いよいよこれからオーストラリアに出発です。
いつも拙ブログに温かいコメントをありがとうございます。
ここ数日のOZ行きへのエールもありがとうございました!
気持ち落ち着かず、なかなかコメントのお返しも
できておらず済みません。。
簡単な猫お世話マニュアルも再作成しました。
クマオさんとキャットシッターはるたさんに我が仔を託します。
昨夜は真っ白ふわふわなレオと乙女が帰国したら、
汚れて灰色になっちゃってる夢を見ました。。。
クマオさんには毛艶に良いというカレンデュラを
毎日飲み水に入れてくれるよう頼んでいるけれど、大丈夫かなぁ。
ブラッシングもやれると張り切ってました。やったことないけど大丈夫かなぁ。
マイケルはけっこう自分のお手入れ上手で、目ヤニも顎ニキビも
ないんだけれど。。
白猫兄妹は毎日コットンで目や顎を拭いてあげていました。
私には身を預けてくれてる白猫兄妹だけど、クマオさんはどうだろうか。。。
無理に目の掃除はしなくて良いと伝えています。。
酷くなるようなら病院へと。
れっ君にはこんな感じでいつも通り、お別れのもふもふを拒まれましたが。。。笑
マイ君、よろしくねっ
それでは。。。
しばらくの間留守いたしますが、皆様、お元気で!
ちくっと予約更新の準備しておりますので明日以降も
お時間ありましたら覗いていただけたら嬉しいです。
ネット環境が良ければ、オーストラリアの猫事情や
猫グッズなど更新できるかもしれません。
どうかな?
行って参ります!!
O型妻と猫
行って参ります。
By
Categories: 2011.9オーストラリア編
クマ妻オーストラリアへ
By
クマオ家がしばらく父仔家庭になる件について、いろいろご心配
おかけしております。ピンと来た方もおいででしたが、
私は今週末から一卵性双生児の姉一家がいるオーストラリアに
行くことになっています。。
姉一家がオーストラリアに旅立って半年。
私の魂の片割れである姉が、どうにもこうにもホームシックで
ずいぶん寂しい思いをしているのです。
慣れない日本人学校のお母様方との付き合いも、
人見知り激しい姉には大変なようで
精神的にも弱っているようなのです。
そんなことでクマオさんも姉を心配してくれ、「行ってやらんね」
となったわけです。
<姪っ子達とマイケルのオーストラリア記念写真(合成)>
飛行機はクマオさんの貯めたマイレージで格安で行ってきます
2週間以上滞在するので、おいおい、仕事はどうーするとない?ってとこですが、
クビ覚悟で仕事休む旨を会社に伝えると、「クマ妻さんは我社になくてはならない
人だから、辞めるなんて言わずに帰ってきて来てください!皆でそれまで頑張って
やりますので!震災以降忙しくさせ過ぎちゃったから、OZで羽根を伸ばして
きてくださいね!」と社長夫人に温かく快諾していただけました
ニャンズのことがとにかく心配で、クマオさんじゃ心許ないと
キャットシッターさんに毎日来てもらおうかと思ったのですが、
クマオさん、「できるだけのことは家族でやらな。おい(俺)が
頑張るけん」とのこと。
一応キャットシッターさんには鍵を預け、緊急時に対応して
もらえるようスタンバイだけお願いすることにしました。
毎晩スカイプ(TV電話)してニャンズの健康チェックも行う予定です。。
昨日は珍しくレオ君が乙女ちゃんにグルーミングしてあげていました。
また珍しくレオ君がクマオさんと寝ていました。
喧嘩だけは、ほどほどにしなーれマイケル
レオ
PCはオーストラリアに持っていきます。
ので皆さんのブログは相変わらず楽しみにしております
応援ポチだけになってしまうかもしれませんが、宜しくお願いいたします
Categories: 2011.9オーストラリア編
猫の日会に行ってきました☆
By
※今朝ウッカリ下書き中の「猫の日会」日記を公開設定にしており
午後から引っ込めました。ビックリされた方、スミマセンでした!
さて、本日正式に公開です
日曜日にブロ友さん「まゆげ猫 桃太郎の日記」のモモパパさんに
お誘いを頂き、猫の日会というイベントに行って参りました
猫大好きな方々と楽しくお食事しつつ、参加者から集めたフードを
保護団体さんに寄付をするという一石二鳥の素敵なイベントです
モモパパさん以外の方と初めてお会いしますし、
初めての方と大人数の飲み会は初めてですのでドキドキしながら伺いました
ところが当日私だけ遅刻
主催者のくりひなママさん、モモパパさんご迷惑おかけしました
と---っても大人数でしたのでご挨拶しかできなかった方も
いらっしゃいました。
どうもグウタラで自分から動き回る質でないのが私の悪い癖。。。
でも皆さん、猫ちゃんをとても溺愛されていて、
どの猫ちゃんもご家族も幸せそうだなと私まで心温まりました。
当日私はカメラ持っていきませんでしたの、詳しくは幹事の
くりひなママさんレポートまでコチラ★
お料理や参加者の皆さんのお写真も
それで猫の日会はお土産交換が恒例化しているようで、
私もたくさんのお土産を頂きました。お土産と共に
参加された方々をご紹介させていただきますね~。
(順番は猫の日会パンフレット順です)ワタコとショウゾウのあ~しゃさん
三匹のスコティッシュママさん。席がお近くだったので楽しくお話
させていただきました。なぜ昌三君という和風な名前になったのか
伺うの忘れました。。。気、気になる
お土産は銀座で唯一売っているという猫クッキー。
そしてシリンジ?なぜに?気、気になるお土産でした。。。2猫娘~あみななの一日~のふ~みんさんご夫妻
目の前に座っていらしたのでたくさんお話しできました
お二人が結婚されたばかりと伺い、お二人のなれそめ等根掘り葉掘り
聞いちゃってスミマセンでした。。。
猫の話よりそっちの話ばっかりしちゃったような。笑
私が完全にセクハラオヤジ化してましたね。。。
ちなみにコチラもAB型&O型カップルだそうです!奥様がABです。
ふ~みんさんご夫妻は毎度趣向を凝らしたお土産をご準備されるそうで、
今回は各参加者の愛猫ちゃんをプリントしたランチョンマット
こんなに可愛いのは使えません~
額縁に入れて飾っておきますねこのひとりごとのまちゃこさん
なかなか白猫ブロ友さんと巡り会えないので、出逢えてすっごく嬉しかったです
もう既に毎日ムーちゃんに会いにブログにお伺いしている私
席が離れていたので白猫談義できませんでしたけれども。。。次回は是非
それにしてもキャワイイ名刺でしょ
猫型に穴が開いているのよ~。
カードにもレースのリボンが巻いてあったし、オシャレですごま大福ときなこ餅のぼっくりさん
ブリティッシュショートヘアの二匹の女子日記とのことで
とても美味しそうなお名前。2ニャンともまん丸お顔なので
名前に劣らず美味しそうなお顔です。笑
お席離れていてご挨拶しかできずにスミマセンでした。。。
お土産の可愛い猫箱は有名なラスクなのだそうです。ソラの空のまさぽんさん
まさぽんさんからは別途高級キャットフードもいただいてしまいました。
ありがとうございます
3匹の母仔猫ちゃんは皆里親募集サイトがご縁だったそうです。
我が家と同じですね3匹とも女の子だそうです。
猫の日会の猫ちゃんは圧倒的に女の仔が多かったですね~。むぎごはんのヨクちゃんさん
これまた席が遠くてご挨拶しかできませんでした。。。
せっかくの茶トラ仲間さんだったのに。。。
麦君にとバンダナの柄を決めてお土産作ってきたのですが
果たして既に酔っぱらっていた私はちゃんとお渡ししたのか謎です。。。まゆげ猫 桃太郎の日記のモモパパさん
もうココのブログで何度も登場している変幻自在のまゆ毛を持つ
桃太郎君のパパさんです。当日私が遅刻してしまったために
私の顔を唯一知るパパさんが待ち合わせ場所に居残ることに
なったと伺いスミマセンでした。温泉部の活動日記のちゃびおさん
超ハンサムなイケメン茶トラ猫ちゃび君はさすが茶トラだけあって
人なつっこくて誰とでもお友だちになるそうな!これまた席が遠くて
茶トラ話ができませんでしたけれども。。。いただいたマタタビボール、
大事に出し惜しみしようと思っていたのにマイケルに真っ先に奪われました・・・我らモフモフ団!のなちゅママさん
2匹のスコちゃんと2匹のワンちゃんと暮らすママさんは、
なんとハンドメイドグッズを経営されているのだそうです
【HandmadeShop*Einor】
すごーぃ!私は直線縫いしかできないのでせいぜいバンダナくらいしか
作れないのでご商売できるだなんて羨ましいですねこめかぶのゆこさんご夫妻
めかぶちゃんとまぐろさしみちゃん2匹レディのママ&パパさん。
にゃんとパパさんが大分県人でママさんが長崎市内(←都会)にお住まいだった
とのことで、九州弁で盛り上がりました
まさかこんなところでクマオさん以外の人から九州弁を聞けるとは4ニャンず+1のchieさん
お席遠くてお話しできず。。。
4姉妹のスコちゃんだそうです
みんにゃ女の子とはスゴイ若草物語みたいですね~。
それにしても皆様お写真が上手で羨ましいです。ぜひとも秘訣を
お伺いしたかったです~。
最後に幹事のまんまるイヴのミカさん。
スコ嬢くりひなママ
この度は大変お世話になりました。。。
とくにくりひなママさんにはお隣の席で色々と気を遣って
いただきまして本当にありがとうございました。
お陰様であっという間の楽しい一時を過ごすことができました
ところで、ミカさんにお土産をお渡しできなかった気がしております。。。
スミマセン・・・
初参加の猫の日会、たくさんのお土産をいただいてしまい、
ニャンズ共々恐縮しております
って。。。
皆様本当にありがとうございました
Categories: O型妻と猫
記念チョコと初仲人
By
昨日は、すっかり忘れていたのですが、8/10
の日。
私の誕生日でした~。
おかんさん、覚えてくださっていてありがとうございます~
また温かいお祝いコメントもありがとうございました
何歳になったかは聞かないでねまたインターネットエクスプローラで拙ブログを開くとおかしいという
ご連絡をいただきました我が家は日頃Google Chromeを使っているので
そのことに気が着いておりませんでした
fc2事務局に問い合わせ中ですありがとうございます。
さて。
頂き物をいっぱい頂いているのにご報告が遅くなっていて済みません~
茶トラ仲間のブログ“瑠璃色の琥珀”のdanekoさんより
先日の日記でdanekoさんが御自身の結婚式に、御自身と同じデザインの
ウェディングドレスとタキシードを茶トラ兄妹に作ったことはお話しましたね
その仲良し兄妹の琥珀君と瑠璃たんが7/7元気に2才の誕生日を迎えました
その記念に、素敵なオリジナル愛猫キットカットをデザインされたとのことで送ってきてくださったのです
お味は甘さ控えめビターチョコ。大人になった2ニャンに合わせてかな
とはいえブログを拝見するとずいぶん甘えん坊な2ニャン。
ママとパパの愛情タップリだから、なかなか自立はできませんね
チョコレートの他にもニャンズや人間に美味しそうなオヤツもいただいちゃいました
手作りシュシュも。
いつも髪を振り回して仕事しているから、このシュシュつけて
しおらしく働こうっと
あはっ
ゴメンゴメン、マイケル
もちっと付き合ってくれんね
マイケルの保護主様fufuさん@はんなりさんより、美味しいお菓子を頂きました
fufuさんは100%タイコットンのワンピースのお店をされています
※クリックでお店にGO
先日この素敵なワンピを購入させていただいたのですが。。。
このワンピでオシャレをして、なんと私、
人生初のお見合い仲介人をしてきます
あ~ん、緊張
といってもTVドラマにあるような料亭で両者の真ん中に座って
「じゃ、後は若いお二人で。。。」と席を外すような
本格的なお見合いではないんですけれども。
昔飲食の仕事をしていてずっと手伝ってくれていた女性と、
そこに来てくれていた常連さんの仲を取りもつこと頼まれまして、
食事会に行くって感じです。
クマオさんには「わい(お前)は酒に飲まれる質やけん、
くれぐれも気をつけんね」と
釘を刺されております。。。
うまくいくといいな。。。
とにかく酒は控えめに。
おしゃべりも控えめに。あ、そいでこのワンピの色違いが入荷しているもよう
今朝サイト見たら売り切れてた~
2度目の入荷もあっという間に
まだまだオシャレなワンピたくさんあるから見てみてね~
気になった方はぜひfufuさんのお店へ
Categories: O型妻と猫
プレゼント応募開始と芸猫特訓
By
マイケル掲載の猫グッズ雑誌『Neko-Mon』をお求めいただいたり
ブログにご紹介いただいたり、温かいコメントを頂いたり
応援いただいたりとありがとうございます。
お待たせ致しました~
クマオ家『Neko-Mon』2011年09月号掲載記念プレゼント企画の
お申し込みフォーマットできました
プレゼントの詳細は、コチラをクリック
応募方法
下の2011年09月号『Neko-Mon』写真をクリックしてね
お名前(ニックネーム可)、メルアド、希望プレゼント(第3希望まで)、
お持ちの方はブログアドレス、
当ブログやネコモン記事へのご感想を書いて送信してください
自動配信の確認メールが届きます。
携帯からの応募不可(済みません)。スマートフォンからの応募可。
いつも携帯からという方鍵コメでいただけたらとおもいます。
さて
先週末、我が家に母がやってきました。
日記で度々書いておりますが、私の実母は2年前、不治の病
目の病気になり、右目の視力が無くなり、左目がようやく
虫眼鏡で見えるくらいになってしまいました。
それまではオシャレをしていろんな所に出かけるのが好きだった母。
それが人生を絶望し一切外に出なくなり、自分の身を一切かまわなく
なってしまい、娘の私も悲しみに暮れていました。
でも。。。
そんな母が。。。
マイケルがNHK0655『おれ、ねこ』に出演して以来
マイケルの自慢をしに、身だしなみを整えて、昔通っていた
呉服屋さんにいくようになりました。
そりゃ、相手にとっては関心のないペットの話題など
どうでもいいかもしれません。
でも。。。
私は以前のように張り切ってオシャレをし出かけていく
ようになった母をとても喜びました。
家から一歩も出なくなって自分のこれからを嘆いていた母が
外に出てくれるようになったんだもの。
それからマイケルが5代目モンプチオフィシャルキャットになったり
テレビでご紹介して頂いたりする度に母が喜び、外に出かけていくようになり、
我が家にもたくさんマイケルのことを伺う電話がかかってくるようになりました。
いつも電話の最後の言葉が「マイケル君、レオ、乙女によろしくね。」
そして。。。
今回マイケルが猫グッズ雑誌『Neko-Mon』さんの表紙になったことが
この上なく嬉しかったのでしょうか、ついに母が我家に来たいと
自分から言ってきてくれたのでした。
母は目が悪いので1人で外出はできません。
なので実家から最寄りまでは父が送り(父は仕事の都合で一緒できませんでした)、
こちらでは私が横浜駅のバス停まで迎えに行きました。
母は昔から神経が細かく体が弱く変わっています。
昔から言葉発せない植物や動物の気に敏感で、
だからかその代償に?、体、とりわけ目が疲れやすかったのです。
(おかげさまで?子供達はその母の体質を誰も似ることなく
鈍感に元気に暮らしています)
それで、驚いたことに、人見知りの激しい白猫兄妹レオ&乙女が
母には最初からまったく逃げなかったのです。
マイケルは相変わらずフレンドリーで玄関にお出迎えしてくれました。
白猫兄レオ&妹乙女が母の手からオヤツをもらっています。
この2匹は必ず隠れるのに
ましてや警戒心の強い乙女は私とクマオさん以外の手から
オヤツ食べたことなかったのに、母にこの通り
誰が来てもオヤツで釣っても逃げて姿を現さないのに、
レオと乙女は母に近寄っていきました。
これには驚きでした。
そんなことで調子に乗った私は乙女のファッションショーを開催
ペット服オーダーメイドのお店【友里亜】さんから今まで作っていただいた服を
乙女に着てもらったのです。来年のお正月用に作っていただいた
着物ドレスも。これは私も楽しみにしていて12月まで着せないで
楽しみにとっておこうと思っていたのですが、もともと着物が大好きな母。
親孝行にとその着物を解禁して乙女に着せてみました。
母は着物を流行の着物ドレスに仕立ててくださった友里亜さんに
感心しつつ、乙女があまりにもすんなりドレスを着てポージング
していることに驚いていました。
多分ぼんやりとしか見えてないだろうけれど、とても楽しんでくれていました。
滞在中、母はたくさん「マイケル-」、「レオ-」、「乙女-」と始終呼んでいました。
それから私が他の用事をしていると、
「ちょっとー、マイケルが芸をするわよー」と言うので行ってみると
母が「マイケルが私の号令で尻尾ポンポンするようになったわよ!
マイケルー、ほら、ポンポン!」とリズムをとっているんです。
マイケルを見ると尻尾をパンパンと床に叩いていました。
コチラから見ると、どう見てもマイケルは突如母に
芸を仕込まれることを強要されてご機嫌斜めになって尻尾をパンパン
しているようにしか見えないんですよね~。苦笑
それでも。
本当に嬉しそうにマイケル達と向き合っている母に「違うよ」とは
言えませんでした。笑
マイケルもレオも乙女も、ありがとね。
乙女ちゃんは特に頑張ったね。笑
貴方達はやっぱり母ちゃんの仔供です。
親孝行です。
ありがとう。
Categories: O型妻と猫