うふふっ
ぐっすり寝ているマイケル。
今日は君にとって、BIGなお客さんが我が家に来てくださるよー
誰だと思う
マイケル、君の命の恩人、はんなりママだよー
このブログでは度々はんなりママが登場いたしますけれども、実際のところ、私とはんなりママは頻繁にメールやお電話もしますし、時折お顔合わせいたしますけれども、はんなり家と我家はとても遠いため、我家にはんなりママさんいらっしゃるのは、マイケルお届け以来の実に2年10ヶ月ぶり
そう、はんなりママとマイケルは
2年10ヶ月ぶりのご対面なのです
メールを遡ってみたところ、2009年10月22日に
レオの保護主ぷくぷくさんに初めてお見合いのお問い合わせメールしていました。
当時私は里親里子制度、個人保護活動家さんという概念が全くわかっておらず、
ぷくぷくさんに、マイケルと会いたいというズレたメールを送っていました。苦笑
ぷくぷくさんが、はんなりママとお知り合いだったので、ぷくぷくさんが
はんなりママに連絡とってくださいました。苦笑
<いつでも里親募集中に掲載されていたマイケルの写真>
懐かしく稚拙な当時のお見合い希望メールには、
毎日いつでも里親募集中でたくさんの茶トラ猫を目にしていたのに、
マイケル(当時仮名みかん君)の捨てられた経緯に私が同様したことや、
クマオさんに「同情でみるんじゃない。責任を持てるかだ」と言われたこと、
またマイケルが前飼い主に追い出されたトラウマを抱えているだろうから
果たして初めての猫生活の自分達が、心に傷を負っているマイケルを
迎え入れて大丈夫なのかという心配について、素人ながらあれやこれや考え
一方的にぷくぷくさんに訴えかけている内容で読み返すと苦笑です。
懐かしいです。
はんなり家で家猫修行中のマイケル写真。。。
毎日何度も、何ページも、見返しては見返しては
クマオさんと楽しみにしていました。
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
こんなイケメンマイケルにも、胸をときめかせました。
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
また何年もずっとクマオ氏携帯の待ち受け画面は私の写真だったけれど、
マイケルが我が家に来ると決まった途端に、クマオ携帯待ち受け画面が
このマイケルの写真に変わったことにビックリ。笑い話です。
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
え、猫ってこんな面白い顔するの!?と
はんなりママBLOG写真に衝撃の日々。。。
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
お見合い時に、マイケルが新しい我が家で不安になっちゃいけないと、
我が家の匂いの染み込んだタオルをはんなりママに渡したのですが、
それを枕に寝ているマイケルの様子をはんなりママがブログに載せてくださいました。。。
この写真を見て一層迎えいれが楽しみになったものです。
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
そんなトキメキの日々から2年10ヶ月も経ったなんて夢のようです。
元気なマイケルをはんなりママにお見せできること、とても嬉しいです
マイケルも今か今かとはんなりママのお越しを楽しみに
お外の様子を伺っています。
はんなりママ、お気をつけてお越しくださいね
ポチッとお願いニャン
ニャンズ
2年10ヶ月ぶりの再会
By
Categories: ニャンズ
それぞれの楽しみな荷物
By
おはようございます~[emoji:v-278]
昨日はクマオ家方面すがすがしい秋晴れでした。
昼間は南北の窓を開けて良い空気が家を駆け抜けました。
にゃんずも元気いっぱいでした[emoji:v-218][emoji:v-290]
私は睡眠時間たっぷりとって回復。
忙しいクマオさんは風邪をうつされちゃかなわないと別室で寝ていました。笑
あ、それで、昨日のブログにミツカン「スンドゥブ鍋」スープをご紹介いたしましたが、
私のお勧めは、エバラのです。
何がお勧めって、エビやカニの甲殻類エキスがしっかり感じられて
本場のスンドゥブに近いなと思うからです。
欲を言えば、もちっと辛くて良かばってんねー。
さて。
ネットショップに注文していた荷物がとどきました。
今回の目的商品は、この「またたびボール」
レオがこのボール、大大大好きなのです。
一人サッカーしたりキックしたり、これで遊ぶのが本当に好き。
でも、
そう。
乙女ちゃんはまったくこのボールに無関心で素通り。
小さい彼女は基本的に大きい玩具やスピード感ある玩具はキライです。
彼女が関心あるものは。。。
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ
イカ
By
昨夜スーパーに長崎産のイカゲソが売っていて、新鮮だったので即購入。
サッと湯通ししてマヨネーズ醤油&柚子胡椒が最高に焼酎の肴になります
なのに。。。
きゃっ
オヤジギャグすいません
イカは消化に悪いですから猫には与えない方が良いですよ~。
ところで、九州は長崎人のクマオさんはイカが大好きです。
イカというと北海道や北国がクローズアップされがちですが、
九州もイカがとても珍重されています。
天然真鯛より高かったりしますし、わざわざイカを食べたいがために
九州にこられる旅行客も多くいらっしゃいますよ。
これはミズイカ(東京でいうアオリイカ)。
海の中では透き通っていて虹色に輝いています。
肉厚で甘くて・・・私の大好きなイカです。
九州人でイカ嫌いな人、聞いたことないですね。
イカ嫌いなら九州人じゃない!みたいな。。。
秋になり、またイカの美味な季節になりました。
ぜひぜひ九州のイカば食べてみんね
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ニャンズ
ダンボール爪とぎ
By
※ただ今管理人は旅行中につき、予約更新&コメント欄も閉じさせていただいております。
先日の日記「爪とぎ考 ~ダンボール編~」で、
藤の爪とぎ入れのダンボールの目を細かいものにしたら猫たちが
爪を研がなくなったこと書かせていただきましたが、気の毒なので
以前から使っていた目の粗いダンボールに戻したところ、
再び大人気の爪とぎスポットに。
時折爪とぎがはみ出しちゃってることありますけれども、
レオはここが夜の寝床なのではみ出しちゃっても頑張ってINしています。
また何がどうなってのことか、爪とぎが全部出ちゃっている時もありますが、
大好きなダンボールですので、楽しそうに研いでいます
が。。。
誰がやったのか、こんな立ち方してあるとさすがに研げないよね~。笑
乙女ちゃんも爪とぎしたくて気にしている様子。
おっと、レオがやってきましたよ
レオ君、みんなの爪とぎを直してくれてありがとう
っと、早速。。。
マイケルったら、レオ君をどかして爪とぎを満喫。
みんなが大好きな爪とぎが復活して何よりです
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ニャンズ
秘密、露呈す
By
お礼
夏の間ずっと応援いただいておりましたモンプチ主催の【全日本にゃんこテーブルマナー選手権】、動物基金主催の【命つないだわんにゃんコンテスト】たくさんの方に応援いただきまして本当にありがとうございました残念ながら入賞とはいきませんでしたが、たくさんの応援をいただき、温かいメッセージをいただき、とてもありがたく思いました。至らない点も多い私ですが、今後もマイケルブログをどうぞよろしくお願い申し上げます☆
さて。
少し前の写真があったので、漫画作ってみましたよ~。
お手入れ中のマイケル。
を、じぃ~っと見つめる乙女ちゃん。
乙女ちゃん、もうちっとお手柔らかに言ってね。
マイ兄は繊細なのよっ
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ