header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

読み切り猫マンガ

 

皆さんにはラッキーナンバーとか好きな数字はありますか361.gif
ラッキーセブンの7が人気でしょうか。

ヤクザの車ナンバーは「・・・1」が多いとか

チャイナ系ヤクザの車ナンバーは8が多いとか聞いたことあるけど本当かな・・・388.gif
 

                            
クマオ家は3という数字にとてもご縁があります。
クマオ氏も私も3人兄弟で生まれ育ちましたし、
愛猫の数も3匹。

 

小さい頃は3という数字は縁起が悪い?とか除け者がでる半端な数字
というイメージがありました。

しかし3人兄弟で育ち、3匹のネコと暮らしている今、
3という数字は「知恵の数字」だなというイメージに変わりました。
小学校の時3人組みだったのに、仲違いして1:2になってしまったことがありました。
なんとかまた3人仲良くなろうと考えたものです。

『数の不思議』という本によりますと、3という数字は「安定と調和の数字」とのこと。

興味深いBLOGをみつけました。
安定と調和の数字 『3』 の不思議-言葉と数字-
日本でも世界でも3が出てくる表現はとても多いそう。
テレビでも「日本三大〇〇」ってよく見かけますね。

物理的に「3」が最も安定しているそうで、例えばイス。
確かに、水平な鏡面のようなまっ平らな床なら4脚のイスの方が安定しますが、
凹凸のある床や登山道のようなデコボコ道そしてグラウンドのような地面では、
4脚以上のイスは、必ずいずれかの脚が宙に浮いて、ガタガタして安定性を失くします。
ところが、3脚は3点で平面を決定するのでどんな地面でも安定する。
カメラマンの愛用する「三脚」も足場が悪くても安定することお思うとナルホド!です。

 

クマオ家は当初ネコ2匹を迎え入れる予定でいました。
でも・・・
私がどうしても女の仔が欲しくて3匹目の乙女を迎え入れたわけですが、
3という数字は大丈夫だろうか、実の同腹兄妹と他猫マイケルになるわけだし、
マイケルが寂しい思いをするんではないかと、ドキドキしたものでした。

しかし実際は3人兄弟という環境に慣れていた私もクマオ氏も、
1:2や2:1、また3という構図に慣れていたこともあり、
マイケル、レオ、乙女の絶妙なバランス生活を見るにつけ、
やはり3匹にして良かったなぁ~と思ったりもするのでした。

 

                            
 

さてさて、マイケルがきれいなアンモニャイトを描いて寝ています。
0

 

 

乙女も加わりましたが、これまたきれいなアンモニャイト。まるで巴紋のようです217.gif
3

 

 

ここにレオ君が加わって・・・

クマオ家の三つ巴紋はけっこう雑だなぁ~笑
8

 

猫ベットの力を借りるものの、レオ君のシッポが惜しい355.gif 9

 

この三つ巴はバッチリかな361.gif ちょっと方向性はないけど237.gif 10

神社の神紋、家紋にも「三巴(みつどもえ)」が多いですねっ。

魔除けや防火の意味があるそうです。

クマオ家も3匹に守られています。

 


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

                            
 

白猫は遺伝子的に、どうしても免疫力が低いそうです。
獣医さんにも皮膚の状態に気をつけるようにいわれています。
抵抗力下がると、どうしても毛や皮膚に出る気がします。

それで、レオはどうしても季節の変わり目に目ヤニが出てしまうのと、
耳にカサブタみたいのができてしまいます。耳の中も汚れがちです。
1
そんなことでL-リジンというサプリメント&おやつを春~夏にかけて与えているのですが、
時々おやつ上げるの忘れちゃったりして。
今季節は片耳だけ汚れがちなので、綿棒で時々耳掃除をしました。

2-2

 

白猫兄妹はあまり暴れないので耳掃除しやすいです。
あ、ひょっとして私が耳掃除上手なのかしら21.gif291.gif
3-3

 

7月に入り、耳も目も状態が良くなりました。
3-2
真っ白美男仔に戻って良かったね238.gif
 

ちなみに爪研ぎが大好きなレオ君はキレイ好きです。
4

 

5
あ、私に抱っこされたくないだけ~236.gif 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

まったくネコにとって意味ないんだけど、何故かやっちゃうネコ遊び、その3・・・

私の周りをウロウロするマイケルをみると・・・
0

 

「えいっ」と通りすがりにハードルを設けたくなるんですよね~355.gif
20130707

 

マイケルも一瞬「あれ236.gif腹がつっかえとる236.gif236.gif」と思うんですが、さすがネコ。
20130707-2

 

ハードル上げても柔らかい体で難なくクリア424.gif352.gif
5-2
意味ないんだけれど、猫たちが目の前を通る時、ついついやってしまうネコ遊びです355.gif
 

321.gif 少しの間コメント欄閉じての不定期な更新となります。m(_ _)m

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

梅雨・・・
明けちゃったのですね?

クマオ家方面、猛暑厳しくエアコンつけること多くなりました。
夜は足裏に保冷剤巻いて寝ているものの、やはり暑くて目が覚めてエアコンON18.gif 一応一時間タイマーするものの暑くて目が覚め、またONして・・・
慢性的な寝不足の始まりです。でもやはりエアコンは体に良くないですね。
起き上がりがダルイです。

 

                            
 

さて。

我が家では可愛いネコが通り過ぎる時に、ついついちょっとしたネコ遊びをしてしまいます。
1

 

私のことが大好きなマイケルに。。。
2

 

自分のふくらはぎと足首の間の隙間を利用して、マイケルのウエストを
キュッと挟みます。
3

 

そうすると・・・

 

4

マイケルは前にも進めず、後ろにも引き返せず、もちゃもちゃっとします343.gif290.gif
そのモニモニ具合がなんとも可愛かったりして290.gif
でも適当なところでマイケルを解放。
5

私のことが大好きなマイケルは、毎度この遊びにひっかかります62.gif
 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

みなさんのおうちに、ドアストッパーありますね236.gif 1

 

 

ネコがいる家には、ネコ侵入防止のネコストッパーもありますね236.gif 2
※我が家にある1m60cmの格子戸もマイケルにとってはお手のもの・・・404.gif
 

 

そして・・・

3

 

 

それは・・・

4

 

 

乙女ちゃんはマイ兄の体下に潜り込んで寝たがる癖があるのですが、
マイケルは実はそれにとても迷惑しています。
87.gif参考日記:ドリルで穴掘り?
5

 

 

6
寝ながらストッパーとはマイケルも器用やね~icon_lol.gif355.gif
 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン