header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

ニャンズ

                               DSC_0174

先日【Neko-Mon no.13】最新号でレオがキャラクター化したことをお伝えいたしましたけれども、 fujiko

 

こんなハンサムなキャラクターになりました~9.gif343.gif
名称未設定 1のコピー

真っ白な白猫だから特徴を出すのは難しかっただろーなーと心配していたんですが、

レオの耳先毛、アーモンドアイ、鍵シッポとバンダナで素敵なハンサムキャットに

デザインしてくださいました398.gif355.gif
このキャラクターはiPhoneゲームになったり漫画になったりするそうですが、

興味深いのは実在するレオの生い立ちや性格をキャラに反映してくださること。

で、レオのプロフィールは以下の通りの設定だそうです217.gif
318.gifふ~じこちゃんワールドお友達 レオ318.gif
生粋のノラ猫母とさすらいのゴージャス洋ネコパパ(多分、メインクーンかな)

との間に生まれ、家族で暮らしていたところを保護された。

妹と一緒に●●家に引き取られ、今は大切な王子ニャンとして愛されている。

ママからは野生の厳しさを、パパからは猫たるものの気高さを学び、

どんな時にも動揺しない強いハートを持っているが、 なにしろ気高いので、

ゴロにゃんのスキンシップ派というよりは 野性味あふれるクールなイケニャン。

俊足俊敏、ハイ・ジャンプのおもちゃ破壊王として君臨している。

カルロスとはイケニャン・ペアを組み、良き相棒・良きライバルとして

一緒におやつを分け合う仲。

どっちがイケニャンか、どっちがワイルドかで、たまにケンカもしたりするが

大好物の豆腐を見ると、どうでもよくなってしまう。

力強く大きな身体、大きな耳はパパ譲り。 長いシッポの先は、

何かの情報をキャッチするとピッと毛が立ち、 チェック信号を発信。

運動神経もよく、観察眼も鋭いので、 謎の物体の前、知らない場所では、

臆することなく持ち前のチェック能力を発揮する。

しかもニヒルに『お嬢さんたちはここにいて』と、 切れ長・金色のアーモンドアイで

女の子たちに微笑んで、 颯爽とチェックに向かうのである。 (長崎弁・指導してください~)

おしゃれさんなので、いつも男の子色のバンダナを付けている。

一見ささいな隙もない、完璧イケニャン・モテニャンのようだが、

実は、ガスコンロを見ると眠くなる、とか。 豆腐を見ると大興奮、など、

ちょっとだけ弱点があるのがご愛嬌。

目標・・・世界中のオモチャを制覇し、トップアイドルになる!

口癖・・・長崎弁 好きなもの・・・豆腐、おもちゃ、バンダナ

怖いもの・・・人間にベタベタチュチュされること

チャームポイント・・・気高き純白魂 お誕生日・・・・5月5日の子供の日♪

DSC_0161

そういや、レオのプロフィール写真、これを提出したけど別の写真だったなぁ(笑) reo

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

1

 

 

DSC_0306
                            
 

今週はクマオ家夏休みということで、コメント欄お休みさせていただきます。

ブロ友さんへもご訪問ばかりになってしまいますことすみませんっ。

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

昨日は我が家の茶トラ猫マイケル保護主はんなりさんを囲む会でした343.gif
6ece1136_o

 

参加された里親さんだけでなく、参加できなかった里親さんの猫ちゃんも、
みんなこの一年の猫生活と家族の成長を新聞にしました290.gif343.gif
はんなりファミ新聞2013
<上記新聞クリックすると拡大されます217.gif

 

しょーもない新聞を毎度時間かけて作るね~なんて笑われちゃうかなっ356.gif
 

猫との生活って、毎日単純。
子猫から大人猫になって時が経てば経つほど、毎日同じリズム。

 

でもね。

 

平凡で単純なようでいて少しずつ家族としてみんなで成長しているんだなって。
里親様方からいただく半年毎のアンケートを拝見すると感じます。

 

愛する猫を携帯でたくさん写真撮とったりしますけれども
文字として記録していって紙で保管するってなかなかなかったりしてね。
ファミリー新聞という紙にすることで、ずっと先の未来に、各ご家庭ごとに
愛猫ちゃんと家族の記録を読み返すことで、
家族の軌跡と奇跡を味わって欲しいなって。

そう思って綴っています。

 

今回は飲み会に参加した里親さんが、
卒業年度の古い里親さん達だったこともあり、
はんなりママさんの保護活動や思いをお伺いすることができました。

 

                            
 

今日から姉一家と長野県は白馬に行ってきます。
登山も。ご来光281.gif拝んできます421.gif
3
軽いハイキングだと思っていたら頂上の山荘にも一泊する本格的な山装備。
しかも二日分の飲料水も背負い込んで登山237.gificon_eek.gif355.gif
 

321.gif今週はクマオ家夏休みということで、コメント欄お休みさせていただきます。

ブロ友さんへもご訪問ばかりになってしまいますことすみませんっ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

みなさんの愛猫ちゃんは、いったいどれくらい熟睡していますか236.gif
2
ここに一匹の茶トラ猫が寝ています。(片歯がでちゃってますね343.gif

我が家の猫で熟睡レベルを検証してみましょう219.gif
 

【熟睡度 レベル5】

検証方法・・・お腹を触ったりもふもふしても起きない。

状態・・・猫にとってもっとも弱点である腹が無防備。最も深い眠りに入っている状態。

3

 

 

【熟睡度 レベル4】

検証方法・・・肉球をぷにぷにしたり持ち上げても起きない。

状態・・・唯一汗をかく敏感な素肌部分の肉球が無防備。けっこう深い眠りに入っている。

4-2

 

 

【熟睡度 レベル3】

検証方法・・・頭をクシャクシャなでる、けっこう猫の体が揺れるくらいなでても起きない。

状態・・・頭や首筋は猫にとって自らかきにくいところであり、かいてもらうと嬉しい部位。
無意識に気持ち良くなって快適な眠りに入っている状態。

5

 

【熟睡度 レベル2】

検証方法・・・触ると目が覚め、「なでて~341.gif」とコロンする。

状態・・・眠りこそ深くないものの、大好きな飼い主さんとのスキンシップを大事に思っているまったりした状態。

6

 

 

【熟睡度 レベル1】

検証方法・・・

7
7-2
状態・・・飼い主が触れようとする下心たっぷりの企てに、
数メートル前から気づき目が覚める・・・極めて浅い眠り・・・

 

318.gifおまけ318.gif 8
そんなレオ君ですが気立てが良いので、
私の大好きオーラをちゃんと?受け入れてくれます290.gif343.gif
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

以前ブログでも剛毛マイケルで私が遊んでいることを書きましたが。
<参考日記295.gif 剛毛マイケルで遊ぶ

 

その中で最も難関だと書いた「モーゼの十戒」、
この度見事な作品ができました~352.gif 1

 

 

横から見てもきれいなロングライン237.gif 2

 

 

後ろから。。。
3
モーゼじゃなくても登りたくなる獣道217.gif
 

おやっ、立ったね237.gif 4
ずいぶんな急斜面、こりゃ登るのに苦労しそうだ237.gificon_lol.gif
 

5

 

236.gif
 

6

きゃっ

ごめん237.gifマイケル237.gif
 

 

                            

 

週末に我が仔たちからの郵便物がポストに入っていて・・・
1

 

開封してみたら、なんと素敵なバースディお手紙が352.gif237.gif
2

超きゃわいい猫イラスト345.gificon_biggrin.gif
3

 

4 5

そうなんです。

隣町にすむ猫友ゆりさんが、私を驚かそうと
マイケル達の名前で素敵なはからいをしてくれたのでした411.gif339.gif
DSC_0028

毎年夏に宴会していたのに、今年はお互い親しい人の不幸があって自粛。
また落ち着いたらガンガン飲もうね237.gif
ゆりさん、いっつも私に気持ちを割いてくれてありがとう217.gif237.gif
 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン