この連休は、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は携帯電話を、アイフォンからガラケーに機種変更の作業に追われています。
まさに、時代に逆行
てな話ですが、
電話はガラケー、メールやネット通信はアイフォンと2つ持つことにしたのです。
それによって、通信費が夫婦で月1万の節約可能。
年に12万の貯金ができるって大きいかなぁと思いまして~。
そんなわけで、今までSMSメールのやり取りをさせていただいていた方にはお知らせメールを送らせていただきましたが、うまいこと受信送信がいかなくて、数日ゴタゴタするかと思います。ご迷惑をおかけいたしますが、アドレス変更登録の程、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
それにしても、20年近く愛用していた携帯アドレスを変えることにかなり勇気要りました・・・
2014年初売りで加湿器を購入しました。
3年越し検討していてやっと購入。
実家の母から「加湿器は人にも動物にも病気予防になるから購入してみては。」と
言われていたものの、機能的にもお値段的にも折り合いがつかなくて
購入機会を逃していました。でも年末に一昨年も昨年末も猫や人が体調を崩した
ものですから、ついに購入。
DAINICHIさん。
音が静かなのとハイブリット(熱い蒸気が出ない)ことかな。
マイケルがこの加湿器が気になっているのか、稼動していると前を陣取っています。
この給水器の「ぼっこん」音が興味深い様子。
床暖房はかなり室内が乾燥するそう。
これでクマオ家も少しは健康にと期待しています☆
ポチッとお願いニャン
O型妻と猫
加湿器
By
Comments closed
Categories: O型妻と猫
今年もお世話になりました☆
By
すいませんっ
バタバタしていて今年最後のご挨拶が遅れました
実はクリスマス夜にレオを夜間緊急病院に連れて行ったのですが、
(結局私の勘違いでなんでもなかったです。)
その時にレオを無理やりキャリーに入れてしまい、
それ以来レオがかなりイジケ気味といいますか私を警戒するようになっちゃって・・・
私が少しでも動くと寝室のベット下に潜って出てこなくなっちゃって。涙
オヤツ作戦も通じず困っていたのですが、ブロ友さんが紹介してくれた手作りオモチャを
自分も作ってみたところ、これが大大大ヒット
久ぶりにレオが大ハッスルして毎日何度も遊べ遊べの催促があり、
私も信頼を取り戻すべくレオにたくさんの時間を費やしたものですから
(もちろんマイケルも乙女もこのオモチャに大ハッスル)
ブログが滞りがちになってしまいました
おかげさまでレオはすっかりご機嫌直して、また私にマッサージされたり
リビングの床でヘソ天ゴロゴロに戻りました。ホッ
そんなわけで年末のご挨拶が遅くなった次第です~
ブロ友さんのところへもお伺いできずに済みませんでした。
お忙しい中、今年も拙BLOGを見に来てくださった皆様、ありがとうございました
おかげ様で3匹元気に年越しできそうです
また来年もよろしくお願いいたします
そうそう。
にゃんずの動画も見てみたいというリクエストいただきましてありがとうございます
今年はあまり動画を撮っていないのですが、元気な白猫兄妹の喧嘩動画を。
レオの勢いある猫パンチ音が鳴り響いています。笑
これは今年の夏にTBSさんで採用された動画でしたねっ
乙女ちゃんの欲張りっぷりがチャーミングです。笑
ではでは、皆様、良いお年を~~~
※年末年始コメント欄をお休みさせていただきます<(_ _)>
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: O型妻と猫
にゃらりんぱ~忘年会
By
夏猫さん、いつもブログを見きてくださってありがとうございます☆
年末のご挨拶の時に動画もアップしてみますね~。
今日はブログの更新が遅くなりました~。
昨日はめっちゃくちゃ楽しいお客様がいらして夜中まではしゃいでしまったもので…
隣町に住む猫友ゆりさんご夫妻と恒例の忘年会でした
今年はなんとはんなりママも遠路はるばるお越しくださいました
クマオさんとはんなりママが再会したのは、マイケルお届け以来だから実に4年ぶり
マイケル流シッポ挨拶でゆりさんパパをお出迎え。
「にゃらりんぱ」とはゆりさんの独特な口癖です。笑
「にゃらりんぱ」の意味は幅広く・・・
「こんにちは~」だったり「ただいま~」だったり、
「遊ぼうよ~」だったり「がんばろう!」だったり(笑)
「にゃらりんぱ」をまったく理解できないAB型エンジニアのクマオ氏が
ゆりさんにツッコミ入れまくっていて
私とはんなりママ、二人の掛け合いが面白く、お腹がよじれっ放しでした
隠れていたレオに、はんなりママが話しかけているとヤキモチを妬くマイケル。
ゆりさんの手作りオモチャを楽しむマイケル
料理のメインは長崎で一本釣りされた天然真鯛とヒラメ&カサゴ。
前日夕方空輸便で送ってもらい、当日15:30にクマオ
家着
15時に宴会開始だったので、急いで真鯛は皮付きにして湯びいて刺身、
新鮮な皮・胃袋・肝・卵も軽く茹でてポン酢。
やっぱ九州の白身魚は最高に旨かばい
当日の料理写真がまったく撮れず、翌日唯一撮れた食物はゆりさん持参のバンペイユ
皮をむくのにずいぶん力と時間がかかったって。ありがとう
残った皮はお風呂に入れます☆
お土産もたくさんいただいて・・・
はんなりママから愉快な猫マフラーや猫ダンボールやチョコレートを
ゆりさんから一人鍋が多い私にと(笑)土鍋。猫タオルやにゃんずにオヤツとか色々。
いただいた焼酎もクマオさんが宴会で飲み干しちゃったね!
にぎやかに笑いっぱなしで気がついたら日付が変わる直前
15時開始から9時間に渡って盛り上がった大宴会。
笑いっぱなしであっという間でした。
はんなりママさん、ゆりさんご夫妻様、楽しい時間をありがとうございました
追伸:毎日ワインをたしなむyuriさんが我が家のワインクーラーを気に入ってくれてました。
これ、置くタイプではなくテーブルにセットするタイプだから邪魔にならなくて便利ですよー。
我が家はもっぱら冷酒用で使っています。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ニャンズ, ブロ友さんのこと, 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
ハウスクリーニング。その時、白猫兄妹は・・・妻は・・・
By
昨日の日記の番外編。
先週末ハウスクリーニングをお願いした日はとても良いお天気でした。
今日これから起こる出来事を何も知らずにご機嫌に起きてきた乙女ちゃんですが。
トータルライフさんがやってきて、普段避難する寝室もオープンになると
(エアコンクリーニングの為)・・・
リビングのキャットウォークに避難。
ちなみにトータルライフの久保田さんはとっても背が高い
190cmはありそうな長身です。
結局テレビ後ろに兄レオと共に縮こまっていましたが、エアコン掃除はかなり爆音します。
そうなんだよね、乙女ちゃん。
怖い思いをさせてゴメンネ~
一応リビングと繋がってはいるものの、仕事部屋に乙女ハウスを移動してあげて
そこに隠れるよう促してみましたが、乙女ちゃん避難しそこなってました。
ちなみに一日クリーニングをお願いしていましたので、私も洗濯機や猫トイレ&給水器を
掃除したりしていましたが、まだまだ待ち時間があったので、
正月用の猫バンダナを作りました。
最近は首輪装着型のバンダナばかり作っています。
ヒモ付きだと贈答先の猫さんの首の太さがマチマチなので
フリーサイズのが良いと思って・・・
着物柄のバンダナ、とっても素敵にできたので、正月が待ちきれなくて
1つだけレオ君に付けてみました
きゃー、レオ君ステキよー
黒が入ると引き締まるね
他のバンダナも似合うと良いナッ。
ポチッとお願いニャン
Categories: O型妻と猫
早めの年末大掃除!
By
皆さん、年末の大掃除始めてますか~
私は、何と
もう風呂場にエアコンにトイレに電子レンジ、
洗濯機も大掃除済ませましたよ
エッヘン
あとは通常の掃除と、台所だけど、
台所は夏にマイケルにテレビ撮影が入るってんで冷蔵庫の中からシンクの中まで
徹底的に掃除したから年末は少し念入り位でいっかな~。って具合
何で忙しい忙しい言ってたアンタがそんなに大掃除出来てんのよー( *`ω´)
って、気になりますね(^∇^)
うふっ
実は、またハウスクリーニング頼んだんです(笑)
毎度お馴染みトータルライフさん。
ダス◯ンで修行を積まれたというトータルライフさんは、
今はECOクリーニングということで赤ちゃん宅や動物がいるお家に人気だそう。
今回は、一日パック。しかもナント2万円ポッキリ
朝9~16時までで、ご希望のところ掃除しますよ~。
という、とんでもなくお得なパックをお願いしました
掃除がどうしても苦手なわたし。
特にお風呂場はすぐカガミが湯垢で水滴跡消えないし、
バスタブのフタを外して奥までの掃除も大変だし・・・
てなことで二年前にもお願いした風呂場を再度。
バスタブのフタ裏・・・
時折外して掃除しないと小さな虫の住処になっちゃうらしいですよ・・・
湿気があって暖かいバスタブ裏は虫の格好の巣場所らしい・・・。
うちには虫、いなかったけど。
さらにマンションに越してきて7年。
見掛け倒しの掃除(苦笑)しかしたことないリビングと寝室のエアコン2台。
エアコンのクリーニングは一般家庭でやるにはどうしても限界があるようです。
結構な音を立てて勢い良く水を流してきれいにしていくので、周りの家具に汚染水が
飛んだり、けっこう繊細な機器なので家庭で水で掃除した途端に動かなくなってしまった・・・てなこともよくあるそうです。
トータルライフさんは損害保険に入っているので、万が一故障した時の保険もきくそうです。
ちなみに我が家のエアコンの汚れ具合はレベル5の内、どれくらいですか?
と伺ったところ「う~ん・・・。レベル4ぐらいかな。」だって(苦笑)
やっぱ7年も経ってるとね・・・。
タバコを吸う部屋、締切りっぱなしの部屋ではないから、まだマシらしい。
うちはあまりエアコン使わない家だからと思っていたけれど、
今年の夏はさすがに暑すぎてクーラーガンガン起動していました。
暖房はとにかく、冷房は湿気がエアコンにたまりカビが増殖しやすいそうです。
予約のお電話だとだいたい三箇所目安ですと言うことだったのですが、
実際は時間が余りそうだからということなので、
電子レンジとトイレまでもしっかりやってもらっちゃいました
あ、洗濯機は待ち時間に自分でお湯とタワシで磨きましたよ☆
ついでに天気良かったから猫トイレもゴシゴシ
専門の方に、素人では手の届かない&気がつかない細部をやってもらうと
嬉しいし気持ち良いです(^∇^)
トータルライフさんはご自宅に猫君(10才)もいらっしゃるので、お掃除の間も
ウロチョロするマイケルへの気配りも忘れずにしてくれるので安心です。
前回も台所をお願いしましたが、赤ちゃんや動物に無害の洗剤を使っていたので
マイケルもお掃除見学楽しんでいました。
トータルライフさん、今年もありがとうございました
今年も清清しい気持ちで年をこせるよう、残りの掃除もがんばりまっす
次回の日記は、この時の乙女&レオのレポートです。
ポチッとお願いニャン
Categories: O型妻と猫