横浜でねこ展やるそうですよ~
詳細は上の画像をクリックしてね
最近の姉とのデート地が横浜だから、行ってみよっと
横浜でねこ展て珍しいもんね~
昨日の続きですが、半年に一度開催される
マイケル保護主さん&里親ママ懇親会であるファミリー会が
素敵な会場で開催されたので、そのレポートです
初めてご参加の猫ママさんとも猫の話になれば、あっという間に盛り上がれるのが不思議です
皆さん保護主はんなりママからの卒業生なので、生い立ちははんなりママBLOGを通して知っているものの、卒業後の猫さんの生活や、どうやって家に馴染んでいっかたの秘話など里親ママさんから伺えて、保護当時から応援していた猫さん達が幸せを満喫している話を知ることは、最年長卒業猫ママの私としてはとても嬉しく楽しいヒトトキでした
さて、それで会場は恵比寿にある猫モチーフの薬膳カレー【シャナイア】さん
猫オフ会なら、ここで開催しない手は無いだろうっていうぐらい、
猫好きには嬉しいお店でしたよ
場所は恵比寿と目黒の中間、閑静な住宅街に大きな猫さん発見・・・
トレードマークがあったわ
可愛いネコ画がたくさん。。。
ランチョンマット。ネコが薬膳カレーの食べ方を説明してくれています
を
コースの内容は飲み放題で5,000円(サ・税込み)でお願い致しました。
9人以上は貸切OKとのことで思う存分猫談義に花を咲かせました
お料理は以下の通り。今回はカスタムコースでメニューを作っていただきました。
+300円でカレーをハーフサイズからレギュラーサイズに変更可
それから+350円でデザート追加可能、ということでお腹に余裕がある人や
甘いものが好きな人は個別対応して頂けるところがありがたかったです
お店のご夫妻も小林まこと先生の『What’s Michael?』ファンということで
ずいぶんご厚意いただきましてありがとうございました
暑い夏が過ぎ、締めくくりとして薬膳カレー食べて猫談義に花を咲かせて、
夏の疲れも吹き飛ぶ楽しい会でした
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
猫イベント(猫友さん)
猫モチーフの薬膳料理店!
By
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
猫ファミリー新聞
By
秋の夜風が夏の労を癒やす9月のはじめ、今年も半年に一度の
マイケル保護主はんなりママ&里親ママの懇親会が開催されました
我が家マイケルが最年長(はんなりママが今の住居に住まわれてから最初の卒業生猫)で、嬉しいことに毎年猫親戚が増えて13匹に。
今回の懇親会は開催8回目にして、開催以来最大人数となりました
会場は猫好きにはたまらない
猫インテリアがたっくさんで楽しい
【薬膳スープカレーのシャナイア】さん
シャナイアさんのレポートは明日のブログにて
保護活動されてるはんなりママが送り出す猫さんの里親さんは、私&はんなりママ&こはくママ以外は猫ブログをやっていらっしゃいませんが、こうして半年に一度、ファミリー会での猫談義や猫新聞で盛り上がれる機会があること嬉しく思います
皆それぞれ家庭があったり、お子様達に手がかかる若いお母さん達も、アンケートにご丁寧に応えて下さり、更にはファミ会にも出席下さったりとありがたく、嬉しく思います。
半年に一度のピンポイントなファミリー会。
関東に幅広く、様々な里親さんいらっしゃいますですので、毎回全員参加とはいきません。ですが、半年に一度の新聞&冊子や懇親会を通して、日々の家族との生活を大切にしつつ、いざという時に助け合える猫親戚同士でありたいな。
神様がつないで下さった、はんなりママを通して繋がった絆をありがたく、大事にしたいと思っております。
さて、それで今年も作っちゃいました猫ファミリー新聞
<2015年夏号の猫新聞>
※画像をクリックすると拡大されます。
※実際の写真にはモザイク入ってませんが、ネット掲載ではモザイク入れました。
各ご家庭の、ホクホク温かい雰囲気が伝わってきて私まで幸せになります
いやぁ~昨年から4匹増えたのに紙面が2面のままなので文字が多目になってしまった~。たくさんお写真いただいたママさん達には申し訳ない
これでもキツキツで、我マイケル記事は写真無し
マイケル記事だけ密かに文字フォントも小さい(笑)
来年はどうしようかな…。
ついに4面か
明日はファミ会の会場だった素敵な猫インテリアの薬膳料理
シャナイヤさんのレポートです
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
猫のお酒と肉球シュガー♪
By
おはようございます。
GWも中盤が終わり、我が家ではまたいつもの毎日が始まります。
今年はずっと天気も良かったので有意義なGW過ごされた方多かったのではないでしょうか。
我が家にもGWのお休みのところ、猫友さんが遊びに来てくださいました
マイケル保護主さん繋がり、はんなりファミリーのこはくちゃんママとミケジママさん。
こはくちゃんはマイケルの次の2番目卒業、ミケジは3番目卒業。
穏やかなお二人の雰囲気にマイケルもリラックスしてお腹とアゴを撫でてのおねだりしていました☆
そして我が家の酒宴に欠かせない、隣町の猫友yuriさん。
yuriさんに熱烈歓迎を受けるマイケル。
yuriさんには、マイケルはなすがままです。笑
またもや酒宴中の写真撮り損なってはしゃいでしまいましたが、今後の参考のためにお献立だけ掲載さえていただきますねっ。
魚は毎度長崎は玄界灘に浮かぶ壱岐島から。
一本釣りされた天然ものを空輸便で翌日着で送ってもらっています
今の時期は水イカを送ってほしかったのですが、今回は捕れなかったとのことで剣先イカ(スルメイカ)で。壱岐の剣先イカ「壱岐剣」は日本一のブランドですよん
皆さん愛猫の年が近かったり、乙女同様腎臓治療している猫を抱えてたりと共通点も多く、たくさんの話で盛り上がりました!!五時間ノンストップでお喋り&呑みっぱなし~(笑)
翌朝。。。
たくさんのお土産をいただいていたことに気がつきました。。。
呑み助夫婦にお三方お酒ご持参くださいました。笑
何より嬉しいお土産です(笑)
可愛いにゃんこグッズに猫オヤツもたくさん♪
この可愛い猫ボトルの日本酒!!どやさー!!(←天皇の料理番の篤蔵風)
千代寿 月夜の眠り 白猫ボトル (山形県)
黒猫バージョンもあるそうです♪
この肉球シュガーも可愛い過ぎて消費できんばな~!
yuriさんとはんなりファミリーのママさんは、極人見知りな私にとって気の置けない数少ない(笑)猫友さん。楽しい楽しい一時でした☆
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと, 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
ネイルで猫♪
By
先月、姉と姪っ子(長女 4月から中学3年生)とネイル体験に行ってきました
今回の目的は「お姉ちゃん(姪っ子長女) いつもありがとう会」。
この春、姪っ子(次女)がめでたく中学受験合格しました。
親戚一同次女へのお祝いムード一色、連日満載
でも・・・さりげなく妹を縁の下の力持ちしてくれた長女にだって、
同じくらい感謝の気持ちを伝えた方が良いじゃないと私が企画。
感謝を伝えるといって、欲しいものをプレゼントしたり、
遊園地に連れて行くといったことではつまらないなぁ・・・と叔母バカな私。
それよりも、多感になってきた彼女に、彼女が興味をもちだした
オシャレに関して、素敵な体験をしてもらって、かけがいのない経験を
プレゼントしたいなと考えました。
最近オシャレに少し興味を持ち始めた長女。
先日もTDLに行った際、お友達とディズニーのマニキュアをして楽しんだそうで
親のネイルキットに関心があるようだと母親(私の姉)の話だったので、
長女にネイル体験してもらって、好きなことを仕事にしているプロの方に直に
お話を伺えて技術を学べることって素敵かなと思いました☆
堅苦しい勉強チックな体験学習よりも、好きを仕事にして活き活きとしている方と
接することが長女の宝物になるような気がして
っということでネットでネイルサロン探しまして。
さすがに中学生を相手にするサロンはなかろうかとドキドキでしたが、
受け入れてくださったのが、美容専門スクール『ラ・レベル』さん
恐る恐る今回の我が家の趣旨を話したところ、
「素敵な企画ですね!私たちにも是非お手伝いさせてください!」と
明るく事務局の方。
当日は私・姉・姪っ子(長女)でラ・レベルさんを訪問しましたが、
私はホテルの営業事務をしている私は黒いスーツに結婚指輪以外の装飾品禁止
香水やコロンどころか柔軟剤すらも制約のある厳しい職場なので
ネイル体験だなんて無理だろうな・・・見学でと諦めていましたが、事務局さんから
付け爪のレッスンをご提案いただき、やる気満々で参加することに
見本のユニークなサンプルを見せられて心ときめきます。。。
先生は小顔で瞳の大きい可愛らしい方でした。
ネイル世界に入って13年だそうです。
転職してネイリストを目指した時はご両親に猛反対されたそうですが、
今は生徒さんに教える素敵な先生に。
姪っ子にも夢ができたら強い気持ちを持って夢に向かって頑張って欲しいものです。
筆に特殊な液体をつけて粉に触ると、粉は粘度を増していきます。
それを丸みを含ませてネイルに落とすのがポイント。すぐに固まっちゃうからスピード勝負
最初は花を作ってみました
姪っ子のが一番上手だね・・・
私のなんて時間かけて作った割りに、不ぞろいな丸が無造作に置かれて・・・
「鼻〇ソ」みたいだね・・・凹
ハートを練習した後、「猫ブログやってるんで猫作りたい!」と高度な作品に挑戦した私。
姪は鳥、姉は白熊。先生はササッと猫ちゃん作ってましたが、けっこう大きくてぷっくり整った耳を作るのは高度な技。
最後は五本指の作品を仕上げていきます。
私は懲りずに難易度の高い猫アートにチャレンジするも、ここに来て精根尽き果て5本指にアートできず。
姉はオーソドックスに学んだ花やキラキラパーツをつけることで何とか形にしていました。
大人たちが夢中になり過ぎて(苦笑)長女の時間が余ったので、
先生から春のネイルを施してもらった長女。
先生&事務局様、にぎやかな体験者で済みませんでしたありがとうございました
夕方から次女も合流して長女も大好きなルイス・キャロルの
『不思議の国のアリス』がモチーフのお店【迷宮の国のアリス 】で女子会
入り口からアリスの絵本の世界に入り込んで、大きなティーカップの中でパーティ
アリスの物語をモチーフにしたユニークなメニューの数々「シンフォニーコース」
最後は特注のチャシャ猫ケーキを。
「〇子(長女の名前)ちゃん、いつもありがとう」のメッセージ入り
このプレートが運ばれてきた時、長女はフワッと頬をピンクにして喜んでくれました
姉から、帰宅して一息ついた長女がボソッと「今日は楽しかったなっ」と言ってたよと聞き、
私も嬉しい。姉が長女を出産して実家に戻っていた時私も実家暮らしでした。
夜鳴きする長女を姉と交代交代で抱っこしながら寝たことが昨日のことのようです。
これからも、ずっと大好きだよ
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
春の茶会と春の猫毛
By
天気の良い週末。
横浜で兄妹父親睦会あったので、ついでにお茶のイベントに行ってきました
横浜の後は山形、大阪、名古屋、札幌、金沢、静岡、新潟と開催予定。
100種類以上の世界のお茶を試飲できましたよ~
世界の地域限定茶販売コーナー。ミニ缶のデザインも可愛くてぜーんぶ欲しくなっちゃう
購入したお茶達。紅茶は入れるのが下手っぴなので、家では殆ど日本茶か烏龍茶です。
白桃烏龍茶、葡萄烏龍、クイーンズマスカット烏龍茶
楽園(フレーバー緑茶)、加賀棒茶(ほうじ茶)、金沢限定 加賀五彩(緑茶)
加賀棒茶・オ・レ(ミルクティ)、キャラメル&ラム(ミルクティ)
伊達イチゴ紅茶、サザンクロス(紅茶)、空と海と(紅茶)
春のティータイム、しばらく楽しめそうです
三月後半はイベント続きでクマオ氏とにゃんずにお留守番させっぱなし
春になって剛毛&短毛マイケルももふもふしてきました。
下からズームアップ
胸毛の地層風のヒビが萌えどころです
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫