我が家のマイケル保護主はんなりママさんのところで
珍しいグレイッシュ縞カラー&ハチワレの美猫ちゃんが
里親募集開始になりました
かすみ草の花言葉は
「愛らしい 清い心 切なる願い 無邪気」
結婚式のブーケやお祝いに添えられることの多いかすみ草は
“ありがとう”という意味もあるのだとか。
生後8ヶ月のかすみちゃんは、きっと新しいご家族に
たくさんのありがとうと喜びを運んできてくれるはずです
かすみちゃんが気になった方、上の写真をクリックしてね
どうか飛びっきりのご縁がありますように
さて。
金曜夜は
九州のブロ友さん“もふもふメインクーンぎんたの日記”のけいさんが
パパさんが東京出張に来られているということで、遊びにいらっしゃいました。
ぎんた君10歳。10歳とは思えない若々しい白銀の王子様。
せんだってのモンプチハッピーキャットコンテスト【スプリング部門】で最終選考に
残ったイケニャン君です
けいさんのブロ友さんの
「私と夫と猫の幸せ生活」の愛されている妻さん、
「SANGO! キジトラ猫と魚と私のhanaさんと
ご一緒にスペイン料理をご一緒させていただきました。
新宿TORO
3時間飲み放題 レディースコース 3,500円
いつも外食は和食ばかりなのでスペイン料理は新鮮でした。
遠慮せずワイン飲んできましたよー。
ぎんた君ブログでお馴染みのガイドががちゃん一家も一緒にきてました。笑
けいさんは想像通りの小柄で可愛らしい方でした。
愛されている妻さんは旦那様がイギリス人ということでお料理上手、
hanaさんはプロのダイビングライセンスをもたれていて今まで
800のダイビング経験があられるということで盛り上がりました☆
けいさんは今回旦那様とディズニーランド&シー行かれるとのこと。
東京デート、楽しまれてくださいね~
ご挨拶のお土産も皆様からいただきましたよー♪ありがとうございます☆
私から皆様へご挨拶には猫オモチャ「つちのこ」を持っていきました☆
あ、手前の茶色いのはつちのこではなくマイケル尻尾です♪
「つちのこ」は釣竿式に遊ぶオモチャです。
座布団やクッションや隙間に潜らせてもニャンズは喜びます♪
モールなので綿の上ではムニモニ芋虫風の動きを演出すると
猫も「!?」と興味持つこと間違いなし☆
そう、形状から猫のお手手をスルリと擦り抜けるもどかしさがたまりません。
ぜひ「つちのこ」おもちゃ、楽しんでみてね
ポチッとお願いニャン
O型妻と猫
つちのこオモチャ
By
Categories: ブロ友さんのこと
最新のサービスエリア
By
身内から「毎日マイケルに会いにブログ見にきてるのに、マイケル達が少ししかでてこなくてツマラナイ」と厳しいご指摘を受けましたので、本題に入る前にマイケル写真を少々。笑
ぐっすり寝ているマイケル。
マイケルはとてもきれい好きで、顎ニキビは一度もできたことがないです。
あ、起きたね?
せっかく瀬戸から買ってきたマタタビ枝。
無視され続けるのも悲しいので、再度マイケルの前に。
沈黙とイカミミ~
あーん、市販のマタタビ枝のがまだ反応してくれるよ~。
市販のはマタタビエキスに漬け込んでいるのかしら~~~。
さて。
ここからはまったく猫に関係のない、更にはかなり限定された地域内容です。。
今回愛知→東京間は「新東名高速道路」を使ってかえりました。
2012/4/14開通したばかりの、今、日本で最も新しい高速道路です
コーポレート・スローガン『道を通じて感動を 人へ、世界へ』、
経営基本方針を『世界一の高速道路会社をめざして』
とのことで、どんな具合かなと楽しみに通りました。
参考 新東名高速道路の4つの魅力はココだ!
13の新サービスエリアがあるなかで、私達は駿河湾沼津SA上に立ち寄りました。
一言で言って感動
まぁ新しいからキレイなのは当然としても、
最新の設備と気遣い(安らぎ)とワクワク感が満喫できる施設です。
ただのトイレ休憩に時間を惜しんで立ち寄る施設、ではありません。
わざわざ、伺いたくなる施設でした。
2階建ての中央エントランス
一番驚いたのがトイレ。
舞踏会でも開催されそうな広々とした空間。
トイレの開閉、各トイレ施設(和式、洋式、赤ちゃん同伴用、着替え台あり)の空室がすべて個室の照明で分かりやすく表示されています。かなり人の多いSAですがトイレで列なしていません。この広いトイレドームがもう一つあり、更には手洗い&化粧直しドームもあるからです。清潔この上なし!!
静岡の地場野菜や海産物もたくさん売っていました。
みなさん車ですから、荷物の重さ気にすることなく、たくさん購入。
専門店も充実。
こちらトマト専門店。
生トマトですら、カクテルグラスに盛られているオシャレ感。
フードコートも多くの人でごった返し、にぎやかでした。
完全に地元に密着した、工夫されたメニュー多々に圧巻
私は釜揚げシラス&桜海老丼を食しました☆
海鮮も豪華でしたが、麺屋も定食屋さんもどこのメニューも美味しそうでした。
2階は高級レストランと「リサとガスパール」アンテナショップ兼カフェ。
小さいお子さんいたら、絶対こちらに入りたいですね♪
長距離ドライバーさんのためにある「ドライバーズ・スポット 天神屋」。
一般客と違う空間にあるお惣菜やお弁当が売っているお店。
ランドリールームやシャワールームも完備。
静岡おでん屋台が魅力的。
こちらは静かな場所ですので、長距離運転手さんも雑多な喧騒を逃れられて良いなと思いました。
またバス添乗員さん休憩室があったり細かく高速道路で働く方のケア施設もあるのね。ドッグランやドッグカフェも独立してありました。
また敷地内にはイベントが頻繁に開催されているようでにぎやかでした。
機会ございましたら、ぜひ新東名高速走ってみてくださいね☆
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: O型妻と猫
食品サンプル製作体験♪
By
クマオの妻、ただ今夏休み満喫中にて家を離れております。ブロ友さんへもご訪問や応援ポチのみとなっておりますこと重ね重ねお詫び申し上げます。。。
マイケル、キャットフードメーカー:モンプチ主催の
【全日本にゃんこテーブルマナー選手権】にチャレンジ中
【投稿NO.4 マイケル】
たくさんの温かい応援コメントありがとうございます
マイケル応援サポーター募集中です☆
さてまて前日は姉に谷中猫ツアーをご案内していただきましたが、
翌日には姪っ子達が、私に素敵な夏休みをプレゼントしてくれるとのことで
案内されたのが、コチラ
姉の住む台東区といえば、料理人の聖地【合羽橋】があるところ。
合羽橋(かっぱばし)とは、食器具・包材・調理器具・食品サンプル・食材・調理衣装などを一括に扱う道具専門の問屋街の事であり、日本一の道具街です。
昔料理の仕事をしていた時はよく通っていたものですが、
姪っ子達が今回案内してくれたのは「食品サンプル製作体験」です
いやー、これがなかなか面白くてね-
エビ天とレタスに挑戦してみました
まずは60度の色のついた蝋を、ぬるま湯に落としていきます。
この白いのはレタスの芯の部分。
続いて葉っぱの緑色の蝋を流してから。。
ココからは面白いので動画で
見事に丸いレタス完成
さてまて中はどうなっているかなぁ~
アイフォンのブレブレ写真だけど、なかなか上手にできました
まぁそうなると、サンプル屋本店にも行きたくなります。。。
ユニークな、そして本物そっくりな食品サンプルが所狭しと並んでいて
ずっと眺めていたくなる、食いしん坊には夢の楽園です。。。
東京になんて行けんもん、でも良かなぁ~と思う方、
食品サンプル製作キットが通販であります。(笑)
スパゲティ、ピザ、蕎麦、カレーライス、チャーハンに焼きそばに
冷やし中華にパフェと。2千円くらいだったかな?
子供たちの夏休みの自由研究にされる方多いとのこと。
さーてと
自分ばっかり楽しんでしまって
ニャンズが首を長くしているから帰らなきゃ
っと、帰り仕度をしていたら姪っ子(長女)も、
自分も小学校6年最後の思い出作りを大好きなマイケル達と作りたいと
言い出しまして
「やることやらないで遊ぶことばかり考えて」と怒るママ(私の姉)を振り切って私と共に電車に飛び乗ることに
姪っ子長女が我が家のニャンズと会うのはオーストラリア転勤前の正月ぶりだから1年と9ヶ月ぶりのご対面に。
さてまて、どうなることかな
長くなりましたので、続きは、明日
ポチッとお願いニャン
Categories: O型妻と猫
2012年夏 保護主様を囲む会♪
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
きゃっ
マイケル、レオ君、ごめんなさいね~。
今夜はマイケル保護主様はんなりママ主催のファミリー会です
今まではんなりママさんが保護されてきた猫ちゃんを譲り受けたママさんや
縁のある方々がはんなりママを囲む会ですただ今はんなりママ里親募集中猫
場所は銀座【菜のHana-大地の恵み-銀座店】。
女子会らしくオーガニック個室ダイニング
冬のファミリー会から半年。
新たに加わった里親様との初顔合わせはとても楽しみ
保護猫君を迎え入れた側の秘話をここぞとばかりに伺ってみたいです
さらにスペシャルゲストとして
人気猫グッズ雑誌『Neko-Mon』編集長さんもいらしてくださるとのこと
はしゃぎすぎて羽目を外し過ぎないように気をつけなきゃ
ファミリー会のレポートは、また後日
ポチッとお願いニャン
Categories: O型妻と猫
夏の宴
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます>
ちっと休み明けまで追い詰められますのでブロ友さんへの
ご訪問は読み逃げ、ポチ逃げになるかもしれません~。
すいません~。
なぜかってのは、明日のブログにて。
お話は少し遡りまして。。。
うふふっ
察しが良くなりましたね、レオ君乙女ちゃん。
お盆中に隣町に住む“未来に花咲くユリの花”のユリさんご夫妻が
遊びにきてくださいましたもう恒例のことです
私もユリさんもお酒が大好きだし、笑ったり泣いたりブブー愚痴聞いてもらったり
心のありのまま気遣いなく(笑)しゃべって食べて飲んで・・・が毎度です
日本酒とワインも用意しましたが、主に九州の焼酎です。
割り水も鹿児島の温泉水。
女性に一番お勧めなのは長崎麦焼酎の「なでしこ」。
名前のとおり花酵母使っていて飲みやすいです。
ビールはオーストラリアから持ち帰った地ビールでした。
食べ物は真夏なので大したもの作れませんでしたが・・・まぁ家庭料理です。
料理はたいしたことないんだけど、趣味で集めている猫器は自慢です。笑
手前の桃のスープが美味しかったといっていただけたので、レシピを以下に。
オリジナルではありません。クックパッドです。
マイケルは相変わらずユリさん大好きだから抱っこしてもらったり
遊んでもらったりでご機嫌
レオも大好きなフワフワおもちゃを掲げられて興味津々でしたが・・・
乙女の遠目から見てもわかる仏頂面…
お客様に失礼だからやめてくんない?乙女ちゃん!(笑)
しかし、まぁ乙女が顔を出していること自体が珍しいことで、
普通の来客時は姿は見せません。
ユリさんは何度も来てくれているからな。
レオ君も抱っこしてもらいました。
今回は私の帰省の都合で訪問日をずらしてもらったものだから
クマオさんは仕事でご挨拶程度しかできませんでした。残念
お土産もこんなにもらっちゃって
私の誕生日プレゼントにと素敵な本2冊いただきました
レオが以前1分で壊したハイテクおもちゃも
ユリさん&だんなさん、いつも楽しい時間をありがとう
茶トラ猫君の保護がうまくいきますように
そうしたら会いに行かせてね
お祝いしようね
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと