猫園*Nyangoハウスのelilimさんが情報を随時更新中
またまた興味深い内容が更新されていましたよ~
「震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理」項
いやはや。
パニックの中、ようここまで沢山のデマが出回りましたなぁ~。
政治家関係のデマは一番気になりました。
結局小沢一郎氏は地元岩手に何かしてあげたとな?
慰労訪問はよかばってん、孫さんみたいに個人資産支援せんとかね-!
まさか、極秘で炊き出しに出向くとかはないよね???
いろいろ思っちゃう
それと、とても気になった記事はこちら。
いわき市では地元の動物福祉関係者や、獣医師の方々も
断水状態が続き、まったくの自分勝手なボランティア活動に
憤慨しているそうです。
福島県内で地元の動物保護団体、獣医師会等に事前通知もなく、
犬や猫を捕獲している東京方面の個人、ボランティアグループの方、
スクリーニングの証明がなければ移動させることは
できません。また、通知もなしに急に犬や猫を持ってきて
、帰ってしまう団体もあるそうです。続く
詳しくは猫園*Nyangoハウスのelilimさんまで行かれてくださいまっせ!
(elilimさんの追記があるコメントまでぜひご覧ください。。)
ただただ一心に被災地のワンニャンを救いたいという気持ちも大事ですが、
不法地帯と化しているいわき市では窃盗目的で入市している人も多く
混沌としているようです。
特に放射線量検査スクリーニングは人だけでなく犬猫にとっても大事な気が・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて。
ニャンコが家にいるみなさんの家お掃除行き届いてます???
先日とあるブログで、猫じゃらしについているヒモが無くなったことで
愛猫ちゃんが食べちゃったに違いないと心配し、飼い主さんが数日
愛猫ちゃんの排泄物をビニール手袋して検査し探し出した日記を拝見しました。
育児本にも誤飲に注意、命取りとあるのですが。。。
我が家では猫じゃらしのヒモや羽根が取れても
そこまで神経質になったことが無く、たまに便にじゃらしの
羽根が混じってたりして「お-」と思うくらいだったので、
一体どれくらい神経質になった方が良かろうもんかと
考え込んでしまいました。
だって、けっこう小さいものでも我が家に転がっているもの。。。
例えば、この小さい布玉。
直径1cm弱。
もともとは猫じゃらしじゃれ猫ブンブン ミツバチの足だったんだけれども、
このオモチャ大好きなニャンズによって一日で分解され、その足の玉です。
その玉をくわえている乙女ちゃん。
舌じゃなくて玉です。
コロコロものを転がすのが大好きな乙女ちゃんは、この小さい玉で
器用に遊びます。
なにげにパパの腕時計も落としていく乙女ちゃん
こういった物も、オモチャのヒモや破片も
髪の毛一本たりとも残さず毎日掃除するべきなのかね~
うむぅ~。
掃除苦手なクマ妻にはプレッシャーです。。
↑ポチッと↑応援をお願いします!
ニャンズ
被災地犬猫レスキューの件、今日の日記
By
Categories: ニャンズ
大変身!猫的ビフォーアフター
By
4/12発売号の猫雑誌【猫生活】にクマオ家のニャンズがおります
「萌える猫顔100連発」コーナーに3箇所。(6頁、25頁、27頁)
編集部さんから「変な顔送って下さ-い」とメールをいただき
送ったところ採用されました。大変身!猫的ビフォーアフター特集で
乙女ちゃんが怒り顔部門で「なんということで賞」をいただき、
大きく載っております。(27頁)
しかし、いつ見てもこの顔は笑ってしまいます
この上なく「苺大福」な顔なんですよ~キャ
ハハ
ヘン顔、しかも怒り顔部門で賞をとって少々不服な乙女ちゃん。
ちょっと乙女心を傷つけちゃったかなぁ~
まぁまぁ。
こちらのブログにいらして下さっている方は乙女ちゃんが可愛いって
いつもおっしゃってくださってるじゃない
ちなみにレオ&乙女の父サブちゃんの写真も編集部にメールで送ったところ
「ぜひ野良猫→飼い猫ビフォーアフターで使わせて頂きたいので
もっと大きい画素数の写真ください!!」と編集者様におっしゃって
いただいたのですが、大きい写真がなく諦めていただきました・・・
掲載されていたら「なんていうことで賞」受賞していたに違いないねっ。
残念
最後に、乙女ちゃんの名誉挽回?のために動画を1つ。
実は乙女ちゃん、しゃべれるんですよ---
ご飯の時に「ごはーん」って
聞こえるでしょ~
完全に親バカ???
まぁまぁ
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
ビバ!女仔!
By
我が家には猫が3匹。
マイケル(♂もうすぐ3歳)、レオ(♂もうすぐ2歳)、乙女(♀もうすぐ2歳)
どの仔も目の中に入れても痛くないほど可愛いと思っていますが、
クマオさん曰く「わい(お前)はどんだけ乙女が可愛いとや?」とのこと。
クマオさんから見ると、私が特に乙女を溺愛しているかのように思われるらしいです。
そんなことないんですけれども。。。
でもやはり女の仔は独特な、えも言われぬ可愛らしさがあるのは確かです。。
乙女ちゃんは末娘としてか、ちょっと図々しくてワガママで、
ちゃっかりしていて野良気質が一番抜けていないのですけれども、
男の仔と女の仔と両方いる家の方はわかると思いますが、
女の仔ならではのか弱さと可憐さもあって、ついつい守ってあげたくなるのです
それから男仔とは違ったコケティッシュさが魅力かな
女の仔、貴女の家に1匹いかがですか~
こんなキュートな女の仔が素敵なご縁を探しています
まずは我家の白猫兄妹の保護主さまのぷくぷくさん
“愛しのにゃんころりんプラスわん”から
とてもスリムなハナちゃん。尻尾は幸運のカギ尻尾
お外で相当苦労してきたハナちゃんは保護当初肺に膿がたまっていて
生きていることさえ不思議な状態でしたが、2ヶ月以上入院してやっと退院、
今は元気に毎日を過ごしています。
きれいなハチワレ頭と、お胸の黒いボタン模様がとってもキュートないくらちゃん。
餓死凍死寸前で小学生の男の子に抱きかかえられて助けてもらったからでしょうか、
抱っこが大大大好きな元気パンパンの女の仔です
それと、ぷくぷくさんのブログでは、被災地の行方不明の動物たちの情報が
TOPに掲載されていますので、是非ご一読くださいね
続いては“ぽちんち”のぽちさん宅保護猫まりもちゃん。
8ヶ月の女の子。
この子はね~、一言でいうと、チャーミングという言葉がピッタリ
とてもユニークなツンデレ?系女仔、写真1枚1枚がどれも彼女らしくて
本当に笑っちゃう面白い仔です
次は先日我が家の乙女にホワイトディをくれた愉快な3ニャン兄弟がいる
“テンテンとジャン、そして愉快な仲間たち”のtennjyanさんより
ぽんちゃん(2歳)アイラインが美しい貫禄あるレディです
ポンちゃんはとってもおおらかで物怖じもせず、とにかく人間が大好きなのだそうです。
成猫ちゃんは性格が安定していて初めて迎え入れのご家族にとてもお勧めですよ~
そしてもう1匹。
tennjyanさんのところにとっても気になる生い立ちのレディがやってきました。
マリちゃんです。すっごく美ニャンでしょ
最後に“La Luce ブログ”ルルさんより。
ルルさんのところにはモッチリレディが3匹います。
どのレディも気立ての良い美猫ちゃんですよ~。
ミンニャに良いご縁がありますように。。[emoji:v-421][emoji:v-252][emoji:v-238]
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
父、来たる
By
猫園*Nyangoハウスのelilimさんが情報を随時更新中
きゃわいいバナーが新登場
紹介しそびれていましたが、節電項目にある
「電気製品の消費電力まとめ」はとても参考になりますよ~
それと都内にある東北のアンテナショップの紹介もあり
ぜひ訪れてみて下さいね
さて。
土曜日は朝からクマ妻大掃除でした。
さすが、乙女ちゃん。
女の感は鋭いね!
君にとっては当たらずとも遠からずですなっ。
土曜に私の実父がやってきました。
我が家のニャンズと初対面。
実家の庭に野良猫は遊びに来るものの、飼い猫は初めての父です。
ネットやTVでマイケルを見ていたものの、実際会ってみてマイケルの
歓迎ぶりをとても喜んでくれました
父とクマオさんはとても気が合うのです。
同じ技術職に酒好きときたら盛り上がらないわけないですねっ
最初人見知りしてしまう白猫兄妹は洗面所のドアの隙間にいました。
ところで東日本大震災から1ヶ月が経ちましたね。
父の実家荒浜は津波で崩壊し、復興の目処が立っていない状況。
国土地理院発表の被災地空中写真で親戚の家があった場所を1軒1軒確認しながら
今後、親類皆が元の生活に1日でも早く復興できるように、
私達身内でできる具体的な支援物資や見舞金等の話をしました。
まとまったお金を用意してもしても、足りることはないものです。
ささやかながら夜は酒宴。
母に大したことするなと言われたけども、こんな時だからこそ
父に楽しい一時を過ごして欲しいと張り切りました。
先日山形出身のモモパパさんから頂いたガゴメ昆布も
パッケージにあったレシピ通りのメニューを作って出してみました。
とても健康的!
父も喜んで食べていました。
モモパパさん、改めてありがとう!
長崎出身の主クマオ家ではおもてなしに「皿うどん」は必須です。
しかもウスターソースがないといけません。
うっかり「あんかけ焼きそば」の延長線上で和芥子や酢をかけようものなら
クマオさんに「そがんとじゃなか!」怒られます。笑
すっかりマイケルと仲良くなった父の甘いこと!
白猫兄妹が隠れて出てこないことを良いことに調子に乗りまくるマイケル。
父に抱っこされてご満悦なマイケル。
父もマイケルの愛嬌の良さに随分と和んだようです。
親孝行させてくれてありがとう、マイケル!
あ、本当のところは退屈キライな白猫兄妹も翌朝には出てきました♪
好奇心の方が勝っているようです。
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ