週末は久々に寒くなりましたね
そんなことでマイケルも丸まっていました。
名前を呼んでもシッポでお愛想程度のお返事です
ところでこの週末は、姉一家がオーストラリアに三月に引っ越してしまうということで
(姉旦那さんは一足先にオーストラリアに行ってしまいました。)
スカイプ(インターネットテレビ電話 通話料タダ)の整備をクマオさんにしてもらいました。
以前日記に姉がオーストラリアに行ってしまうことを綴った時に、
テレビ電話について色々アドバイス頂きましたが、我家だけでなく
姉夫婦両家両親にも使い勝手がイイものということで
一族スカイプ使用ということになりました。
慣れない海外生活に人見知りの姉、テレビも日常も英語とあっては、
きっとすぐホームシックにかかるにちがいないので、姉から
毎日のように電話がかかってくることは目に見えています。
こちらは忙しいので声のみの電話で良いと思っていたのですが、
どうしてもカメラをつけて欲しいとのこと。
もちろん、その理由はニャンズをライブ中継して欲しいという
以外ありません。そんなことで週末のテスト電話も用が済んで切っても
何回も「今のニャンズはどうしている~?」と催促の電話
なのでカメラを持ってニャンズを撮る私。向こうの様子もPCに映りますが
PC画面いっぱいに姉や姪達がニャンズへ
ブチュブチュ
と
濃厚な投げキッスしている
ドアップ唇だけが
延々と
(しかも押し合いへし合い3人分)
映し出され、「マイケル~ママでちゅよ~!」「こっち向いて~」と騒いでいます。。。
こちらとしては、画面いっぱいの、競うようなチュー唇映像を
ずっと見せられても。。。ね。。。(苦笑)
(当然ながらニャンズは映っている姉&姪の唇に興味なし)
皆さんも、想像してみんね~。
テレビつけたら画面いっぱいのチューチュー
のアップ映像が延々。。。
となって
即、チャンネル変えだよね
日本にいてもこれじゃぁ、オーストラリア行ったあかつきには
どうなるとないと、先が思いやられたクマ妻なのでした
ほんなこつ
↑ポチッと↑応援をお願いします!
ニャンズ
予行練習
By
Categories: ニャンズ
1/22(土)ペット百科マイケル出演!!
By
昨年撮影いただいた『ペット百科』さんの撮影日が
いよいよ今週に迫りました
2011年1月22日(土)
am.11:40~11:45
ペット百科
「ネコたちの詩」
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/pthyakka/index.html
HPの予告に既にマイケルの名前が
ドキドキしちゃいます
撮影日当日に撮った写真が出てきました
今までの番組の傾向からして私も映るかも!?とエステに行って
姉に洋服を借りてかなり気合い入れました
が
私は手しか映ってないそうです~~~(大ウケ)
担当者様からわざわざお電話いただいて
「クマ妻さんにはキレイにしていただいて申し訳ないのですが。。。」と
我家のマイケルがあまりにもチャーミングでコミカルで、
憧れの猫マンガ小林まこと先生の『ホワッツマイケル?』そのものですよ
とのことです。当日が、とても楽しみです
こんなにカメラを近づけられても。
男性カメラマンさんでしたけれども、マイケルはずっとマイペースに
オモチャで遊んでもらっていました
皆様、お休みでお忙しいことと思いますが。。。
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
朝寝坊し隊
By
年末からずっとお天気続きの東京ですが朝晩だいぶ底冷えするようになりました。
マイケルも朝食後の見回りが終わったところで布団に戻り、二度寝をするのが常です。
とはいえ、基本的には寝室は日中は猫禁止のクマオ家。
このマイケル奥には、もう1匹の「朝寝坊し隊」の姿あり。
ダメです。時間にキリがないからねっ。
でもでも、まだまだ寝ていたい乙女ちゃん。
リビングに行ってもやっぱり「朝寝坊し隊」なのです。
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
姪っ子のニャンズフォト
By
連休最終日の午後、チビッコタイフーン(姪っ子2人)が無事に帰っていきました。
マイケル、レオ、乙女ちゃん、お疲れ様でしたね
姪と姉が帰宅後の一休みマイケル
レオ君と猫団子してグッスリ。。。
この連休はクマ妻の膝ベットに寝られなかったから、
姪達が帰るやいなやクマ妻の膝上に潜り込む乙女ちゃん。。。
それにしてもマイケルには感心です。
動物アレルギーの姪(次女)は、今回症状がでなかったものだから
大はしゃぎでニャンズを追いかけ回したり抱っこしたり。。。
私から見ても弄り過ぎじゃというくらいの一方的なスキンシップだったので
何度となく「猫は放っておかんね!」と言ったりしましたが、
マイケルはシッポをパシパシさせたり甘噛みしたりはしたけれど、
一度として人間の傍を離れませんでした。
そればかりか、私と姉にキツく猫は放っておけと再三注意された姪が
イジケて寝室に籠もると、マイケルは姪(次女)のいる寝室の前まで行き
心配そうにじっと見つめているんです。しばらくして姪が寝室から
出てくると姪(次女)と背中合わせにピタッとくっついて。。。
姪達が帰る時も「ニャーニャニャニャ!ニャ!ニャ!」と
私とクマオさんが今まで聞いたことないような猫語を発して
ビックリさせました。鳴いているというより明らかに言葉を発していました。
あれは何て言ってたのかな???
不思議なマイケルです。
ところでカメラデータを整理していたら姪っ子が撮ったであろう写真が数枚あったので
ご紹介します。
マイケルの何を撮りたかったのかな???
レオ君。。。
かなり引きつってますな
???
ははは、変な舌!これぞ決定的瞬間ですな~。
レオ君もご苦労様
そして姉ちゃん、姪っ子達もニャンズに会いにきてくれてありがとう
慣れない海外生活は大変だと思うけれど、生涯二度とない貴重な経験を楽しんでね
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
静☆電☆気
By
正月から日本海側はかなりの冷え込みだそうですが、
東京は年末からずっとカラリと晴れ。
とても乾燥した毎日だからでしょうか。
ニャンズの静電気がスゴイです。
まるで日頃の恨みをはらすようにモフモフをしようとニャンズに
顔を近づける度にバチバチ
昨日は姉と姪っ子達がニャンズに新年のご挨拶に泊まりに
来てくれるというので家中大掃除して猫もブラッシングしたのですが、
激しく静電気で、キチンと抜け毛の処理ができたのか疑問です
一番もふもふ度高いレオ君の毛もうねっていました
乙女ちゃんは相変わらずブラッシング好き。
でもちゃんと前を向いてくれず足にまとわりついてクネクネするから大変
ブラッシングの時と抱っこの時しかママに媚びない乙女ちゃんです。
皆さん、静電気対策なにかされていますか~
ちなみに1年でゴム製のラバーブラシがずいぶんすり減ったので新しいのに
買い換えようと思っています。元祖キャットシッター南里さん(猫の森)オススメの
ステンレス製の「のみとりクシ」(ねこのめ通販)を検討中。
キャットシッターはるたさんが我が家にいらしてくださった時
「このクシを嫌がった猫ちゃんは今までにいませんよ!使い勝手も
猫にとっても抜群!」とおっしゃっていたので
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ