header image

« 6月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

ニャンズ

 

鈴蘭姉妹&私の横で寛いでいたかにみえたマイケルが私の足にしがみついてキック&キックし始めました356.gif 1

 

大きなマイケルの本気のキックはけっこう堪えます356.gif 2

 

3

 

姉妹にブーイングされてキックを止めてでてきたマイケル。
4

 

5

 

6

静かな日常から急に子猫が来てマイケルも戸惑う日々だね。

でも長男のマイケルのことがとっても大事で感謝しているよ237.gif
 

 
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

鈴蘭姉妹の預かり主さんから「蘭ちゃん(旧ゆずちゃん)は人見知りなので長い目で見て頂けたら・・・」と言われておりました。私の周りをウロチョロ&足下ゴロン&なでなでは10日目にはできていましたが、近くで寛ぐということが無かった蘭ちゃん。

 

寒い夜のある日、床暖房に惹かれてやってきましたよ237.gif 1

 

すでに毎晩ママのお膝元を陣取るすずちゃんに様子伺い。
2

 

マイケル兄にも聞き込み調査。
3

 

それで、とりあえず私の膝にブリッジ237.gif 4

 

それからついに足に全身を委ねてくれましたよ237.gif353.gif291.gif 5

 

私的には辛い姿勢を維持しなければならないのですが(笑)、ここはらんちゃんの安心感をGETしたいところ237.gif 6

 

らんちゃん、これからもママの元で安心して寛いでね238.gif238.gif 7

 

【追記】上のできごとは迎え入れ10日目のお話。

今現在はすっかりお膝猫のらんちゃん238.gif DSC08160-1

幸せの重さですが、足を伸ばし続けるのはしんどい356.gif
 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

姉妹の名前の表記ですが、

漢字で「鈴&蘭」(文字にすると読みやすい)にするか、

平仮名で「すず&らん」(柔らかいイメージ)にするか、

それともカタカナで「スズ&ラン」(響きが凜としたイメージ)にするか、未だに迷い中です。

どっちがどっちか分かりますか~361.gif DSC_0129-1正解は、左がらんちゃんで右がすずちゃんです62.gif
 

                            
 

さて。

チビ姉妹がきてから、レオ君が少々甘えん坊さんになりましたよ217.gif 1

 

寝ているマイケルのふくよかボディにふみふみ。。。
2

 

でもレオ君もけっこうな体重だから、マイケルも重いよね237.gif 3

4

 

嫌がられたので渋々ふみふみを止めたレオ君が可哀想で。。。
5

6

7

私はノーサンキューだそうです。苦笑

ちなみにマイケルは私のお腹でふみふみします238.gif398.gif355.gif
 

 
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

 

<生後半年の姉妹を迎え入れて10日目の画像>
1マイケルは姉妹を攻撃したりはしないものの、なかなか距離を縮めることできなかったのですが・・・

 

最近は鈴&蘭姉妹とマイケルも追いかけっこをするようになりましたよ。
2

 

 

DSC08332

 

DSC08325

 

マイケルの大好きなオモチャ、ダ・バード

4

姉妹達も大好き。

5

子猫を遊ばせるとなると、操縦スピードがシニアのマイケル追いつきません。

 

マイケルが遊べないといけないから、白猫達を寝かせてから(←別室に移動させてます。)マイケルだけのお遊び時間をとるようにしています。
7

8
それから彼女たちの寝室に入れた後、リビングに残ったマイケルとレオにだけクリスピーキッスを一袋。

今日も一日子守ありがとう!のご褒美です318.gif
 

白猫姉妹がやってきてからこれが毎日の習慣。

 

クマオ帰宅後のまったりタイム。
6

 

リビングでうたた寝中の私(苦笑)とマイケル&蘭ちゃん。
DSC08164-1

だいぶ姉妹とマイケルの距離も縮まってきました318.gif437.gif
 
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

我が家に来たNEW FACEの白猫姉妹318.gif
1

区別つきませんよね・・・笑

2蘭ちゃんの方がマズルぷっくりで少々控え目な面持ちです。

 

ケージの扉をOPENすると、鈴ちゃんがリビングにまっしぐら駆けていくのに対し、蘭ちゃんはいつも私の周りをウロチョロ・・・後追いしてくれます。
7

ちょっともじもじしながら後追いする感じが愛らしいです238.gif
8

 

私と目が合うと、お腹見せてゴロン&ゴロンしてくれます238.gif290.gif 3
ちなみに鈴ちゃんは腹見せゴロンはしてくれません。

 

蘭ちゃん、玄関のエントランスでもゴロン341.gif&ゴロン341.gif 4

 

ぽんぽこりんのお腹とチャックは愛らしいけれど・・・
5

 

そこは靴で行き来するところだから辞めて欲しい393.gif356.gif 6
真っ白な体が汚れちゃうから辞めて欲しい393.gif355.gif
 

先代の乙女ちゃんもよくエントランスでゴロンゴロンしてたな。。
9<2015.5のブログより>

蘭ちゃんを見ていると、どうしても乙女の面影が重なります。

 

最初に里親募集サイトを見た時に、どちらか1匹をと応募しました。

クマオ氏に「今度は自分に懐いてくれる女の仔で」と言われ、すでに人慣れしているという鈴ちゃんの方を迎え入れようと思っていました。

それでお見合いに行った時に2匹を見て・・・
<お見合いの時に撮った画像>
10当日撮ったどの写真も控え目ならんちゃんはピンボケ。

 

それでも私の前に出てきてくれた蘭ちゃんが気になって・・・

 

マイケル保護主はんなりママに相談したところ「2匹で迎え入れした方が後悔がない。いろんなこと含めて乙女ちゃんからの計らいだと思う時がくると思います。」と背中を押してもらい2匹を譲り受けました。

 

預かり主さんには「ゆず(蘭)ちゃんはまだ人慣れ修行中ですので、長い目で見てやって下さい。」と言われたのですが、うちに来てすぐに私を後追い&ゴロン&お膝に。

 

2匹を迎え入れたその選択に間違ってなかったなぁと・・・

蘭ちゃんを見ていて思う今日この頃です。
ママのお膝っこ蘭ちゃん238.gif らんon膝

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif