週末は半年に一度恒例のマイケル保護主はんなりママ主催の保護主はんなりママ&卒業生猫の里親ママ会でした
※ブログ掲載にあたり天音ちゃんのお顔はハートで隠しました。
温かい日が続き、桜開花発表がもうすぐのこの日。
にぎやかにオシャレにヘルシーに楽しもうということで、恵比寿のベトナム料理での開催でした
店内が暗くて料理の画像が撮れそうもなかったので、料理画像ありませんが、8品飲み放題3時間で¥5,000
3時間飲み放題ということで、ちと飲み過ぎちゃいましたよ
今回は総勢9名の大賑わいの会でした
2012年冬から始まったマイケル保護主はんなりママ&里親ママ会も今回で13回目。
この度我が家で妹猫を迎え入れたことから、各ご家庭の先住猫と後輩猫との相性や性格の違い、迎え入れた時のエピソード、またはんなりファミリーも人間の弟&妹誕生が増えたので、お子様が居るご家庭の猫生活など・・・盛り上がった会でした
飲み過ぎて眠たくなっちゃって2次会の会話の内容覚えてない・・・
ただ今はんなりママさん宅で家猫修行中の3匹。
3匹はまだ生後半年いくかいかないかの子猫。
毎日元気にヤンチャ中
はんなりママを囲む素敵な猫ファミリーのみんにゃは、以下の通り
(※下画像をクリックすると大きくなります。)
(※ネット掲載にあたり人の顔にはモザイク入れてます。)
ミニ冊子のオマケは猫オモチャにしました
みんにゃたくさん遊んでね
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
猫イベント(猫友さん)
第13回 ねこ家族会☆
By
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
2017年度 感謝祭☆
By
キリリとちょい悪オヤジ風のマイケル。
視線の先には。。。
真鯛(1.3kg)とマゴチ(1kg)です
コチは長崎修行中でもさばいたことのない魚だったのでYouTubeで予習してからさばきましたよ
上から押しつぶされたような平たい体と大きなひれをもち(上の写真は調理ハサミで背びれカットしてあります)、
マイ君、骨の間の剥き身をどーぞ
昨日朝、播磨で獲れたばかりの魚だから美味しいね
この魚たちは何かといいますと。。。
年末恒例行事、マイケル保護主はんなりママ&猫友さんとの忘年会の刺身用です
<覚え書きとしてメニュー掲載>
刺し盛りはこんな感じで
コチはコチだけの大皿にしました。
我が家定番の「おからde鮭缶ローフ風」
食べ応えあるのに超ヘルシーです
<参考レシピは、コチラ→☆>
美味しそうな生きたツブ貝が手に入ったので煮ました
クマオパパの好物
呑み助クマオ夫婦にお客様からたくさんのお酒の差し入れが~
サビ猫こはくちゃんママからサビ猫のお酒を頂きましたよ
白黒猫の 「丹波ワイン 猫の恋」。
梅ワインとレモンの爽やかな香りがする喉ごし爽やかな微発泡ワインでした
忘年会恒例のyuriさん&マイケルの仲良しタイム
yuriさんに踊りを教わってる?風(笑)
中盤になってレオ君も登場。
マイケルはいつもyuriさんの傍らにいます。。。
っていうか、yuriさんの座布団を横取りするんじゃないよマイケル
今年は乙女が夏に亡くなり落ち込むこと多かったのですが、はんなりママさんやyuriさん、こはくママ、ミケジママに良くして頂き助けられたものでした。忘年会でその皆さんに感謝の気持ちを伝えることができて何よりでした。
来年は、また新たな気持ちで頑張りたいと思います
【追伸】忙しい年末に我が家にお越し頂いただけでも恐縮なところ、皆様からお土産まで頂きました
ねこ徳利、可愛い過ぎ
ありがとうございます~
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん)
猫友忘年会♪
By
いつも楽しく猫友お付き合いをして下さっているUさん&Nさんに感謝を込めて、
今年最後の会を我が家で開催しました☆
先日セブ島に行ったので、料理はフィリピン料理にチャレンジ
フィリピン料理って何なの??てとこですが。。。
タイ料理とはまた少し違うんですよね。
タイ料理ほど香辛料とかハーブたっぷりでもスパイシーでもないです。
醤油よりオイスターソースやマヨネーズ、隠し味にお酢が入ること多いでしょうか。
あ、パクチーはセブ島レストランではあまり見かけませんでしたが 、3人共パクチー好きなので料理にあしらっています。
お二人フィリピン料理は初体験ということでしたので(っといって私もセブ島で体験しただけだけど!笑)、お口に合うかハラハラでしたが、楽しんで頂けたようで、ホッ
特にシニガンスープと魚の煮付けはフィリピン独特の味わいなのでハラハラでしたが気に入って頂けて良かったぁ~
お互いの愛猫達がシニアになり、話題も猫や自分達の今後のことだったり健康面での話が中心になりますね。
猫も年を取ると毛艶が悪くなったり、顔周りの肉が落ちてシュッとしてきますね。
若い頃とは違った愛おしさが倍増ししていきます。
マイケルもだいぶ動きがゆっくりになりましたよ。
今回はマイケルが好きそうな料理がテーブル上になかったので、マイケルちょっと残念そう。。。
寝室に居たレオ君も出てきました
相変わらずオヤツにがめついレオ君。笑
仲良くオヤツもらってね
Uさん&Nさん、今年もたくさん楽しいお付き合いをありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたします
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん)
第12回 ねこ家族会☆
By
昨日の続きですが、半年に一度開催されるマイケル保護主のはんなりママさん&
里親ママの懇親会、【第12回はんなりファミリー会】が開催されました
新しく猫親戚になったカール君ママとレオン君ママも気さくでパワフルなママさん
初対面とは思えないほど猫親バカトーク全開でした(笑)
どの仔も悲しい生い立ちがあり、はんなりママに保護され家猫修行頑張って素敵なご家族に巡り逢った経緯を知っているので、ママさん達がどんなに愛猫自慢していても微笑ましく、また自分のことのように嬉しいものです
そしてこの夏に乙女は亡くなってしまったけれど、同じ腎臓病猫を持ったミケジママとこはくママと励まし合いながら2年間闘病生活を送れたことは私にとってとても励みになり、そして心強く思ったものです。そんなご縁を結んで下さったはんなりママに感謝&感謝です
今回の会場は猫オフ会ならココしかない
ってくらい猫まみれのお店。
JR目黒駅にある【酒と肴 ねこや】さん。
いやぁ~猫ファミリー会を十回以上やっておいて、なぜ今までこのお店で開催しなかったんだろ!って感激するくらい店内は猫グッズだらけで開いた口が塞がりません(笑)
お酒も猫ラベルを集めたこだわりの逸品ばかり
ちなみに愛猫ちゃんの写真を持っていくとドリンク1杯サービスになります
それとねこやさんのFBで紹介してくださいます
お店のサイトにはコース料理の案内は載っていませんが、お店の方と相談して
私たちは¥5,000(4時間飲み放題)でやっていただくことにしました
お刺身も新鮮でしたし、食器も猫モチーフだったりで楽しいお店でした。
今回猫オフ会で大人数でしたので、次回はプライベートで出向いて店内の猫グッズを色々みて堪能してみたいなと思いました。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
2017年度 みんにゃの近況新聞
By
仲の良かった猫が亡くなると体調を崩す猫さんは多いようですね。
今回のマイケルの食欲不振も乙女死去が原因だったようです。
血液検査には異常が見られませんでした。
<乙女はマイケルが大好きだったので、いつもくっついていました・・・>
マー君、もう乙女は居ないんだよ。
お話変わりまして。
週末は半年に一度恒例のマイケル保護主はんなりママ主催の保護主はんなりママ&卒業生猫の里親ママ会でした。
2017年度は猫親戚15匹に
今現在家猫修行中なのは三毛猫ケミミちゃんと黒猫もずく君
ミケジママ宅で元気に家猫修行中
もずく君、2頭身級に頭デカイらしい。笑
とてものんびりマイペースなのだそうです。
<廊下端っこで両腕を組んで仰向けに寝ているもずく君>
キャワイイね
さて、それで今年も作っちゃいました猫ファミリー新聞。
今回は乙女の介護もあって新聞も写真多めな作りになっちゃいました
はんなりファミリー会開催も12回目となり、新しい仲間の嬉しい&楽しいニュースだけでなく、悲しいお知らせがあったり悲喜交々。いろいろな出来事がありました。家族+猫、命ある同士の暮らしぶりを素直に綴らせて頂きましたよ
<2017年夏号の猫新聞>
※画像をクリックすると拡大されます。
※実際の写真にはモザイクは入ってませんが、ネット掲載ではモザイク入れました。
今回の新聞制作ご協力お礼の記念品はミケジママデザインのICカードステッカーでした
SUICA、ICOCA、PASMOなどの交通機関用非接触型ICカードに貼付ができるステッカーの事です。その他、定期券や学生証、運転免許証、電子マネーなど、非接触ICカードへ何度も貼って剥がす事が可能
金融系ローンのカードやゲームセンターの会員カードなど、他の人にあまり見られたくないカードにも活躍できます
明日はファミ会開催のレポートです
会場が猫好きにはたまらない、面白い店でしたよ~
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫