大の仲良し双子の姉宅に行ってきました。
今回の姉宅訪問の目的は、大義名分上は「娘達が中学生になり落ち着いたので、15年ぶりに働きにでたいので、パートタイマー歴長い妹(私)に就活ご指導願いたい。」という姉からのお声がけでしたが。
(「可愛い
」と数秒毎に言わずにはいられない愛くるしいメイちゃん)
まぁ、そんな姉事はちゃっちゃと済ませて(笑)、人生初のスカイツリーに行ってきました
姉宅からはスカイツリーが見えます。
自転車でいける身近な距離だったにもかかわらず「混んでそうだからまた今度。。」と
言っている間に3年も経ってしまいました。今まで何度となく姉宅に行っていたのに。
気がついたらスカイツリー3周年。
やっと行く気になって行ってみました。
スカイツリー駅から、真下から見上げるスカイツリーに興奮。
イメージキャラクター「ソラカラちゃん」と一緒に見上げて記念撮影。
スカイツリー訪問回数多い姉が「そんなとこで記念撮影はイマイチよ。」ってんで連れてきてもらった4F水族館チケット売り場横の広場。そこから見上げて撮るのがツーなんだとか。
合成でなく、「スカイツリーに寄りかかるワ・タ・シ」が撮れます。笑
合成でなく、スカイツリーに抱きついちゃってる風の写真が撮れます。
合成でなく、スカイツリーを帽子にしちゃってる写真が撮れます。
スカイツリーによじ登ってる風の写真も撮れるのですが・・・私、片足上げて上手くポージングできなくて、ずれちゃいましたね。
楽しく記念撮影した後に、姉が
「ま これが子供に人気の記念撮影ポージングね!」だって
おぃおぃ
アラフォーな私が同じ事やっちゃったじゃないのさ
まぁ、観光地でかしこまって写真は好きじゃないから良いけどさっ
浅草のビアガーデン。
東京スカイツリーを眺めながら。
スカイツリー展望台は3000円もするってから、
クマオさんとデートの時にでも行こうかなっ。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
O型妻と猫
東京スカイツリーでの写真の撮り方
By
Categories: O型妻と猫
炭酸水メーカー
By
お天気の良い日が続いていますね。
湿気のない今の季節は大好きです
レオ君もヘソ天多くなってきました。
あ、この猫マットはセシールにあります。洗濯もできるし、これからの季節にGOOD
ところで、私、実は重度の『炭酸水狂い』なんです。
といって甘いものはNGなんですけど、緊張したりストレスが溜まると炭酸水飲まずにはいられないし、そうでなくとも夏は休日は2Lぐらい炭酸水飲んでしまいます。お気に入りは強炭酸水ウィルキンソン。
しかも最近の晩酌はハイボールなもんですから、これはどう見ても家計を圧迫するということで・・・
念願の炭酸水メーカーを買ってしまいました
いろんなメーカーさんがあるので、悩みましたが我が家はカクテルとか飲まないので
純粋に炭酸水が作れれば良いので、この「ソーダスパークル」にしました。
最初の初期投資はかかるものの、50L以上飲んだら、
1Lたった50円で炭酸水ができます。
作り方も簡単だし、炭酸の強さもウィルキンソンほどでないにしても、満足
※参考にしたサイト:自宅で炭酸水を作る機械・メーカー人気ランキング!
1Lごとに、このカートリッジ1本消費されますが、何よりペットボトルゴミがでなくてエコ
買って大満足です~。
昼はレモン絞った炭酸水、夜はニッカウィスキーで割ってハイボール
毎日炭酸水生活です
そうなのよ
唯一のマイナスポイントは、気軽に&安く作れるから飲みすぎちゃうことよ~
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
猫のお酒と肉球シュガー♪
By
おはようございます。
GWも中盤が終わり、我が家ではまたいつもの毎日が始まります。
今年はずっと天気も良かったので有意義なGW過ごされた方多かったのではないでしょうか。
我が家にもGWのお休みのところ、猫友さんが遊びに来てくださいました
マイケル保護主さん繋がり、はんなりファミリーのこはくちゃんママとミケジママさん。
こはくちゃんはマイケルの次の2番目卒業、ミケジは3番目卒業。
穏やかなお二人の雰囲気にマイケルもリラックスしてお腹とアゴを撫でてのおねだりしていました☆
そして我が家の酒宴に欠かせない、隣町の猫友yuriさん。
yuriさんに熱烈歓迎を受けるマイケル。
yuriさんには、マイケルはなすがままです。笑
またもや酒宴中の写真撮り損なってはしゃいでしまいましたが、今後の参考のためにお献立だけ掲載さえていただきますねっ。
魚は毎度長崎は玄界灘に浮かぶ壱岐島から。
一本釣りされた天然ものを空輸便で翌日着で送ってもらっています
今の時期は水イカを送ってほしかったのですが、今回は捕れなかったとのことで剣先イカ(スルメイカ)で。壱岐の剣先イカ「壱岐剣」は日本一のブランドですよん
皆さん愛猫の年が近かったり、乙女同様腎臓治療している猫を抱えてたりと共通点も多く、たくさんの話で盛り上がりました!!五時間ノンストップでお喋り&呑みっぱなし~(笑)
翌朝。。。
たくさんのお土産をいただいていたことに気がつきました。。。
呑み助夫婦にお三方お酒ご持参くださいました。笑
何より嬉しいお土産です(笑)
可愛いにゃんこグッズに猫オヤツもたくさん♪
この可愛い猫ボトルの日本酒!!どやさー!!(←天皇の料理番の篤蔵風)
千代寿 月夜の眠り 白猫ボトル (山形県)
黒猫バージョンもあるそうです♪
この肉球シュガーも可愛い過ぎて消費できんばな~!
yuriさんとはんなりファミリーのママさんは、極人見知りな私にとって気の置けない数少ない(笑)猫友さん。楽しい楽しい一時でした☆
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと, 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
ネイルで猫♪
By
先月、姉と姪っ子(長女 4月から中学3年生)とネイル体験に行ってきました
今回の目的は「お姉ちゃん(姪っ子長女) いつもありがとう会」。
この春、姪っ子(次女)がめでたく中学受験合格しました。
親戚一同次女へのお祝いムード一色、連日満載
でも・・・さりげなく妹を縁の下の力持ちしてくれた長女にだって、
同じくらい感謝の気持ちを伝えた方が良いじゃないと私が企画。
感謝を伝えるといって、欲しいものをプレゼントしたり、
遊園地に連れて行くといったことではつまらないなぁ・・・と叔母バカな私。
それよりも、多感になってきた彼女に、彼女が興味をもちだした
オシャレに関して、素敵な体験をしてもらって、かけがいのない経験を
プレゼントしたいなと考えました。
最近オシャレに少し興味を持ち始めた長女。
先日もTDLに行った際、お友達とディズニーのマニキュアをして楽しんだそうで
親のネイルキットに関心があるようだと母親(私の姉)の話だったので、
長女にネイル体験してもらって、好きなことを仕事にしているプロの方に直に
お話を伺えて技術を学べることって素敵かなと思いました☆
堅苦しい勉強チックな体験学習よりも、好きを仕事にして活き活きとしている方と
接することが長女の宝物になるような気がして
っということでネットでネイルサロン探しまして。
さすがに中学生を相手にするサロンはなかろうかとドキドキでしたが、
受け入れてくださったのが、美容専門スクール『ラ・レベル』さん
恐る恐る今回の我が家の趣旨を話したところ、
「素敵な企画ですね!私たちにも是非お手伝いさせてください!」と
明るく事務局の方。
当日は私・姉・姪っ子(長女)でラ・レベルさんを訪問しましたが、
私はホテルの営業事務をしている私は黒いスーツに結婚指輪以外の装飾品禁止
香水やコロンどころか柔軟剤すらも制約のある厳しい職場なので
ネイル体験だなんて無理だろうな・・・見学でと諦めていましたが、事務局さんから
付け爪のレッスンをご提案いただき、やる気満々で参加することに
見本のユニークなサンプルを見せられて心ときめきます。。。
先生は小顔で瞳の大きい可愛らしい方でした。
ネイル世界に入って13年だそうです。
転職してネイリストを目指した時はご両親に猛反対されたそうですが、
今は生徒さんに教える素敵な先生に。
姪っ子にも夢ができたら強い気持ちを持って夢に向かって頑張って欲しいものです。
筆に特殊な液体をつけて粉に触ると、粉は粘度を増していきます。
それを丸みを含ませてネイルに落とすのがポイント。すぐに固まっちゃうからスピード勝負
最初は花を作ってみました
姪っ子のが一番上手だね・・・
私のなんて時間かけて作った割りに、不ぞろいな丸が無造作に置かれて・・・
「鼻〇ソ」みたいだね・・・凹
ハートを練習した後、「猫ブログやってるんで猫作りたい!」と高度な作品に挑戦した私。
姪は鳥、姉は白熊。先生はササッと猫ちゃん作ってましたが、けっこう大きくてぷっくり整った耳を作るのは高度な技。
最後は五本指の作品を仕上げていきます。
私は懲りずに難易度の高い猫アートにチャレンジするも、ここに来て精根尽き果て5本指にアートできず。
姉はオーソドックスに学んだ花やキラキラパーツをつけることで何とか形にしていました。
大人たちが夢中になり過ぎて(苦笑)長女の時間が余ったので、
先生から春のネイルを施してもらった長女。
先生&事務局様、にぎやかな体験者で済みませんでしたありがとうございました
夕方から次女も合流して長女も大好きなルイス・キャロルの
『不思議の国のアリス』がモチーフのお店【迷宮の国のアリス 】で女子会
入り口からアリスの絵本の世界に入り込んで、大きなティーカップの中でパーティ
アリスの物語をモチーフにしたユニークなメニューの数々「シンフォニーコース」
最後は特注のチャシャ猫ケーキを。
「〇子(長女の名前)ちゃん、いつもありがとう」のメッセージ入り
このプレートが運ばれてきた時、長女はフワッと頬をピンクにして喜んでくれました
姉から、帰宅して一息ついた長女がボソッと「今日は楽しかったなっ」と言ってたよと聞き、
私も嬉しい。姉が長女を出産して実家に戻っていた時私も実家暮らしでした。
夜鳴きする長女を姉と交代交代で抱っこしながら寝たことが昨日のことのようです。
これからも、ずっと大好きだよ
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
春の茶会と春の猫毛
By
天気の良い週末。
横浜で兄妹父親睦会あったので、ついでにお茶のイベントに行ってきました
横浜の後は山形、大阪、名古屋、札幌、金沢、静岡、新潟と開催予定。
100種類以上の世界のお茶を試飲できましたよ~
世界の地域限定茶販売コーナー。ミニ缶のデザインも可愛くてぜーんぶ欲しくなっちゃう
購入したお茶達。紅茶は入れるのが下手っぴなので、家では殆ど日本茶か烏龍茶です。
白桃烏龍茶、葡萄烏龍、クイーンズマスカット烏龍茶
楽園(フレーバー緑茶)、加賀棒茶(ほうじ茶)、金沢限定 加賀五彩(緑茶)
加賀棒茶・オ・レ(ミルクティ)、キャラメル&ラム(ミルクティ)
伊達イチゴ紅茶、サザンクロス(紅茶)、空と海と(紅茶)
春のティータイム、しばらく楽しめそうです
三月後半はイベント続きでクマオ氏とにゃんずにお留守番させっぱなし
春になって剛毛&短毛マイケルももふもふしてきました。
下からズームアップ
胸毛の地層風のヒビが萌えどころです
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫