header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

ニャンズ

おはようございます〜。
本日は予約更新です。

昨日はブロ友ななスコママさんが遊びにきてくれたり
【猫の日会】があったりで、充実した一日でした。
詳しいレポートは、後日☆
写真 13-02-17 20 37 10
〈猫の日会のケーキ!うふん[emoji:v-238]素敵でしょ[emoji:v-341]〉
                            
 

 

皆さんは猫ちゃんと一緒に寝ていますか 我が家には、うちに来てすぐに添い寝してくれたマイケルと、
ここ最近、我が家に来て3年目にして初めて添い寝し始めた
乙女ちゃんと2匹います DSC_0231-1.jpg
マイケルは夜中にもそもそっと潜り込んできますが、
必ず、私と抱き枕の間に割って入ってきます。
(だから抱き枕を抱っこできなくなります。笑)
DSC_0627-1.jpg
しかも隙あらば、自分の場所確保。
私が寝返り打ったりトイレに席立ったりすると、お布団や枕の中央に移動していたりします。
でも可愛いことに、短い手足で分厚い私を抱き枕として使ってくれるマイケル。
この日は腕を抱き枕ですが、私の胴体に短い足を乗っけてる時もあって、
それがとにかく萌え~ます。。。 写真 13-02-11 9 29
<アイフォンのフラッシュ撮影>
可愛いから引き寄せてチュッチュッとしたくなるのですが、
マイケルは寝ぼけながらも、嫌々と両手足&肉球を突っ張って抵抗します。
その眠たいけど、嫌々している様がとにかく愛らしいです
 

さて、一方つい最近添い寝猫になった末娘乙女ちゃん。
DSC_0637-1_20130214184529.jpg
明け方に、これまた必ずマイケルと私の間を割って入ってきます。
写真 13-02-13 8 57
それで私にピタッとくっ付いてくれるのは嬉しいのですが、
私が姿勢を変えることを好みません。
写真 13-01-23 9 54 09
初級者の乙女ちゃんは、私に固定の体勢を求めます。
私もそれはキツイので、どうしても寝返り打ったり
腕の形も変えたりするのですが、そうすると居心地悪そうにいなくなります。

 

乙女ちゃんも添い寝猫としては、まだまだ修行が足りませんな!
とはいえ、朝目覚めると可愛い2匹の温もりを感じることは至福の極みです。
写真 13-02-11 10 07
これから20年近く、こんな毎日が続いた時に、
この温もりを失うことが、今からとても怖いです。
神様に、この時を永遠にして欲しいと願わずにはいられません。。。

 

あ、で、次男白猫レオ君ですが、彼に関しては・・・
DSC_0140_20130216225350.jpg
私としては愛するレオ君に添い寝してもらいたいのですが、完全にNGです。
抱っこして一緒にお布団に入り込もうとすると、
アリ地獄に引きずり込まれる!!と言わんばかりの恐怖の面持ちで
逃げ惑います。。。クズン
 

皆様の猫ちゃんは、どんな感じで皆さんと就寝を共にされますか~ 多頭飼いだとそれぞれ個性がでて面白そうですね☆
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

今日はバレンタインディですね~
135779149631.jpg
今日は臨時ねこレストランを開業しましたよ[emoji:v-237]
にゃんず、大興奮[emoji:v-237][emoji:v-237]
詳しいレポートは、また☆
                            
さて。
クマオ家方面連休中は穏やかな良いお天気でした。
レオ君眩しそう。。
1_20130210144654.jpg
また例によって乙女がマイケルに割り込んできたりしてました。
2_20130210144655.jpg
ここのところ乾燥しすぎて静電気が酷かったのですが、
久々にブラッシングしました。
珍しくマイケルが長時間気持ち良さそうに。
3_20130210144656.jpg
抜け毛もたくさん。
もう春になるのですね
ついでに久々に体重測定も。
マイケル:5・6kg → 5.3kg
レオ:4.2kg → 3・97kg
乙女:3・55kg → 3・45kg
4_20130210144656.jpg
あれ
いつもと変わらぬご飯量だけど、みな少し痩せてるなぁ。
おやつ毎日あげてないからかな
それとも春に向けて新陳代謝が皆活発になったのかな
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

おはようございます~。
やっと連休ですね~。
今週ずっと余裕が無くてコメント欄も閉じたままで失礼いたしました ブロ友さんへも後ほどご挨拶に訪問させていただきますね~                              今日は福島猫シェルター「にゃんこはうす」から
私の姉宅にやってきた茶トラ女仔メイちゃん
に、
私が再会しにいった話なのですけれども。
DSC_5085-1.jpg
その前に、報告させてください--- メイが嫁いだ、姉の長女が東京都立中学校受験、
見事合格したのです--- はぁ なに猫ブログで叔母バカ全開させてるんだよと、
言わんどってね この私の至上の喜びは、茶トラ女仔メイちゃんと密接に関わっているのです メイちゃんが、我が家と猫親戚になった喜びは先日のブログ(コチラ☆)
ご報告いたしましたね。
実は私の、メイちゃんが姉宅に迎え入れられるに当たる気がかりな事項は
次女のアレルギーだけではありませんでした。
メイちゃんのトライアルが始まったのは昨年の12月20日でしたけれども、
長女の中学受験が翌年(今年)2月に控えていたのです。
DSC_5172_20130208184939.jpg
<茶トラ模様がくっきりなメイちゃん>
私はそのこともあり、姉に「千歳ちゃん(現:メイちゃん)は人懐っこいし
可愛いさかりなので、直ぐに貰い手がみつかるかもしれないから、
千歳ちゃんは諦めてみては。。。長女の受験が終わってから、
他の猫さんとのご縁を探したらどうか。。。」と進言していました。
でも、姉一家は、メイちゃんを諦める方向ではなく、
アレルギー対策と長女の受験も含め、
家族で頑張ってメイちゃんを迎え入れるという意思を変えませんでした。
受験に関しては近くに住む義母さんの強い進めでもあったので、
姉たちが決意しても、私自身は少し責任を感じていて夢に出てくるほど心配しました。
トライアルからアレルギーも大丈夫だから正式譲渡にとなったそれからも、
長女の中学受験のことが気がかりで・・・
でも。
姉が長女に作った応援冊子。
受験日に校門前で渡したそうです。
写真 13-02-06 20 49 13
写真 13-02-06 20 49 53
DSC_5254_20130207170602.jpg
受験勉強中、何度か父親と長女がぶつかって喧嘩して、
長女が「パパなんて大嫌い!もう勉強しない!」と
寝室に立てこもるハプニングがあったそうですが。。。
その都度、メイちゃんは直ぐに長女を追いかけて部屋の前に行って
「出ておいでよ!」と鳴き続いて。。。
長女も頑なな心を溶かしてメイを抱っこして家族の前に現れたとか。
また試験終わっても合格発表まで不安で仕方が無かった長女。
何度もメイちゃんに「私、合格すると思う?」と聞いて。
おしゃべりなメイちゃん、その都度「にゃ!」って返事したり、
長い尻尾をクルリンと丸作ってくれたのだとか。
DSC_5111_20130207171127.jpg
メイちゃんはとてもおしゃべりで愉快な女の仔です うちの3匹はそうおしゃべりでないので新鮮でした。
ちなみに「クマ妻のこと、好きだよね!」ってメイちゃんに聞いたら・・・
微妙にお茶を濁したような返事をしていました。笑
メイちゃんの逸話は本当か偶然かわかりませんけれども 不安で仕方が無かった12歳の女の子の気持ちをどんなに支えてくれたかわかりません。
そんな話を聞いて、
私はメイ迎え入れにあたって、うるさく小言を言ってたけれど・・・
メイちゃんは最初からずっと姉家の一員であり、
長女受験の一番の応援団だったのだなぁ。。。としみじみ。
DSC_5104.jpg
お風呂を借りた時、湯上り後に脱衣所の鏡を見ると・・・
DSC_5214.jpg
ふふふっ
姪っ子の落書きが湯気で浮き出てきました。
愛して幸せ。
愛されて幸せ。
ご縁の不思議。
猫神様に感謝。
それにしても、本当にホッ。
今日からやっとイビキかいて眠れるわ~。笑
写真 13-02-07 23 01 34
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

今週バタバタしておりましてコメント欄閉じていたり、ブロ友さんへも
お伺いばかりになってしまいそうです~。済みません
                            
いやはや。
ビックリたまげたことに、昨夜(今日)午前0時に停電になりました。
周りを見渡してみると、停電はうちのマンションだけらしい。。。
懐中電灯撮影。
DSC_0373_20130205005046.jpg
マー坊がやってきました。
気を落ち着かせるため?毛づくろいを。
DSC_0363_20130205005046.jpg
レオは気にせずトイレ済ませてました。
DSC_0348_20130205005045.jpg
乙女はマイ兄のところに駆けつけたり、
DSC_0375_20130205005047.jpg
レオ兄のところに行ったり、
DSC_0379_20130205005046.jpg
私のところに来たりウロチョロ。
DSC_0381_20130205005132.jpg
やっぱり小さい女の仔だし、心細かったかな。
30分位して通電。
我が家に明かりが戻りました。
DSC_0383_20130205005133.jpg
明るくなって落ち着いたのか?マイケルはトイレで大を。
クマオさんが居たから心強かったけれど、これが大地震だったらどんなにかとゾッとしました。
もっと、ちゃんと備えないとと思いました。
※昨日今日のことなので、停電の原因は不明です。
                            
FB友達Kさんからの情報です!
【被災動物とペットの防災を考える実行委員会】
P4100697.jpg
講演会:被災動物とペット防災を考える 
日 時:平成25年2月10日(日)14時~17時30分
場 所:表参道・新潟館ネスパス3F(席数60席)
    東京都渋谷区神宮前4-11-7
    表参道ヒルズ隣、JR山手線原宿駅表参道口より徒歩10分)
    http://www.nico.or.jp/nespace/
入場料:500円(お茶・お菓子付)
*詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真展:3.11動物たちの大震災
日 時:2月1日~2月27日の1ケ月間
場 所:共同通信社本社ビル(汐留メディアタワー)3F「ギャラリーウォーク」
    http://www.kyodo.co.jp/corp/about/
    東京都港区東新橋1丁目7−1
*詳細はこちら
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

おはようございます
昨日は皆さんのご飯仕分けについて色々お聞かせくださいましてありがとうございました。
多頭飼いでも同性猫ちゃんだと、同じフードや同じ分量の方多いのですね~。
ちなみに我が家は他猫のフード取ったりはないです。
ないというと語弊があって、乙女がフード横取りしがちですが、
彼女が一番チンタラ遅くまで自分飯を食べているので、横領が起きないという感じです。
                            
さて。
最近ウワサのアプリ【漫画カメラ】ご存知ですか
アプリ【漫画カメラ】は、撮った写真をどんなものでも漫画化する
面白カメラアプリです 人物、風景なんでも漫画風になります
さらには効果縁取り?も設定できます。
十回ぐらいクマオ氏に(渋々)撮り直ししてもらって、私こんな漫画に。
名称未設定 1のコピー
まぁ、今回のアプリダウンロード目的は、もちろん人間ではなく猫達を
面白く漫画化できないかなーって、下心だったのですが。。。
我が家の白猫おとめちゃんは。。。
写真4
白過ぎて???
写真2
何度撮り直しても姿が反映されない
マイケルだと。。。
写真 13-01-27 22 10 49
こんな感じで。
写真 13-01-27 22 08 51
うーーーーん、イマイチだなぁ~~~~~~
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン