header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

ニャンズ

昨日は我が家の猫達への誕生日祝辞ありがとうございました☆
年を取る毎に体調管理にも敏感にならないといけないのだろうなぁと思う今日この頃です。室温や湿度管理、フードの見直し含めて。。。
ところでオリジナル切手良いでしょ!!
コスパは正直イイとは言えませんが…
同じデザイン&型以外の同梱不可、いちいち送料500円かかっちゃう…。
でもでも、とっておきのお手紙やお葉書に使いたいものです♫
今回は保護主さんや姉や実家にバースデーカードに感謝の言葉を添えてこの切手を貼って送りましたよ〜。
                            
先日姪っ子達が遊びに来てくれたときに、姪達は、自分の愛猫茶トラ♀メイちゃんとマイケルを比べて、マイケルがとても大きいこと、そして剛毛なことを楽しんでいました。
14_20130504101902.jpg
そう、我が家のマイケルは剛毛で、私はそこが大好きです
剛毛なマイケルでついつい、いろいろ遊んじゃいます。
これが通常の整ったヘアスタイル。
1
ここに指をいれると。。。
2_20130502204212.jpg
三連モヒカン完成
3_20130502204213.jpg
以前ツムジつくりもしましたね~。
6_20111027215259_20130502204214.jpg
これはよほど熟睡してる時でないと作れないんですよね~。
皆さんの猫ちゃんはツムジ何個作れますか〜?
もっとも難関な作品は、こちら。
題して『モーゼの十戒』
縦に毛並みを分けました。
短毛でこれやるの、難しいのよ!!
DSC_0374_20130502204215.jpg
出来上がったばかりの瞬間はもっと尻尾の方まで割れてたけれど、
マイケルが動いちゃって、若干線が縮まっちゃいました。

剛毛もなかなか楽しいでしょ
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

今日は「こどもの日」ですね~。
この日は我が家のにゃんずの誕生日なので、毎年こどもの日イベントは
スルーしていたのですが、スーパーで可愛い鯉幟が売っていたので
記念撮影にトライしてみました☆
マイケル~、バシッときめて撮影ヨロシクね~
1_20130504125515.jpg
いや、そうじゃなくて・・・
2_20130504125516.jpg
おっ
3_20130504125518.jpg
横向きもなかなか凛々しいじゃない
4_20130504125519.jpg
落ち着きのないレオ君も、なだめすかして何とか撮影できました。
5_20130504125522.jpg
カブトも折ってみたよ~
6_20130504125625.jpg
これ被ったら完璧
7_20130504125627.jpg
8_20130504125627.jpg
ギャッ
やっぱ被り物ダメか~~~
ありがとう        
DSC_0649-2.jpg
“はくえいのおへや”のnonoさんから素敵なプレゼントが届きました
大阪のねこ展に行かれたとのこと
このジョーロと洗濯ばさみは黒猫ちゃんのしか見たことなかったので茶トラと白猫バージョン嬉しいですnonoさんは最近はたくさんの猫グッズGETされていて羨ましいです
                            
明日は我が家のニャンズ誕生日記念マンガです
20130505_20130504230745.jpg
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

                            
新しいオモチャ開封時は、レオが飽きるまでとりあえず、遊んでいないとマイケルと乙女ちゃんに回ってきません…。
9_20130425153621.jpg
あれ、次男からでは順序良くないのではとご指摘受けそうですが、ご飯やブラッシング、オヤツ諸々は長男マイケル、次男レオ、末っこ乙女と順番厳守しておりますが、どうにもオモチャだけはうまくいきません。
マイケルだけの時間をと、マイケルと私だけ別室で遊ぼうとするも、そうなると白猫兄妹がズルいズルいと半狂乱に鳴き続けてドアに体当たりするもんですから、マイケルもそっちが気になって遊べなくなるのです。
だから、とりあえず、レオをまず遊ばせることにしています。
さー、マイケル、お待たせ
ようやく君の番だよー
10_20130425153624.jpg
11_20130425153624.jpg
13_20130425153625.jpg
14_20130425153627.jpg
オモチャより、昨夜クマオ氏が床に落としたオカズのニオイのが気になるマイケルでした。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

                            
おはようございます〜。
外付けフラッシュって、スピードライトのことだったんですね。
それならすいません、持ってます(笑)
ですが今回はそれをもあえてやらずに撮影というのが私の課題でした。
ビント合わせる時に出てしまう光もくりひなママさんに出ない設定にしてもらってからというもの、猫達も以前よりカメラに顔を向けてくれる様に。それが何より嬉しいです☆(^-^)
Nikon一眼レフの使い方を教わり、
我が家の猫たちを早速撮影してみました
なんか、とってもクリアになった
DSC_0407_20130421182346.jpg
なんかとっても雰囲気がでるようになった
16_20130421182323.jpg
私がマイケルの顔で一番好きなマズルがクッキリ。。。
DSC_0403_20130421182400.jpg
少し動きのある写真も
DSC_0394.jpg
5_20130423192836.jpg
レオ君が生き生きと話しかけてくれている気がします。。。
2
あ~、なんてハンサムなんだろ
親バカ度増しますね。。。
うふふっ
乙女ちゃんも。
3
白い壁に薄暗い明かりで台所での白猫撮影は難儀を極めていましたが、
これからは猫マンガもずいぶんキレイに作れるようになるかなぁ
1
とはいえ、素人な私、まだまだ課題多々。
白猫と茶トラ。
DSC_0336_20130421182441.jpg
スリーショット。
DSC_0318_01.jpg
ピントをいかに被写体と早く合わせるか、
また一連の写真を加工する時に、アンバランスな数値でやってしまうと
不自然が生じますし、まだまだ修行が足りない気がします。
日々精進ですっ。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

                            
天気がさほど良くない先週の水曜日に猫のトイレ掃除をしました。
天日干ししたいところでしたが、天気を待っていると掃除のタイミングを逃すので。
掃除から戻ったところ気をきかせてくてた仔がいて
猫砂の袋が開いていました。(笑)
1_20130419185207.jpg
乙女ちゃん、袋を開ける時は上部だけで良かっですたい。
DSC_0624_20130419185218.jpg
我が家はデオトイレのシステムトイレを使っていますが、
この2年もののが、染みが取れないので新しいのに買い換えることにしました。
2_20130419184619.jpg
〈写真はレオです。〉
トイレ買い替えの時はいつも悩みます。
いつも、もうシステムトイレは辞めようと思うのです。
システムトイレは一週間取替え要らず!を謳い文句に販売されていて、掃除が楽というメリットから購入したのですが、便を捨てることは毎日のことですし、何と言ってもスノコの部分の掃除が手間であり、それはイイとして、ちゃんと掃除できているのか毎度気がかりというか、掃除してもスッキリした気分になれないのです。
長めのブラシでゴシゴシやって、水で洗い流して簡単に漂白して熱湯をかけることにしているのですが、それでも細かいスノコの無数の角が完璧にキレイになっているのか…。
いつもスッキリしません。
それで一年におきに一個ずつトイレを買い換えているのです。
そんなこともあり、姉がメイちゃんと暮らすに当っては、
あえてシステムトイレは勧めませんでした。
姉が用意したのはアイリスオーヤマのハーフカバー付の容器です。
名称未設定 1のコピーメイちゃん
砂はメイちゃんの家猫修行先うららさん宅と同じ
LIONのペットキレイ ニオイをとる砂。
経済的だし、若干お腹が弱いメイちゃんには良いと思ったからです。
何よりトイレ掃除が簡単=掃除を頻繁に気軽にできて清潔。
じゃー、クマオ家の新しいトイレもシステム辞めたんですね
と聞かれますと…。
またもやシステムトイレにしてしまいました
覆うカバーなしタイプに。。
おぃおぃ、今までの話は何だったんだよと全国各地から
罵声が聞こえてきそうですが。。。汗
猫三匹のオシッコ掃除の想像ができなくて、守りでシステムトイレ。苦笑
あ、だからトイレはいつも悩むと最初に言ったでしょ~~~(笑)
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン