header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

ニャンズ

猫は子猫の時に親に首根っこ加えられて移動させられたりするから
首根っこ掴まれると安心すると聞いたことがあったので、
ニャンズ達を持ち上げてみることにしました。
1_20110630192652.jpg
マイケル現在5.2kg。
2_20110630192652.jpg
前足がちょっと浮いたくらい。
とても指3本で持ち上げられませんでした
3_20110630192651.jpg
レオ君はどうだろうか。
現在4.2kg。
4_20110630192651.jpg
やっぱちょっと前足浮いたぐらいで嫌がられました。
5_20110630192650.jpg
首根っこつまみ上げられたら安心するってのはウソなの~~~
じゃぁ、最後に軽い乙女ちゃ・・
6_20110630192650.jpg
確認できず

昨日の愛猫名刺、反響があって何よりです
フリー素材のイラストも取り込むことができますので、ぜひお試しくださいね
皆さまのブログで可愛い名刺アップされることを楽しみにしております
ブロ友さん“スコニャン☆パラダイス”のななスコママさんが
「うちは8匹いるから~」とコメントされていたので、余計なお世話ですが
イメージして作ってみちゃいました
(決して暇なわけではないですよ今日も仕事だったもの-)
【スコニャン☆パラダイス】名刺・表案
表
【スコニャン☆パラダイス】名刺・裏案
裏
名刺はもらった人が
「あ、みんにゃと会いたいな」と思って下さることが大事ですので、
やはり一家で1枚でまとめるのが良いように思います。
我が家も作ろうと思えば3匹各自作れますが
あえて表はマイケル1本で作成し、お配りしております。
今回は長男茶トラ七君を代表にして表にしました。
表下部に一行、七君のコメントを書いてもGOODな気がします。
表に8ニャン各1匹ずつ代表になるのを作って、
裏は8匹写真を固定で載せるパターンでも良いですねぇ
さて。
今日の日記です
東京はもうずっとイヤなジメジメした天気ですが、
ニャンズも抜け毛シーズンなので雨でも窓を開けてブラッシングしました。
しかし乙女ちゃんはどうにもブラッシングの時落ち着かなくて
私の周りをクルクル&クネクネするんですよね~。
あ、嫌がってるわけではなくて、むしろブラッシング大好きですが。
20110616otome.gif
んで私のお尻の方に頭を向ける習性があります。
3匹同じお手入れをしていても、
なぜか1匹だけ、耳がよく汚れていて
アゴにも黒ニキビつくっちゃった仔がいます。。。
それは紅一点である末娘、乙女ちゃんです。
20110616.gif
なので、彼女だけ耳掃除とアゴ磨きをします。
アゴは毛先の細い人間用ハブラシに除菌効果ある液をつけて
ブラッシングしてあげます。けっこう本ニャンも気持ちよさそうですよ。
DSC_0092-1_20110616172003.jpg
マイケルとレオは耳、キレイなんですよね~。。
DSC_0149.jpg
20110616maikeru.gif
DSC_0023-1.jpg
DSC_0139_20110616173514.jpg
DSC_0064-1.jpg
お人好しなマイケルは、今日もせっせせっせと乙女をグルーミングしています。
皆さんのニャンズは、耳やアゴ、どがんですか~

皆さまのニャンズは人間の食べ物に興味持ちませんか?
我が家のニャンズは捨てられ猫&野良猫だったので
幼い時に人間の食べ物を食べていた経験があるので
人間の食べ物を欲しがるところがあります。
成猫になってからこの癖を直すのは至難のワザですな~。
そんなことでクマオさん晩飯始まりはちょっとしたバトルがあります。
DSC_0698ー1
マイケルはクマオさんの食事をなんでも欲しがるのです。
もちろんあげませんけれどもね
DSC_0689ー1
このやり取りを5分くらい繰り返すとマイケルは諦めます。
その次に乙女がやってきます。
DSC_0873.jpg
これも5分くらいで諦めます。
ちなみに先日猫マンガに使われたレオ君のジャガイモ盗み食い動画です。
茹で野菜はレオ君に捕られないよう、洗い物カゴの下で水切りをするのですが。。。

むふふっ
きゃわいい
手が届いても、そのお手々じゃー捕られんめ?

昨日5/27はマイケルの同腹生まれの兄まりお君が
虹の橋を渡った日
です。
マイケルより一足先に捨てられてはんなりママさん
保護された時にはヒドイ歯肉炎、そして白血病とわかったのですが。。。
マイケルと共に2才の誕生日を迎え、そしてはんなりママに
抱かれて虹の橋を渡るまで、本当に凛としていて
優しくて、そしてどこか猫離れした高貴さがある猫ちゃんでした。
まりお3
2才の誕生日を兜をかぶって迎えたまりお君。
昨夜ははんなりママがまりお君に出会った頃から亡くなるまでの
ブログを遡って拝見させて頂きながら1人で涙涙涙。
そして改めて兄まりお君と弟マイケル(旧みかん君)との
結びつきを感じました。マイケルも、それを毎日感じて
生きているのです。

DSC_0625-1_20110527223212.jpg
昨日のマイケルは喪バンダナでまりお君を偲びました。
まりお君の想い出アルバム。

はんなりママ様からお借りしてしました。
日記を遡ると、マイケルの保護日記まで辿り着きました。
そこには今ブロ友さんになってくださっている
“未来に花咲くユリのはな”のゆりさん
“こころのお掃除日記”のリブママさんやたくさんに方々から
マイケル良縁祈願応援コメントが。
ゆりさん、まさかこの時、自分の隣駅にマイケルが越してくること
なんて思いもよらなかったろーなーと、少しクスリ。
9de158208b472b03eaac36a48ab26fa7.jpg
<はんなりママのところでハロウィンを迎えているマイケル>
まりお君が亡くなった時にはマイケルはずいぶん元気がなかったけれども
はんなりママから「マイケルくんがときどきハッとするほど
まりおに似て見えて、ああっまりおはマイケルくんとともに生きているんだ
な~ってうれしくなります^^」とメールをいただき、マイケルはやはり
これからもまりお君と共にあるんだなと、なぜだか安心しました。
まりお君、これからもずっとマイケルを守ってね

またまたネタ引きずって恐縮ですが、先日遊びに行ったelilimさん宅の
営業部長ミナミちゃん。
0511_02-1.jpg
手足が真っ白でキレイだったので尋ねてみるとシャンプーしているとのこと。
ブロ友さんがけっこうシャンプーしている猫ちゃんがいるのと、
我が家の白猫兄妹のかかとや指先のくすみが気になったのと、
レオがいつも台所の水道水で遊ぶのとを見て、週末に
思い切ってシャンプーしてみることにしました
初めてだったので首から上は今回辞めておきました。
DSC_0328_20110522150545.jpg
いつもモフモフなレオ君がすっごく小さくなっちゃった
ドライヤーは辞めてタオルドライ。
レオの異変に駆け寄るマイケルと乙女ちゃん。。
DSC_0325_20110522150544.jpg
一生懸命レオ君を2匹が舐めてあげていました。
優しいね~
次は自分達の番とは知らずに。。。
すっごくふわふわになりました
気にしていた指先もかかとも真っ白に
DSC_0343-1.jpg
また嫌われちゃうかな~とビクビクしていましたが、
まったく平素とかわりませんでした。
歯磨きの方がよっぽど嫌みたいです。
続いて乙女。

少々イカ耳気味ですが、日頃から一緒にお風呂に入っていたことと
(ミストサウナ好き)、ボディケア大好き(マッサージやブラッシング好き)
だからか平気そうでした。
シャンプー後も相変わらずママっこだし。
最後にマイケル。
大好きな猫漫画『ホワッツマイケル?』のマイケルはとんでもなく
シャンプー嫌いで大暴れしていたのでドキドキでしたが、
これまた動揺していませんでした

ちなみに音声を消しているのは、私の2オクターブは高いであろう
気持ち悪い声がふんだんに入っている為です。レオは鳴きましたが
マイケルと乙女はウロチョロはするものの鳴くこともなし。
だいたい全行程5分くらいです。
初シャンプーは拍子抜けするほど滞りなく終わりましたが、
タオルドライだけだと風邪をひくんじゃないかとハラハラしました。
けっこう乾くまで時間がかかっていたので。
次回はタオルをもう少し上質な物にしてしっかり水気をとってあげたいと
思います。