄斑円孔で片眼が失明していて、もう片方もかなり視力が
弱いことから一抹の不安が。
それで色々検査してもらったところ、緑内障や白内障や
黄斑円孔はないものの、「貴方は気がついていませんが、
ずっと前から遠視と乱視の入り交じった目の悪い方なんですよ」
と言われたわけです。
若い頃は筋肉もあり、筋肉の力でピントが合わせることができるので、
この手の人は自分は目が良いと思いこんでいる人が多いそうです。
(通常の健康診断でも視力良好となるわけです。)
が36才を超えると老化が始まり筋肉が弱まることから、
眼球の弱さが露呈するわけです。
そんなことでゆくゆくは近視用と遠視用2つのメガネが
必要になるとのことでした。ガッカリです。
今はまだそこまで進行していないので1つのメガネで対応できる
でしょうとのことでした。
メガネをかけると更に目が悪くなると思っていた私ですが、
それは全く違うことで、眼科で正しいメガネ処方箋を
出してもらって一番目を酷使しないメガネをかけることで
ずいぶん老化は食い止められるとのことです。
また、コンタクトレンズはかなりデリケートな扱いを
本当は要するため、ぐうたらな私では気をつけないと
より酷いことになるようです。
あ、それと
目に良いというブルーベリーサプリは全く
医学的に根拠がないそうですので
目に一番良いのは30品目毎日接種することだそうです。。
それで、何が困ったと言って、私はメガネがまっっっったく
似合わない顔をしていることです
私の顔を一言で言うと
「アンパンマン」
です。。。
実はメガネは好きで憧れがあります。
メガネをオシャレにかけている人が大好きです。
(ちなみにクマオさんもメガネをかけています♪まぁオシャレじゃないけど!)
それは一方、自分がメガネの似合わない顔であることの
コンプレックスだったりします。
はぁ~。。。
私に似合うメガネ、あるのかなぁ~。。。
イタズラでニャンズにメガネかけてみたよー。
DSC_0538-2.jpg
メガネのこと詳しく知らないけど、「できる男」な感じのメガネを
レオ君にはかけて欲しいわぁ~
銀縁でも縁なしでもない気がする。
DSC_1606-2.jpg
クリクリお目々の乙女ちゃんには、敢えて教育ママ的な
ツリ目のメガネで。アフターファイブにはメガネを取って
彼氏だけにはキュートな自分を見せて欲しいよね
マイケルには・・・
DSC_0300-1.jpg
かとちゃんぺっ
風にしてみた。
あ、ひどい?

↑ポチッと↑応援をお願いします!

※今日の日記は猫日記ではございません。ご了承下さい。
かなり憂鬱な出来事が起こってしまいました。
結婚して以来の憂鬱です。
日頃怒らないクマオさんがかなり怒ってしまいました。
実は恥ずかしながら数日前から寝室に異臭がするようになりまして。
それで毎朝換気していたけれども、どうもおかしいけん、調べてみんねと
言われていたのですが、ニャンズが寝室でオシッコでもしちゃったのかなと
調べてみたもののその気はないしニオイが違う気もするし。
日に日に酷くなるものの、ほたっていたら、その原因を運悪くクマオ氏が発見。
我が家には寝室に冷凍庫を置いているのですが、どうしてだかコンセントが
外れてしまっていて中のものがすべて腐っていたらしいのです。
冷凍庫のコンセントが外れるなんて思いもしなかったもので冷凍庫を
疑いもしなかった私。
だから原因をとことん追求せず、床掃除やらシーツ洗濯やらしていた私ですが。。。
気になったことはとことん追求しないと気が済まないAB夫クマオ氏が
出勤前に冷凍庫を疑い、冷凍庫を開けた途端に尻餅ついて悲鳴を上げるほどの
異臭がしたというわけです。
日頃家事全般にうるさいことを言わないクマオさんですが、
物の賞味期限が切れることだけは許せない部分潔癖性。
更に運が悪いことにそんな日に限って、私は朝寝坊をし
クマオ氏の朝飯と弁当をボイコットして布団の中にいたというわけです。
「おいが(俺が)仕事から帰ってきても、こん臭いばしたら
承知せんぞ、わかったか!」といって出勤していきました。
そんなわけで、この日は私も仕事だったのですが帰宅してから
恐ろしい開かずの間を掃除することになりました。
本当に憂鬱です。
冷凍庫には長崎の魚や鶏やもろもろ入っていたのですが
それがすべて腐っているんだから本当に不快であり憂鬱であり
ベットに臭いも染みついてしまってると思うとゲンナリです。。
逃げ出したい衝動にかられるも、これ以上ほたることは
更に恐ろしい結果になる以外ないので、仕方なく意を決して
再び開かずの扉をオープンすることにしました。
イヤでイヤで仕方ありませんが。。。
いつもはママが寝室に入る時に滑り込んでくるマイケルと乙女は
もう後追いをしてきません。。。
虚しいけど、毒素をニャンズに吸わせるわけにはいきませんものね。。
はぁ~、イヤだ。
本当イヤだ。
禁断の地に入る前の愚痴でした。

↑ポチッと↑応援をお願いします!

※楽しみにしてくださっている新猫キャラ話は明日[emoji:v-217][emoji:v-237]
マイケルは母ちゃんが大好き
いっっっつも母ちゃんの周りをウロウロベタベタ。
1_20101023180150.jpg
だからシッポを踏んづけられたこと数知れず。
それでもやっぱり母ちゃんが大好き。
2_20101023180150.jpg
いつだって自分を見ていて欲しいのです。
いつだって「かわいかね、一番大好きよ!」と言って欲しいのです。
でも・・・
3_20101023180149.jpg
そんなマイケルでも・・・
4_20101023180149.jpg
そう、母ちゃんを許せないことがあります。
それは
5_20101023180149.jpg
仕事が終わり、週末人と会わないことを良いことに、
桃ラー料理を食べることなのです
ニンニクとネギの入ったこの料理をマイケルは大嫌い
6_20101023180148.jpg
どっかやれと自己主張するものの、母ちゃんは全く聞く耳もたず。
マイケルの悩みの種なのです。
DSC_0141_20101023181933.jpg
大好きな母ちゃんが大嫌いなニオイになるからです。
7_20101023180207.jpg
【おまけ】
8_20101023180207.jpg

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!

さてまて。
山梨県は西沢渓谷の旅。
DSC00602.jpg
今回の旅行もクマオさん土産にとても悩みました。
ドライブインでも色々なお土産がにぎわっていますね。
トイレ休憩かたがたお土産売り場もチェックです。
エヴァンゲリオン人気キャラ綾波レイのボディを型取った
ミネラルウォーターってだけで380円也。
1_20100922132313.jpg
エヴァンゲリオン名台詞クッキーだのなんのって。。。
土地柄は関係ないとねー。売れれば良かっつ
2_20100922132313.jpg
まぁ、そういう意味でも坂本龍馬はNHK大河ドラマの影響で今年の流行。
これは車に貼ってウケを狙うもの。クマオさんはこの手のもの好きだけど、
実際我家の車に貼られたら困るので却下
3_20100922132313.jpg
龍馬のありがたい教えの書いてあるトイレットペーパー。
4_20100922132311.jpg
って、クマオさんは敬愛する坂本龍馬先生の教えで自分の尻を拭くなんざぁ、
あり得んことでばい。これ作った人、絶対龍馬ファンじゃなかろーねー。
お、これなんか話が盛り上がりそうで良かね
5_20100922132309.jpg
て・・・
6_20100922132307.jpg
「長崎です」て
いきなり標準語
故郷長崎をこよなく愛するクマオさんがこれ見たら怒るね~。
1時間くらいこの場で不平不満を言ってそう(笑)
ドライブインにはワンちゃん用のお土産もあり。
7_20100922132732.jpg
猫用はなかったです。
さてまて肝心の山梨県土産ですが。
案の定、偽桃ラーがたくさんありました
8_20100922132732.jpg
この肉みそは甲州ワイン煮込み県の特性がでていて良いよね
9_20100922132732.jpg
う、うむぅ~。
私ももう少し若かったらこの手のウケ狙いの土産買っちゃってたかも。。。
今は年を取り、実用的なものしか買わない。
結局、クマオさんにはカレーを。
カレー大好きなので。
10_20100922132732.jpg
山梨ですからワインもいっぱい買っちゃった
11_20100922132731.jpg
ギクゥ
ま、まぁね
二人で飲むように買っても、焼酎派のクマオさんですから
気がつけば私ばかり飲んでしまっていること多し
関連した過去日記
お土産考 その1
AB型夫クマオお土産編
<その1.空土産>
<その2.お土産リベンジ>
<その3.桃ラ-の旅は続く>
<その4.鹿児島の龍馬>
<その5.届かぬ思い~金沢編~>
お願い
おしゃべりニャンちゅーぶに乙女ちゃんチャレンジ中
こちらの動画をクリックして応援いただけたら嬉しいです
何回クリックOKだそうです
たくさんクリックしていただけると、乙女喜びます

いつもいつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!

8/10は私の誕生日でした。
ハートの日ですたまにクルックーの鳩の日と覚えちゃう人もいますが(クマオ)、
の日と覚えて頂けたら幸いです。
それで、誕生日に欲しいものが特にないので、
一足早くの先日、食事処にクマオさんに連れて行ってもらいました。
私が東京でもっとも敬愛する食事処【燈々庵】です。
東京といっても西北のあきる野市、だいぶ田舎にあります。
ここは料理だけではなく庭から建物から器から人から空気から、
足の裏から頭のてっぺん髪の毛1本1本に至るまで!
5感すべてに渡り日本人に生まれて良かったなぁと、
日本人である自分を誇りに思えるありがたい空間です。
体中の毛穴すべて全開にして味わいたいところ。
心がすがすがしく、豊かになる場所です。
以下レポートです。
一眼レフではなくてポンコツデジカメでの写真なので
本当の燈々庵の素晴らしさ1/100も伝えられないと思いますが。。。
元庄屋さんのお屋敷だったという建物は樹木が生い茂りしっとりとしています。
P8080063.jpg
大門をくぐり、中門をくぐり土倉の脇を通ると仲居さんがお出迎え。
P8080064.jpg
今回はカウンター席に。
夏らしく大きな氷が置かれていて涼を目でも楽しみます。
P8080069.jpg
毎月変わるお献立。
葉月は以下の5500円コースをお願いしました。
P8070882.jpg

(continue reading…)