おはようございます
双子の姉来訪へのコメントありがとうございました
お互いまったく違う環境で過ごした年月の方が多くなりましたが、
それでも猫たちはわかるようです。私が姉を大好きなことを。
だからマイケルもレオもすぐ姉と仲良くなります。
あ、乙女はって??
乙女はちと難しいかな~。。。
姉が帰宅1時間前まで食器棚の上。
でも姉の手からおやつ食べてるだけ心許しているのかな。
姉は無理強いしないので、結局帰る少し前になって姉周りをウロチョロしていました。
さて。
ねこグッズ雑誌【Neko-Mon】12月号の今号の自信作(笑)猫マンガ
What’s Michael? That’s Michael!の表紙はこの写真でした
我が家にはたくさんの猫ベットがあるのですが、
とりわけこのプリンスソファ2代目(ブルー)が人気の的です。。。
この度も日当たりの良いソファで男仔2匹がくつろいでおりますところ。
(※ソファは本来一人用)
末娘乙女がやってきましたよ
本来1匹用のソファに3番目に入り込もうとする末娘。。。
あーぁ、強引にソファに乗り込みましたね
多頭飼いのお宅ではよくお見受けする
親切を装った「退け退けグルーミング」勃発。。。
もともとはレオが休んでいたのに、
レオが一番下で耐えていますね~。
おっと、ここで1匹リタイア。
マイケルは日陰だけれども寝心地良い一代目プリンセスソファに移動
果たして、日当たり良好一代目のプリンスソファは誰の手に
続きは、明日
ポチッとお願いニャン
読み切り猫マンガ
日照権争い
By
Categories: 読み切り猫マンガ
妖怪ねこチュッチュ 再び
By
我が家の次男、白猫レオはクールガイだといつも言っておりますが、
だからといって人嫌いなわけではないんです。
3匹の中で唯一マッサージ好きな猫で、お腹をさすってもらうことが大好き。
喉をゴロゴロいわせていつまででも(※マッサージの手を止めない限り!)
私のお膝の上で気持ちよさそうにしています。。。
うふふ。。。
気持ち良すぎて眠っちゃったね。
可愛い寝顔を見てしまうと、ついついチューしたくなります
私も【妖怪ねこチュッチュ】に変身してしまいます。
それにしても、レオったら嫌そうな顔[emoji:v-237][emoji:v-237]笑
※妖怪ねこチュッチュとは → 詳しくはコチラ☆
ポチッとお願いニャン
Categories: 読み切り猫マンガ
皿の音でわかる
By
おはよおうございます~
なんだか昨夜はパソコンからFC2ブログの方へコメントが
入れることができませんでした
暗証番号入れるタイプのが入れられませんでした。。
何ででしょうか?
今日またトライしてみます
ここ数日の【猫の日会in横浜】への温かい&嬉しいコメントを
ありがとうございます
九州の皆さんの心意気を、猫の日会の皆さんのご協力で
保護活動支援につなげることができる欲張りなイベントだったのですが、
たくさんの優しい気持ちが集まり無事開催できたこと、とても嬉しく思います。
支援先やその他詳細は関係者さんに追ってご報告予定でおります。。。
さて。
猫って賢いなっと思うことは、音を聞き分けてるってこと。
いろんな音を台所で立てているけれど、
猫達のご飯器を持ち上げた時の「カシャ」って音すぐわかって
カウンターに並んでご飯を待っています。
他の人間の皿音には反応しないのにね。
あ、もう一つ反応する皿音あったばな
刺身皿
これは人間用だけれど。
この皿には刺身が盛られること、猫たちは知っているのです
でもって、お刺身の時は少しお裾分けがあることも、知っているのです
人間用のが切り身されるをジッと見つめて待ち・・・
こんなサイコロカットがまな板に登場したら
もう息高らかに、大興奮
レオは器用に私の手をつかんで自分の口に刺身を運ぼうとします。
乙女も負けじと奮闘。
ちなみにマイケルは私が口の前まで持っていかないと食べません。
が・・・
それすらも奪い取ろうとする乙女の圧力に、私も人差し指で対抗
マイケルおやつゲットの為に、母ちゃんも日々乙女と戦っているのよ~。
ポチッとお願いニャン
Categories: 読み切り猫マンガ
仲良し兄妹!
By
美味しいものがいっぱいの食欲の秋。
宮城県出身の母から、宮城県の郷土料理「はらこ飯」キットが
送られてきました。東日本大震災でほとんど崩壊してしまった
父の実家亘理郡荒浜町の郷土料理です。
「はらこ飯」は、鮭をつかったご飯です。
新鮮な鮭が獲れればいい良いということではなく、
抜群に熟し甘味最高潮のイクラ(且つ卵皮が硬くなっていない)が
腹にあるメス鮭でしか作ることのできない、極めてレアな郷土料理です。
良い腹子(イクラ)のがあるからと、つくれる料理です。
ですので、今回も突然送られてきました。笑
半生イクラにするので賞味期限も一日
ルビーのように美しく光るイクラです。
東日本大震災から1年半以上経ちましたが
今も皆さん復興に向けて頑張られてますね。
この美味しく懐かしい亘理の郷土料理「はらこ飯」を
食べながら故郷を思う父や母の思いを噛みしめました。
さて。
最近の日記読み返してみると、同腹生まれの白猫兄妹の
喧嘩シーンが多いなと思ったのですが、これは漫画のネタになる
からであって、日頃は仲良しなんですよ~。
ほらっ
ねっ
仲良いでしょ~
ん?
あ・・・れ?
!!
あ
えっと
カメラ持つ手が疲れたので、今日の日記はこの辺でさよなら~~~
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 読み切り猫マンガ
昼の出迎え、夜の出迎え
By
おはようございます~。
すっかり秋になり、ニャンズもお日様の恋しい季節になりましたね
私は皆様に羨ましがられますけれども、今の仕事が徒歩圏内にあります。
だので昼休みには家に毎回帰ります
自分の食費が浮くことはもちろん、ニャンズの体調や空調をチェックできることが
一番ラッキーなことです。
今時期はお日様の動きに合わせて朝と昼に猫ベットの位置を移動できることも
そう、昼休みはニャンズの為に家に帰っているのよ
だのに。。。
っさっ。
晩飯前の仕事帰宅時と、昼の中抜け帰宅のニャンズの態度の違いったら
あからさまです
晩飯前の仕事帰宅時はですね、3匹そろって玄関で出迎えてくれます。。。
あぁ・・・
私、ニャンズに愛されているのね。。。って・・・
でも、昼の出迎えをみるに、
あれは晩飯のおねだり以外
何ものでもないよね!?
ってわかります。
さぁ、論より証拠
我が家の昼休み帰宅ニャンズをご紹介しましょう
まず、第一に申し上げたいのは、
晩飯前帰宅だと足音感知して、
玄関ドア開けた途端に
エントランスに3匹並んでいるのに対して、
昼の帰宅は誰も出迎えないってこと!!
リビングに行くと、皆気だるそうに猫ベットから出て、のびぃ~。
クールガイ、レオは私のただいまのkiss&抱っこを逃れるため
高所へ移動・・・
乙女は面倒臭がって、オヤツでも出さない限り動きません
(まぁ、このグータラ具合は、クマオ帰宅時の私の態度とそっくりだけど・・・苦笑)
マイケルがかろうじて、仕方なくスリィ~ってしてくれるくらいですよ~~~
まぁ、ですからね
何が言いたいのかって
猫は気ままです。。。。。。
ポチッとお願いニャン
Categories: 読み切り猫マンガ