昨日日記でご紹介したネズミのオモチャで早速遊んでみましたよ~。
かなり過激なイラストパッケージにドキドキ!
マイケル、どんなかな!?
マウスの爆走にレオ君は追いつけるかな!?
乙女はネズミ大好きだもんね!!!
動画にしてみました。
私の悲痛な叫びを…お楽しみ下さい。。。苦笑
乙女ちゃんのオモチャを水に沈めるクセ、どうにかならんかね~
↑ポチッと↑応援をお願いします!
ニャンズ
暴走マウスv.s乙女
By
Categories: ニャンズ
マイケル☆パズル
By
今日は姉一家を成田空港にお見送りに行ってきます。
そんなわけで更新は簡単更新でお許し下さいね
マイケルのジグゾーパズルです
Loading the pazzle…の画面にマウスを当てるとダウンロードが早くなります。
外枠や『What’s Michael?』のロゴをヒントに組み立ててみてね
どんなマイケルがでてくるかな


provided by flash-gear.com
続いてはレオ君です




provided by flash-gear.com


↑ポチッと↑応援をお願いします!

Categories: ニャンズ
マイケル、NHKに再び登場!
By
左バナーの【がんばれ東北!日本!】
被災しなかった私たちができることは
elilimさんが毎日のように内容を更新されています
「被災地にいった看護師さんの体験記事」が更新されていました。。。
本当に壮絶で読むだけで気を失いそうです。
とはいえ、書かれている方のお人柄でしょうか。
絶望の先に、遠い先に小さいけれど光が見えるのです。
その光を大きくしたい、近くに引き寄せたい。
そう願ってやみません。
どうか目をそらさないで是非読んで頂きたいです。
さて。
本日はお知らせです!
あはっ
大げさに騒いですみません
実は昨年6月にNHK教育テレビの朝番組0655の中で流れる歌『おれ、ねこ』に
我が家のマイケルが出演していたのですが、好評(?)により
再度マイケルの回をアンコール放送させて頂きますとNHKさんから
連絡があったのでした
http://www.nhk.or.jp/e0655/
1分間の短い歌ですが、軽快なリズムにのって、マイケルの楽しい面々が
映し出されています
朝早いところ恐縮ですが、
宜しければ是非ご覧いただけたら嬉しいです
※災害などの影響で、休止・変更になることもございます。
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
ちょっと弱音
By
昨日今日とちょっと弱っているクマ妻です。
津波によって崩壊した父の故郷。
連休最終日、親戚の安否が1人わかりました。
残念ながら生きての会うことはできなかったけれど、
再び家族と再会できて良かった。そう思います。
ふと気が緩むと、未だ冷たい海をさまよっているのだろうか、
それとも重たい瓦礫に埋もれて苦しんでいないだろうか、
そればかり思ってしまっていたので。
ところで連休明けから、私の仕事先はさらに多忙を極めております。
日常品の通販を扱っておりますが、買い占めも多く、
しかも防災関係の品切れも発生&入荷未定しており、
また予想を遙かに上回る問い合わせに対応が追いつかなかったり
ヒステリックな要望にかなり凹んでいるクマ妻なのでした。
東北の人は未だ十分な食糧や物資がない中頑張っているとに、
なんちゅーワガママを言う人がおっとや。。。なんて。
TV報道で東北の為に頑張っている健気な人々とはほど遠い
現実にいる状況に気落ちするのでした。
こんな時は優しい温もりが欲しいものです。。
そうだった。
頑張ろう。
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Comments closed
Categories: ニャンズ
「ふみふみ」について
By
左バナーの【がんばれ東北!日本!】
被災しなかった私たちができることは
elilimさんが毎日のように内容を更新されています
昨日は色々な情報&リンクやチェーンメールについて更新がありました。
毎日チェックをプリーズ
さてさて、本日の日記です。
昨年末からマイケルの「ふみふみ」が甚だしくなりました。
ただし、【Handmade Shopねこ館】さんのベット限定でふみふみ
しっかり綿を入れて下さるからか、弾力性があってふわんふわんなんです
特にこの冬用ラウンドベットがお気に入りで、必ずふみふみを1周します。
それを1日5回はするしょうか。グルグル喉を鳴らしています。
お時間のある方、癒やされたい方、動画もありますので是非
ふみふみし出すと自分の世界に入っちゃって近づいても触っても気がつかない様子です。
これが初ふみふみ。2010年11月末。
最初は「可愛い~」と眺めていたのですが。。。
あまりにもふみふみする回数が多くなってきたし、
我が家に来て1年経ってふみふみが始まったことが
段々気になって心配になってきました。
本には「赤ちゃん返りの現れ」とサラリと書いてありますが、
2歳半になってからふみふみが始まるだなんて、ひょっとして
マイケルは愛情が満たされず寂しい思いをしているんじゃないかって。。。
ちなみに白猫兄妹はふみふみしません。
元野良猫ですが、家族で野良をしていたからか、
我家に来てからも2匹をみていると思いますが、
白猫兄妹はハートは強いんです。
レオは本当に精神が落ち着いた大らかな猫です。
病院に行って心臓の音を聞いてもらっても心拍乱れない強靱なハート。
乙女は人見知りしますが、女の子特有の内弁慶と図々しいところあるし。
でもマイケルにはトラウマがあって我家に来たこともあり。。。
とても、この今回のふみふみは気になっているのです。
考えすぎなのでしょうか。
(※ちなみに東日本大震災によるふみふみ増量はみられません。)
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ