我が家のニャンズは虫が大好きです。
【猫マンガ】避暑地を求めてよりマイケル
【猫マンガ】ボンドガールより乙女
それでしょっちゅう家に虫が入ってくるわけではないので、
虫のオモチャを時折購入してきました。
カシャブンは常にストックあります。
この昆虫ロボット【HEX BUG】も我家ではすでにブームが去り。。。
先日オーストラリアで6千円もした蝶々が舞うオモチャも失墜。
そんな中。。。
救世主、現る
ご紹介くださったのはブロ友さん“スコ嬢”のくりひなママさん。
おっほ
なんちゅーリアルなハエ
弱ったハエを演じてみました。
※非公開になってました[emoji:v-356]すいません、公開にしました[emoji:v-237]<12:35>
いーねー
いーねー
乙女の興奮した声がチラリ聞こえます[emoji:v-238]
この後ちゃんと遊んでみたのですが、あまりにもレオと乙女が
興奮しちゃって私1人でビデオ回してオモチャ振るのは大変だったので
週末クマオ氏に協力頂いて遊んでいる様子を撮影してもらいましたが
皆様へのご報告は、また
クマオ家 虫の歴史
By
Categories: 猫グッズ
秋の里親募集ニャン
By
涼しくなりましたね。
我が家も秋冬したくしました。
キャットハウスを出しましたよ。
これは去年【Handmade Shop ねこ館】で作って頂いたものです。
乙女がアイシアさん【にゃんちゅーぶ】の動画コンテストで入賞した記念に作ったものです。
猫団子できるよう、Lサイズで作成して頂きました☆
今期初のinは乙女。
グッスリ寝ていました。。。
さてさて、季節も変わりましたので。
心機一転幸せを探しているニャンズのご紹介です
我家は8月に猫を迎え入れようと思い立ち、ご縁を探し探し、
11月にお見合いして12月始めに迎え入れました。
里親募集に季節はどれだけ関係あるかわかりませんが、
夏のウキウキした気分も落ち着き、思案の季節。
想いを具体的に固めるに良い季節です。
生活も落ち着いたから新たな家族を迎え入れようか、
1匹で寂しい先住猫ちゃんの相方をそろそろ迎え入れようか。。
これからご紹介する猫ちゃんは老若男女さまざま。
御自身のライフスタイルや先住猫ちゃんとの新たな仔の猫団子を
想像するにも長夜は良いものです。
ぜひぜひ想像してみてくださいね。
そして。。。
ぜひ、お問い合わせ下さい
我家の白猫兄弟を助けてくださった【愛しのにゃんころりん】ぷくぷくさんより。
オーストラリア滞在中、長いキャンピングカー移動中は
姪っ子とは絶えずぷくぷくさんの保護猫ちゃんの
話をしていました。猫が大好きな姪っ子達は将来猫を
迎え入れることを想像して楽しんでいました。
長女は三毛猫クッキーちゃんが俄然好みだそう。
とにかく三毛が良いのだって。
でも1匹では寂しいだろうから男の子まろ君と一緒が良いとのこと。
次女は猫好きだけど動物アレルギー。
だからWキャリアだけれど美男子なチョコちゃんを1匹
ずっと可愛がるのが良いのだって。
我家の白猫兄妹家猫修業先のうららさんより、美猫ママとヤンチャBOY。
オーストラリア滞在中、姪っ子と将来の猫生活を語っていたところ、
姉は「レオと乙女は野良だったけれど家族で野良だったこと、
情緒が安定してとても良い。迎え入れるなら親兄弟と長くいた猫が良い!
だからうららさんとこの母子2匹迎え入れがBEST!」と言っていました。
そういう意味でもかなりお勧めの母仔です☆
ブロ友さん【ぽちんち】の育ち盛りのヤンチャ兄弟
っと、私ダントツお勧め茶トラBOYらく君
なんとも愛嬌のある顔立ち。
そして気立ての良さは抜群です
そして【テンテンとジャン、そして愉快な仲間たち】から元気な黒白キャッツ
ちぼちゃんはまだあどけなさが残るとっても可愛いお坊ちゃん。
梵君はハンサムだけど中身は寂しがりやの甘えん坊で
とってもきゅんとくるタイプだそう。
そして2にゃんともおしゃべり♪だすで
2にゃんとも人に対して攻撃性は全くなしとのこと
tennjyanさんはカメラの勉強をされていることもあり、
可愛い梵ちゃんやちぼちゃんのお写真多々
気になる方、ぜひぜひ各保護主さんへお訪ね下さいまっせ~。
Comments closed
Categories: 里親募集&応援マンガ
【第6回モンプチ オフィシャルキャット選考会】一次予選発表!
By
第5回エスパスモンプチ公認オフィシャルキャットを
勤めるマイケルがキャンペーンボーイ中のモンプチ。
『デスクトップ壁紙メーカー』に冬バージョンが登場
可愛いマイケルがたっくさんおりますので、どうぞお立ち寄りくださいまっせ
我家も冬バージョンに模様替えしてみました
PC壁紙はいつもマイケルとクマオさんと決まっています
ところで
次世代の【第6回エスパスモンプチ公認オフィシャルキャット選考会】の
20匹の予選通過猫ちゃんが発表されていました
こちらの猫ちゃん達の中に・・・
なんとなんと、驚いたことにブロ友さんの
“猫園*Nyangoハウス”のミナミたんが
選ばれていたのです
スプーンの先端、最後までモンプチを取り逃すまいとするミナミたんの
「ンン~!」と粘っているキュートな様子がなんとも愛らしいです
カメラ目線ではなく、ピュアにモンプチを見つめているミナミたん。
本当に飾りっ気無しの写真ですが、最高にモンプチ愛です
ぜひぜひ応援していただけましたら嬉しいです
期間中、お一人1回投票可。
抽選で10名様にプレゼントも当たるそうですよ~
どうぞ宜しくお願い致します
それにしても、去年の今頃の自分を思うと懐かしいです。。。
10月ギリギリまでなかなか予選発表が無くて、毎日モンプチさんのサイトを
覗きに行ったものです。。。
そして選考に残ってからの本戦投票中の1ヶ月近くは食事も喉に通らなかったなぁ。。
Categories: モンプチ
OZクイズ当選者発表!!
By
今日は【OZ旅行のお留守番ありがとうプレゼントクイズ】解答編です
企画の詳しい内容は下の写真をクリックしてね
Q1.姉一家に頼まれた日本土産は総重量40kgを越えましたが、
その中で、クマオが最も呆れた姉一家のリクエスト品は何でしょう?
①ヘアワックス
②コロコロコミック(少年漫画雑誌)2ヶ月分
③DVDドライブ(PC機器)
答え.③
クマオ氏曰く、ヘアワックスは自分の肌に合うこだわりのメーカーが
あるのかもしれないし、 漫画は日本でしか手に入らないものだけど、
DVDドライブはOZでも買えるだろとのこと。
Q2.クマオがニャンズのお世話をした中で、最も驚いたことは何でしょう。
①2mあるキャットタワーが床に倒れていた。
②自分の腕時計がまた水没していた。
③乙女が「パパ大好きよ」とスリスリしてくれた。
答え.①
<クマオ氏撮影の証拠写真>
皆ケガが無くて良かったとホッとしたそうです。
Q3.3週間ぶりの帰国!ニャンズの反応は次のうちどうだったでしょう。
①マイケルだけは出迎えてくれた。
②マイケルとレオは出迎えてくれた。
③3匹とも出迎えなかった。
答え.③
昨日発表済みの証拠VTR。一晩で皆もとに戻りましたのでご安心下さい♪
Q4.帰国後、クマ妻が最初におこなった猫孝行はなんでしょう。
①遊んであげた。
②オヤツをあげた。
③ブラッシングをしてあげた。
答え.②
3匹に出迎えてもらえなかったショックで、思わずオヤツで釣って愛情を
確かめた見苦しいクマ妻なのでした。笑
Q5.クマ妻の旅行不在で1匹だけ痩せた猫がいました。誰でしょう。
①マイケル
②レオ
③乙女
答え.③
これは私も予想外だったのですが、乙女だけ300g体重が減っていました。
朝起きようと布団をめくると、どこからともなく乙女は駆け込んできて
クマ妻のお膝にinするのが毎朝の日課です。末っ子ならではの甘えん坊、
ママがいなくて少しは寂しがってくれたのかな?
っと、そんなことで答えは③、①、③、②、③でした。
第1問もかなり難問でしたね~。
クマオ氏ならではの視点で解答が難しいところでした。
たくさんご応募頂きましたが、驚いたことに、全問正解者の方が3名いらしたのです
正確に言うと4名だったのですが、姉だったので除外。笑
モモ君がコメントで「全問正解はぜったいオイラにゃ!」と豪語していましたが
これは妄想ではありませんでしたよ、モモパパさん
MIHOさんも「100点満点GETだぜ!」とおっしゃっていましたね。
ギリギリまで解答粘っての全問正解おめでとうございます
つい最近ももちゃんを迎え入れたばかりのかおるん様(M様)は
クマオ氏ヒント後の再応募で見事に全問正解
3名様、おめでとうございます
3名様には後ほど個別にメールをさせていただきます。
んが。。。
皆様第一希望が②の猫セットでした。。
ので、またご相談させてくださいませ
そんなことで私の旅行日記からクイズまで、長らくオーストラリアに
お付き合い下さいまして本当にありがとうございました。
クイズが難しすぎてゴメンナサイ
また3月にオーストラリア行く予定ですので、その時はもちっと
簡単なお土産クイズにいたしますので~。
再チャレンジお待ちしております☆
これからもクマオ家をどうぞ宜しくお願いいたします☆
Categories: 2011.9オーストラリア編
【OZ旅行お留守番ありがとうプレゼントクイズ】締め切りました!
By
【OZ旅行のお留守番ありがとうプレゼントクイズ】
企画の詳しい内容(出題クイズ)は下の写真をクリックしてね
昨日10/18(火)をもちまして締め切らせていただきました。
頂いたコメントもすべて嬉しく拝見致しました[emoji:v-398][emoji:v-343]
ありがとうございます[emoji:v-398][emoji:v-343]
全5問の、過去記事にノーヒントの出題クイズ。
とても難しかったと多々お声をいただきましたが、
なんと驚いたことにやはり全問正解者の方おいででした~
まずはまずは、皆さんに一番関心のあった問題、
Q3.3週間ぶりの帰国!ニャンズの反応は次のうちどうだったでしょう。
①マイケルだけは出迎えてくれた。
②マイケルとレオは出迎えてくれた。
③3匹とも出迎えなかった。
上記の答えの発表をいたしますね~
動かぬ証拠の、決定的瞬間のムービーをどうぞ
ポイントは私の期待に膨らませた聞き苦しい3オクターブは高い猫なで声と、
レオ君の様、そして最後に聞こえるクマオ氏のイヤミたっぷりの笑い声です。。
あ、この時私はマイケル→マイ君、レオ→れっ君、乙女→とめたむ、とめたんと
発しています。
そうです、クマオ氏が忠告した通り、正解は③、
「誰も出迎えなかった」です
何度見ても私の哀れっぷりが笑えます
ここはクマオ氏ヒント追加でかなりの方が当てておいででしたね
他の問題の解答は、次回以降に
Categories: 2011.9オーストラリア編