header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

O型妻と猫

昨日の日記、クマオさんとマイケルの添い寝について
たくさんのコメントありがとうございます~
我が家ではマイケルだけが、クマオさんに積極的にkissしてくれて
添い寝してくれるんですよ~。白猫兄妹は、添い寝もkissmも
してくれません!ただ、私には、私が朝起きてストレッチしているとレオと乙女が
どこからともなくやってきてすり寄ってきて寝ころんで毛繕いなどしています[emoji:v-218][emoji:v-218]
DSC_0612-2_20110803063203.jpg
マイケルのオトボケ顔が撮れました。
トラ柄の子って額に皆「M」字があると思うのですが、ココってよくよく見ると
かなり個性が出ますよね~。我が家のマイケルがなんだか可笑しい顔しているのは
このMのせいかしらと思います。
さて。
先日ブロ友さんであるゆかいな8匹スコティッシュ日記“スコにゃん☆パラダイス”
ななスコママさん
から自家製ハーブを送って頂き、そのハーブがすっかり気に入り、
百貨店の茶屋でハーブティを見てきたところ、あまりにも高くて仰天した私ヒィッ
貴重なハーブティを、いくら頂き物だからといって、
豪快にガブガブ飲みすぎたことに反省
そんなことをボヤいたところ、ニャンとまたななスコママさん
ハーブティを送ってきて下さったのですよ~
DSC_0477_20110731224428.jpg
しかもこんなに色々なものまで。。。
DSC_0468_20110731224429.jpg
恐縮です
猫マグネット
DSC_0479-1.jpg
けっこう茶トラグッズって少ないんですけれども(白猫・黒猫グッズは多い!)
嬉しいことに茶トラ・茶白ちゃんがいます
シェル型の貴婦人が持つようなセンス
DSC_0485.jpg
ななスコママさん、色々お気遣いさせてしまいましてスミマセンでした
そんなことで少しばかりのお礼として、交友関係広いママさんに
ニャンズ名刺を作成しお送り致しました
こちら通年バージャン。
表
ブログのテンプレートを利用して。
表紙は8ニャンズ代表、茶トラ七君
裏は8ニャンズ。
裏2-2
新入り晴君が成長した暁には、また作り直さないとね
こちらシーズン名刺。
2011夏表2
夏は次女:花梨ちゃん
かなりお姫様キャラです。
こちら秋バージョン
2011秋
喜んで頂けると良いなぁ~

なんだか私のノ-トPCキ-bオ-ドが、こんな風に
おかしくなってしまいました。
そんなことで、まともなことが書けません。
何カ所かのキ-bオ-ドがこんな感じです。
DSC_0403.jpg
皆さんのblogには携帯からお邪魔させていただきますね=

9EC2FA25-2483-4B87-AE88-4D675CF4DED0.jpg
皆様に応援頂きましたサビ猫まーぶるちゃん、素敵なご縁をGETできたそうです
なでしこJAPANにあやかって応援画像加工させていただきましたが、
まさに女子ワールドカップ優勝に続いてまーぶるちゃんが幸せをGET。
とても嬉しいです 本当にありがとうございました
さて。
ふぅ~~~。
7/20なりましたね。。
お子様が夏休みに突入された方も多いでしょうか。
我が家では、先日人気猫グッズ雑誌【Neko-Mon】さんに我が家へ
お越し頂いてニャンズ取材して頂いたことお話いたしましたけれども、
猫マンガも掲載していただけるということでした。
その〆切が7/20でした。
拙blogの猫マンガはちとコミック風だったりキャワイイ!系でないので
大丈夫かな。。。と心配になり、結局雰囲気の違うものを
4作品編集者さんに提出。ネコモンさんの社風や読者さんのお好みの
ものを編集者さんに選んで頂くことに致しました。
ネタは多少アクは強いけれども楽しんでいただける自信はあるものの、
写真が下手だったり、画像加工が稚拙だったりするので、
オーストラリア在住の姉にスカイプで何度もアドバイスをいただきつつ
何度も加工し直したりして、なんとか完成し、提出いたしました
DSC_0415_20110718230856.jpg
かなりプレッシャーだったので、無事提出できて一安心
DSC_0503_20110718230855.jpg
肩の荷がおりました脱力
DSC_0500.jpg
そんなわけで精神的に余裕が無く、皆様に不義理してしまったり
しておりましたら申し訳ございません。徐々にご挨拶回りさせて
頂けたらと思っております。
よろしくお願いいたします

ふぅ。。。
7/7七夕に思わせぶりなこと書いてしまいましたね
お客様のご紹介の前に、そのお出迎えの準備にいそしんでいる我が家の様子です
DSC_0095_20110708195930.jpg
お出迎え前に、失礼なことないように準備チェック表を作り
それを見つつ支度をするクマ妻ですが、乙女ちゃんは退屈とばかりに
チェック表に乗っかって寝て抗議です。
お客様のスリッパは以前に制作したガーゼのルームスリッパを。
DSC_0052_20110708195930.jpg
蒸し暑い夏にサッパリと。
私の室内履きは獣サンダルです
DSC_0988_20110708195929.jpg
お花は夏らしく、でも涼し気なものをスタンバイ。
DSC_0051.jpg
撮影に間に合うように無理に制作をお願いした【Handomade Shopねこ館】さん
レオ用プリンスソファ2代目も無事到着
DSC_0040.jpg
お茶の準備も万端に
マンゴーティ、手作りコースター、猫クッキーに猫足グラス。
DSC_0081_20110708195927.jpg
朝一に作ったマンゴーティが濃すぎて激マズで慌てて作り直しました。
可愛い猫クッキーはブロ友さんで猫好きパテシェ“えてるにゅうぱてしぇ”さん
オリジナルクッキー
DSC_0075_20110708195949.jpg
猫足グラス、きゃわいいでしょ
newimage1_20110708200223.gif
マイケルは「めで鯛」バンダナでお出迎えもちろんクマ妻お手製
DSC_0090_20110708205737.jpg
さ~、みんにゃ
準備OK
DSC_0356のコピー
ばってん
NO TIME!!

皆さま前回はお忙しいところ「クマオ家アカン嫁」判定ありがとうございました
 一部「自分ではとてもそんなこと言えない」方もおいででしたが
 だいたいの女性は「アカンくない」と賛同してくださり、ホッとしました
 愛人10人は通用せんということなので、「妻、愛人、年頃の娘全部で10人おる」
 という言い方で、クマオさんに再度お願いしてもらおうと思います
       (「コラ-!まだ10個もらう気でおっとか---!(`□´)」 by.クマオ)
さて。
ブロ友さん“Ace & Anne”の猫ちゃんが先日1才の誕生日を
迎えられたということで、プレゼント企画があり、
嬉しいことに当選し、その記念品が届きました
エース君とアンちゃんはアメショーの兄妹。
この2ニャンを一言で表すならば、まさに
美
の一言に尽きます
DSC_0966.jpg
あははっ
我が家の白猫兄妹も反応しましたね
ブロ友さんで同腹猫ちゃんがいるお家は、こちらの“Ace & Anne”さんと
“瑠璃色の琥珀”の茶トラ兄妹ちゃん、
“ねこっかぶりねこ”キジトラ姉妹ちゃんのところくらいでしょうか[emoji:v-236]
猫は1匹より2匹飼いが断然良い、そして兄弟猫だったら尚更良いと
育児本にあったのですが、我が家はクマオさんが茶トラ好き、
私が白猫好きということで最初は茶トラマイケルと白猫レオ君を
迎え入れたのでした。でも、どうしても女の仔が欲しくて3ヶ月後
レオの同腹妹乙女を迎え入れたのでした。
育児本の内容とは違って、我が家では血のつながっていないマイケルと
乙女の方が仲良しですが、エース君とアンちゃんはとても仲良し
そして同じ血が通っている割に、♂♀の違いからか見た目も性格も
違っていて、とても微笑ましいブログです
b0209480_8284162.jpg
デザイナーであるnanaex7さんのところに生後2ヶ月でやってきた
エース君とアンちゃん。ママの英才教育?により、歯もキチンと
磨けるしシャンプーも当たり前の習慣ですし、お客様も大歓迎、
そしてもちろん人間の食べ物には一切関心を持たない育ちの良い
ジェントルマンとレディに育ちました。
現在エース君4.1kg、病気知らず。
我が家は3匹とも子猫の時期を過ぎてから迎え入れました。
そのことに後悔はしていませんが、子猫から育てる良さは
エース君やアンちゃんみたいに生活習慣をキチンとつけることが
できることなんだろうなと思います。
(逆に甘やかしすぎてとんでもなくなる家もあるだろうけどね~!)
b0209480_8291150のコピー
そして私の理想の美貌とアイドル性を備えた妹アンちゃん。
この大きいお目々とお耳で見上げられたら、誰でも瞬殺されますね。
それもそのはず、アンちゃんは3kgとアメショにしてはずいぶん小柄です。
人間でもそうですが、アイドルはやはりスリムですたーな~
もともと女仔好き(性格含め)な私ですが、アンちゃんはとにかく美猫
ボケーっとアンちゃんの写真を見にブログを徘徊していても飽きません
いやいや、飽きないと独りで消化してたら良いものを、
アンちゃんがあまりにも可愛いくて「こんな可愛いアンちゃんが、
nanaexさんのブログにとどまっていて良いのだろうか。もっと
コンテストとかキャットショーに出て、この可愛さを全世界に
広めた方が良いんじゃないか?」
とか、まっっったくもって
余計なお世話な気持ちを勝手に起こしてしまうほどの可愛さなのです
っと、長々してしまいましたが、こんな素敵な記念品が届きましたよ
ー
nanaexさん、どうもありがとう
そしてエース君&アンちゃん、1才のお誕生日おめでとう
これからも仲良く健やかに
これからも、どうぞ宜しくお願い致します