header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

ニャンズ

あいにくの天気の中、遠路はるばるマイケルとレオ君が
やってきました!

先に付いたマイケルはキャリーからでるなり、あっちゃ
こっちゃ飛び回り、クマ妻にもスリスリとニオイつけ。
んが、レオ君マイケル顔合わせしたところ、レオ君が
「シャー!」と牽制したため、マイケルはショックでソファーの
下に隠れてしまいました。

数ヶ月前、子猫が来た為に自分が捨てられたこと、覚えてる
もんだからと保護主さん。猫は忘れやすいというけれど、
決してそんなことなくて繊細なんです。とのこと。
ふと見ると、レオ君もソファの下へ。

「本当に相性悪かったらこんなに近くで座っていませんから。
この2ニャンなら大丈夫でしょう。」と保護主さん達。
アドバイス頂いてクマオさんと私と家族きりになったものの
マイケルもレオ君もソファ下から出てこない。

床暖が・・・温かいのね・・・・。
ちなみに撫でてみると逃げもせず目を細めている2ニャン。
無言で見つめ合う2ニャンの距離は1m。
なんの会話してるのかな。。。

とりあえず、ご飯とトイレを見届けることができるまでは
起きておこうと思ったものの、1時過ぎても同じ状態が
続くのでついに寝てしまった私。
っと、明け方4時過ぎについに退屈を持てあまし、2ニャンが家の
探検を始めている模様。

マイケルはまたもやレオ君にシャー!とネコパンチを食らっている
ようだけれど、マイペースにご飯を食べ、家中スリスリ。
レオ君はというと寒い洗面所に駆け込んでしまいました。。。
マイケルもレオ君もトイレ行ってないけど、大丈夫かなー!
そもそも猫は日に何回、いつトイレするのー?
トイレの場所わかってないよね!!?

お~~~ぃ。。。。。。

と心配しながらウトウトしていると、マイケルが枕元に来て
一緒に寝るのでした。
猫のイビキ初めて聞きました。
笑っちゃいます!

初日
爪研ぎの位置は確認したよー。とマイケル


iconにほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
マイケルの応援宜しくお願いします

我が家にはこのマンションに引っ越した早々から付き合っていた
観葉植物が2つありました。
ポトス。ツルの長さ150cmほど。
ポトス
名前不明。130cmくらい。
植物
猫には有害な観葉植物が多いと本にあり、バッチリこの2つが
当てはまることが判明
といって元気よく成長中のこの植物達を捨てるには忍びない。
姉に引き取ってもらおうかと(梱包難)か考えましたが
マンションの管理人さんに許可を得て、マンションの掲示板に
「もらってください」チラシを貼らして頂くことになりました。
猫が来るまでに貰い手みつかるかな~(>_<)とハラハラして
いましたが、ありがたいことにチラシを貼ってすぐにお問い
合わせいただき、植物達はグリーン好きなご家族の元に
お引っ越しすることとなりました♪
我が家が1階で引っ越し先は日当たりの良い3階。
今よりも良い暮らしができるね。
幸せになっておくれ~
iconにほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
マイケルの応援宜しくお願いします

コレが一番悩みました
日頃は私がトイレ掃除するから良いとして、月一で外泊出張が
入る為、その間はクマオさんの当番となります。
考えれば考えるほど、いろんな疑問が湧いてくるのでベテランの
保護主さんに相談するも、結局はマイケルとレオ君の性格で
決まるから、2ニャンとも神経質な方じゃないから何でも
大丈夫では?とのお返事が。
部屋数が多くない我が家。トイレは静かな方が良いという教育本と
猫の健康状態を動作からも知る必要があるから見えるところにという
教育本があったり。
トイレの場所を私がいる時は静かな玄関に、2人とも不在の時は
リビングにとか移動しても大丈夫なものかどうか。
(これから玄関寒くなりそうだし)
何といっても猫砂をどれにしたら良いのかが一番の悩み。
トイレ
アイリスのシステムトイレを買ったのですが、私がいる時は
ペットシーツ使わず鉱物系の砂で、クマオさんの時はトイレ
シーツにメーカー専用の大粒砂を使うのはダメかなとか。。。
クマオさんはトイレに流せるオカラ砂希望。
でもけっこうオカラ苦手なニャンコが多いとも聞きます。。。
あー、悩む!
ネット見ても砂はいろんな意見が多すぎてこれでOKてのがない!
口コミでオススメの空気洗浄機も購入。
清浄機
こちらアイリスオーヤマとシャープの共同開発品。
2ニャンじゃあまり臭いもなさそうだけどっ。
猫は環境が変わることを嫌うというから、それは無理かナ、、、
iconにほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
マイケルの応援宜しくお願いします

マイケルとレオ君がどんな場所や材質を気に入ってくれるか
わからないので、好みそうな場所にいろいろなベットやハウスを
置いておくことにしました。
猫カフェで箱の中に入る猫を見かけたので麻で編んだ
大きめのカゴにタオルを入れて部屋の隅に置いておくことに。
ベット
バリで買ったカゴは高いサイドボードの上に。
ベット2
ニトリで700円で買ったフリース生地の温かそうなベット
ベット3
本棚の上にもドーナツ座布団を。
ベット4
クマオさんが座るソファの横にはキャリーバックをハウス代わりに。
日頃からキャリーバックを置いておくと病院に連れて行きやすいと
本で読んだので。
ベット5
色合いが気に入って通販で買ったハウス♪
ベット6
脇にチャックがあって2ベットにも変身!
マイケルとレオ君、仲良く入ってくれるかな?
ベット7
キャットタワーにもハウスあり。寒いので毛布を敷きました。
ベット8
188cmのトップベットにも毛布を。
ベット9
案外こういう一番ボロっちぃのが好みだったりして。
段ボールハウス。所々に意味ありげな穴を開けてみました♪
ベット10
2ニャンでこれだけあれば、どこかしら気に入ってくれるよね!
あとは各々部屋を探索して自分の好みの場所と素材をみつけて
もらおうと思います♪
iconにほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
マイケルの応援宜しくお願いします

猫本
図書館から猫本をいっぱい借りてたくさん読みました。
もう借りる本が「はっちゃん写真集」しかないくらい!
         ↑
       ニャンドル
ちょっと頭でっかちになりがちな私・・・
iconにほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
マイケルの応援宜しくお願いします