header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

ニャンズ

実は先日、レオが約2.5mの高さのキャットウォークから滑り落ちてしまいました。
着地失敗をし、右手がおかしくなってしまいました。
DSC_1326.jpg
右手が上に上がっちゃっている。歩くとビッコに。
天気が良かったのでブラッシングをしたのですが、
ブラッシングした後、興奮するところがあり、
取っ組み合いやら運動会が3ニャンで始まるのが常ですが、
その日は勢いよくキャットウォークに駆け上がったレオを乙女が追いつめ、
慌てて逃げようとして足を滑らせた模様。
運悪く下には薄型テレビとテレビ台があります。
それで足で着地というより、落下という感じになったわけです。
DSC_1316.jpg
触ってみたところ飛び上がる程の痛みを感じているようではないものの、
念のため病院に連れて行きました。
病院はたくさんのワンちゃんでごった返していたのですが、
電話をかけていったこともあり、主治医の先生が
緊急ということで一番に診察してくださいました。
高所から落ちた場合、交通事故に遭ったのと同じと考えるべきで、
変な話、骨折よりも内臓破裂、骨折によって骨が内臓を傷つけていないかを
調べるのが第一なのだとか。
そんなことで、大事をとってレントゲン、血液検査、触診等々
一通りの検査をして頂くことになりました。
結果、今のところ異常はみられないし骨折も脱臼もないとんこと。
ただ、今興奮状態でアドレナリン分泌されているので、痛みを
感じていないだけかもしれないので、ジワジワ痛みや異常が出てくる
こともあるので、24時間はしっかりレオ君をチェックしておいて
異常があったらまた連絡くださいとのことでした。
不幸中の幸いで、24時間以後も異常が発見されなくてホッ。
DSC_1319.jpg
ワンちゃんが多い中の検査でお疲れなレオ君は帰宅後グッタリ。
DSC_1321.jpg
夕方から退屈しだして、ビッコ引きながら遊ぼうとするも
無茶はさせられないところです。 
晩ご飯は足に負担がかからないように、マイケルの足キック友達
テンテンちゃんのご協力いただきました。
DSC_1328-1_20100527213734.jpg
マイケルにレオをかまうなと言いましたが、どうしても気になる様子。
DSC_1331-1_20100527213730.jpg
DSC_1333-1_20100527213729.jpg
一緒にいることで治るように気を送っているのかな???
いやはや、一番運動神経のいいレオ坊が我家初の外傷をつくるとは。
ヤンチャ坊主は怪我が多いといいますもんね。
早く元通りのヤンチャ君に戻って欲しいところです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!

※昨日のblog&mixi日記「いつでも一緒」に、マイケルへの励ましや
まりお君へのたくさんの弔辞ありがとうございます。お心こもった
皆様からのコメントへのお返事はゆっくりさせていただけたらと
思います。
大好きな猫漫画『ホワッツマイケル?』にはよく猫がビックリして
シッポがボムッッッッと膨れるシーンが出てきますが、
ニャン生活半年が経ちました。
未だ見たことがありませんでしたが、先日ついに発見してしまいました!
さて、誰のシッポがボムッでしょう?
正解は乙女ちゃんです
まぁ3ニャンの中で一番ビビリな女の仔ですから、
当然の答えといえばそうですが!
これが通常のシッポ。
DSC_1337.jpg
それが…
DSC_1339-1.jpg
DSC_1335-1.jpg
わぁ~。
かわいい!
白いタヌキみたい!!
DSC_1342-1.jpg

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!

マイケル。
母ちゃん、今日とても忙しかったもんだから。
マイケルがあんなに抱っこ抱っことダダこねていた理由に
気が付けなくてごめんね。
20100527-1.jpg
マイケルの兄ちゃんのまりお君が、今朝虹の橋を渡ったのだね。
この間の5/5に、一緒の2才のお誕生日を迎えたばかりだったから…。
まりお3
まりお君はこどもの日の兜かぶって立派なお祝いをしましたと
はんなりママから聞いたばかりだったから…。
悲しいね。。。
でもね、マイケル。
思い出して欲しい。
生まれたばかりでまりお兄ちゃんと段ボール箱に入れられて
捨てられていたまりお君とマイケル。
一時とある家庭に拾われたものの、まりお君が白血病だと
わかった途端にまりお君は捨てられ、その後マイケルも捨てられたね。
その時、すでにはんなりママに保護されていたまりお君が
「はんなりママのお家にボクがいるからおいで!」と念を送って
くれたのはまりお君。
まりお君の思いに導かれるように500m以上離れたはんなりママ宅に
たどり着いたマイケル。そしてはんなりママの玄関に自ら飛び込んだマイケル。

そして再びの幸せを求めての里親募集開始したマイケルに良いご縁がありますようにと応援してくれたのもまりお君。
マイケルが幸せになりますようにとクマオ家に送り出してくれたのもまりお君。
乙女がきた時も、難しい性格だと聞いていた乙女ちゃんと
すぐに仲良くなれたのも、まりお君がマイケルの幸せを
願ってくれていたから。
その間にも何度となく危篤状態に陥ったけれど奇跡的に復活していた
まりお兄ちゃんの心の強さと優しさを、マイケルも知っているよね。
20100527-2.jpg
母ちゃんも一卵性双生児だから知ってるよ。
姉ちゃんがいつも母ちゃんを想っていてくれていつも助けてくれていること。
愛する想いは時間や距離を超えるということ。
そこにはいつもいつも、たくさんの奇跡があるんだっていうこと。
まりお君とマイケルは何度もくっついたり離れたり。
千葉の外海のはんなりママ宅にいるまりお君と、
東京の西果てクマオ家にいるマイちゃん。
今度は虹の橋の上のまりお君と、地球にいるマイケルと、
場所が変わっただけだから。
だから、ほら、いつもと同じ。
心はいつでも一緒。
ずっとの兄弟。
それに変わりはないことです。
フェル猫2
ね?マイケル。
まりお君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!

クマオさんがネットで購入したマイケル用オモチャについて、ご報告が遅くなりました。
マイケルも張り切って遊びましたよん
DSC_0787.jpg
DSC_0817-1.jpg
DSC_0804-1.jpg
DSC_0807-1.jpg
DSC_0803-1.jpg
DSC_0802-1.jpg
んが、数日経った今、はほぼ無関心になってしまいました
オモチャ選びは難しいものですね。。。
どんなオモチャでも他猫から奪い取る乙女のように
単純にはいかないようです。
ところでそんな乙女が反応しないオモチャが我家に1つだけあります。
DSC_1180.jpg
ヒモではなくゴム。
大きめの布ネズミ。ピュンピュンと鳴きます。
このオモチャはレオだけが異常に大好きです。
どれだけ興奮して遊んでいるかというと…。

けっこう乱暴に動くオモチャなのでビビリな乙女ちゃんは寄りつかない模様。
マイケルにもこれだけはしゃいでくれるオモチャがないものかと、
またネット検索に勤しむクマオさんなのでした。

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!

『うちの猫のキモチがわかる本 夏号』の
写真コンテストでグランプリになった景品が届きました
水彩画のイラストです。
DSC_0976.jpg
今日はたまたま同じ色のバンダナをしていました
DSC_0981.jpg
キレイに描いてもらって良かったね、マイケル
DSC_0983.jpg
ついでに白猫兄妹の寝顔も・・・
乙女ちゃん
20100523-1.jpg
レオ君
20100523-2.jpg
しかし、なんで猫は顎に手を乗っけて寝るのが好きなのかな
20100523-3.jpg
みんにゃスヤスヤ天使の寝顔。
幸せをありがとう[emoji:v-352][emoji:v-398]

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキングへ
「にほんブログ村」 「人気ブログランキング」

↑ポチッと↑応援を2つお願いします!