日毎に秋も深まり朝晩冷え込んできましたね。
マイケルも私の布団に入ってくるようになりました。
いつも決まって右腕の中に入りたがるので寝返りが打てないのが厳しいところですが、小さい赤ちゃんのようにスヤスヤ腕の中で眠るマイケルは本当に愛らしく癒されます。
 
さて、そうして寒くなってくると愛猫の水を飲む量が減ってくるのではと心配ですね。
 
( 
 水をちょいちょいすくい飲みする乙女ちゃんの動画
)
 
知り合いの愛猫家の方は3時間おきに飲み水を温水に汲み替えているとのこと。
グータラな私にはとても難しい話です![]()
それで猫の飲み水を、寒い冬にも猫の好む「ぬるま湯」状態に保温できる方法はないかと思案中。
ネットサーフィンしていてエコでロハスなのは、
このFIRE SIDE【ホットストーン】
ストーブで石を温めて付属の袋に入れて
カイロ代わりにしたりマグカップの保温にできる品。
しかし我が家には石を温めるストーブがないし
ガスコンロで温める熱量が高くつきそうなので断念・・・。
 
それから考えたのがクマオの弁当にもたせる味噌汁ポット(スープウォーマー)。
これにお湯を入れたぐらいではすぐに冷めてしまうし・・・。
このスープウォーマーに充電式ミニカイロを入れて、その上に飲み水を置くのはどうかなと。

ちょっと見た目と安定感がイマイチかな
なんてあれやこれややっていたらレオ君がやってきましたよ

 
この皿=フードが入ってるのではと思ったレオ君、ちょっとガッカリ

 
 
今我が家で試しているのがコーヒーウォーマー。

USBカップウォーマーはPCの傍に置いておかなければいけないのでイマイチ。
これはコンセント式なのでお取り寄せしてみました。

 
我が家のにゃんず人気水飲みスポットに冷水と保温水を置いて様子見中。

 
保温水の温度は唇つけて温かいと感じる30度くらいですかね。
熱くはなっていないようです。器の形状によっても違うと思いますが。
グラタンやココット皿だと温度が水に伝わりすぎるので、底に高台がある方が良いかも。

さてまて、みんにゃの反応はどうかな
 
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
飲み水を温かく
By
Categories: 猫グッズ
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.











猫親戚




インタビュー記事見てね























<2010.9>




