header image

« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

O型妻と猫

本日と明日、クマオ&クマ妻は、私の実父退職祝いの温泉旅行にでかけます。
親孝行してまいります。
ブロ友さんへもお伺いのみになってしまいそうですが、
なにとぞよろしくお願いいたします。。。
↓持参する日本酒たち。↓
5_20130328214024.jpg
隣町に全国の蔵元さんと懇意にしていて良い日本酒をそろえているお店があって、
そこからのチョイス。
DSC_0492-2.jpg
南はクマオ氏の大好きなお酒。
獺祭が売り切れということで、お勧めの発泡酒を聞いたところ八海山に。
DSC_0497-2.jpg
郷の誉は茨城県は笠間。日本最古の蔵元さんで平安時代から続く酒蔵です。
一方、白隠正宗はdancyuにも載った今注目の若手杜氏さんの酒ですから
飲み比べも楽しいですよと言われ、そのまま注文。
っといいつつ、香り系の酒が続きすぎだなー。
私は食中酒として落ち着いて飲める、味わい深い酒が好きだもんねーてなことで、万齢を追加。
昔は仕事柄日本酒を本当にいろいろ飲ませていただきましたが、
最近はめっきり飲む機会も減ったので、今回のお祝いを期に
日本酒を大人買いしたのでした。楽しみ
                            
まぁ、酒を飲まない人にはまったくつまらない前置きはさておき、
(また前置きが長すぎ!笑)
今日の猫日記~。
先日休みの日。
「この付近でガスの漏洩事故発生しております!
皆さん、火を使わないでください!
火を使わないでください!危ないです!」
と消防車のアナウンスがしばらく付近を循環してました。

ひっ、何それ
天気が良くて窓を開けてニャンズをブラッシングしている最中のアナウンス。
DSC_0131 (2)
慌てて窓を閉めましたよ~
いったい何処で、どれ位のガスが漏れちゃったのかな。。。
わざわざ消防車が巡回するだなんて。
私はたまたまアナウンス聞こえたけれど、外の音に関心なくて
火を使う人がいたらどうしようー!と怯えてしまいました。
けっきょくドカンはなかったけど。。。
ふぅ。。
6_20130328221603.jpg
7_20130328221604.jpg
私の体内ガス放出はとにかく、
今回は一体どれ位のガスが漏れだったんだろ・・・・
気になるな・・・
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

おはようございます。
週末は花見日和でしたね。
みなさん、お花見されましたか
写真 13-03-21 9 45 32
私も出かける予定でしたが、身内事が忙しく行けませんでした。
(※ブロ友さんのところにもお伺いのみになってしまって済みません。。)
すっかり温かくなりましたけれども、クマオ家にゃんずはまだ猫団子卒業していません。
2_20130324165325.jpg
毎度のことながらマイケルが一番下で圧力がかかっている様子。
3_20130324165324.jpg
この猫団子もあと少しで見納めかと思うと寂しいものです。
余談ですが、レオの頭シワが大好きな私
1_20130324165324.jpg
同腹妹乙女には、このおでこシワないんですよね〜。
                            
皆さんが週末にお花見を楽しんでいたであろう頃、
私は家に籠もっていました。
実父が今年の4月で仕事を退職するということで、
この週末に一族でお祝いを兼ねて温泉宴会が開かれることになっているのですが、
そのお祝いに、父&母と子供&孫達の軌跡をスクラップブックにして贈ろうと
姉が企画し、その作業に追われていたからです。
てっきり簡単な寄せ書き程度のものだろうと軽く見ていたのですが、
人を喜ばせることが大好きな姉から、壮大な企画書が送られてきました。
【お父さん、今までありがとうスクラップブック企画】
1、孫たち(5人)各自のじぃちゃん&ばあちゃんの似顔絵
2、父、母の思い出写真館
3、親族のプロフィール
4、父&母と孫達の思い出写真館
5、父の実家(東北大震災の津波でなくなった実家)の見取り図や家具を
  子供達の思い出とともに再現しよう!
6、アンケート
  ・実家での楽しい遊び(孫、子供)
  ・実家でのおいしい料理(孫、子供)
  ・故郷の好きな場所(孫、子供)
  ・○○○牧場の大好きなところ(孫、子供)
  ・おじいちゃん&ばあちゃんとの思い出(孫、子供&配偶者)
  ・おじぃちゃん&おばあちゃんのイメージ(孫、子供&配偶者)
7、父への寄せ書き、感謝の言葉
でもって、姉から姉一家のプロフィール等のメールが送られてきて、
「貴方達もよろしくね。」とメッセージが。
写真 13-03-24 15 49 25
メイちゃんも姉宅の末娘として1/3スペースとってあるところが嬉しいね。
さらには「孫と父&母 思い出写真館」のコーナーでは、
写真 13-03-24 15 49 16
しっかり「クマオ家にゃんずと父&母の思い出」ページまで作ってくれていました。
写真 13-03-24 15 49 06
こういう姉の優しいところが、大好きな私です。
ここまで姉がしてくれているのに、クマオ家ページを手抜きしたら申し訳ないと、週末に、私も張り切ってクマオ家プロフィールページを作成したわけです。
1blog.jpg
こういうスクラップブックって、何が手間かって、
写真を過去から遡って探すのが大変
遠い将来、一族の皆がスクラップブックを見返すことを考えて、
少しでも自分が痩せて見えるものをと遡って遡って・・・
気がつけば自分のだけ5年前の写真をセレクト
年齢詐称はなはだしい気もしますが
姪達に「クマ妻おばちゃん、若くて痩せてたんだね~」って先々言ってもらいたいもの。笑
3blog.jpg
なんとか、アンケート用紙も回答して終了。
とっても素敵な企画をしてくれた姉に感謝
マイケル、そんなことで週末相手して上げられなくてゴメンね
写真 13-03-24 16 08 16
退屈で猫キック連打のマイケル。
写真 13-03-24 16 59 10
なにせ勤続48年のお父さんへの贈り物だから、
今までのプレゼントの中で一番の贈り物にしたいもんだから。
お父さん、お母さん、喜んでくれると良いなぁ。。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

我が家の白猫兄妹レオ&乙女の家猫修行先うららさんのもとに、
幸せを求めて福島から新たな仲間がやってきました
sya-ru.jpg
7ヶ月~1歳のシャムmix
健康良好
憧れのブルーアイよ~
ご興味もたれた方は、シャール君の写真をクリックしてね
うららさん宅で同じく里親募集中の三毛猫ミミちゃんも4649
mimi5_20130323162037.jpg
                            
さて。
先日のセブ島旅行は柔軟剤ではなく、行ってきました。笑
DSC_0147-5.jpg
※写真をクリックして拡大してね!マイケル達が遊んでいます☆(合成写真です)
それで、皆さんはご旅行に行かれた時、お土産は買うほうですか~
他人様へのお土産を買うほうですか~
今回の旅行で、マイケル達の面倒は姉がみてくれましたし、
お礼も兼ねてもちろんお土産を買っていこうと思ったのですが。。。
写真2
<姉からの写メール。姉に甘えるマイケル>
長男長女で結婚した姉夫婦と、末っ子同士で結婚した私&クマオ夫婦。
お土産の価値観もだいぶ違うようでして、なんていいますか、
姉は私が買ってくるお土産に対し、とても迷惑に思っているといいますか、
恐怖心すらもっているもよう。
今回セブ島に行くにあたって、姉から以下のようなメール達が送られてきました。
とても面白かったので紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつの間にか旅行まであと僅かになったね。
マイケル達のお世話は任せてね!
お土産はマジでくだらないゴミみたいなの買ってこないでね
                              姉より

クマコ(←私のこと)、もう飛行機の中??
楽しんできてね!
お土産は本当に、本当で、本当だったら本当のところ、
くだらないものやめてよ。
うち収納がないから困ります!!
                              姉より

クマコ、旅を楽しんでる?
こちら今クマコ家です。
マイケルが少しご飯残したよ。
レオと乙女が恐ろしい勢いでそれに飛びついてマイケルが引いてました。
あ、お土産だけど変なTシャツとかも止めてね。
昔クマコが買ってきた女性の裸体Tシャツ、旦那がマジ困ってたから。
冗談はやめてね。冗談にお金使わないでね。   姉より

久々にマイケルとレオを見たけど、男の子はジャンボだね。
尻尾も太くてガッチリしてるね。毎日メイばかり見てるから男の子は新鮮。
それでお土産だけど、くれぐれも置物やめてね!
南国だからといってヤシの工芸品もやめてね!
昔クマコが子供たちに買ってきたヤシの実バッグも捨てられずに困っています。
ではおやすみなさい。                 姉より

お土産だけど、なんなら買ってこなくても良いからね。 姉より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや~、何度読み返してみても楽しいメールだね
人から物をもらうのに、こんな失礼な断り方ってあるぅ~~~笑笑笑
心の底から、今までの私のお土産に悩まされてきたんだね~~~。
日ごろとっても優しい姉だけれど、私のお土産に関してだけは、
ハッキリ言っておかないと変なもの買ってこられるという恐怖心から
このようなメールをくれたものと思われます。
そんなわけで、今回姉に買ってきたお土産は。。。ドライマンゴー。
DSC_0375_20130323155504.jpg
ねぇ、つまらん。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

えっと、ブログは毎日更新していましたが、実はここ数日旅行にいってました。笑
フィリピンのセブ島です。
セブ島は飛行機で直行便だと4~5時間。
時差もたった一時間ということで気軽に行ける南の島です。
3_20130320141451.jpg
宿泊先のプランテーション・ベイは敷地内は無線LAN使えるホテルだったので、
にゃんずの面倒を見てくれる姉とWi-Fi通信でタダでタイムリーにメールやスカイプできて、とても安心でした。
まぁ、本当はインターネットカメラを設置してアイフォンやPCで24時間様子を見られたり、暗視カメラで見れたら良いけれども~。
nettokamera.jpg nettokamera2.jpg
旅は特にアクティブに動き回ることなく、多忙極めるクマオ氏は
南国の開放的な敷地内で水着になって、大好きな読書をしたり、プールで泳いだり
お酒飲んで昼寝をしたりとゆっくりとした時間を過ごしていました。
2_20130320141450.jpg
ハンモックに揺られながら読書を楽しむクマオさん。
1_20130320141449.jpg
とてもリフレッシュできたそうです。
姉が泊まりでにゃんずの面倒をみてくれたりして、マイケルと乙女は姉と一緒に寝ていたそうです。
6_20130320141451.jpg
<姉からの写メより:姉と一緒に寝ているマイケル>
でもオモチャの扱いは初心者の姉、猫たちの反応が鈍く、
猫がおもちゃにじゃれつく時間よりおもちゃが無駄に動いてる時間のが多かったとか。笑
姉の晩飯のカツドンを襲うマイケルの写真とか、逐一にゃんずの様子をアイフォンに写メールくれたので助かりました。
とはいえ、私たちが帰宅すると嬉しそうに出迎えてくれたにゃんず。
5_20130320141539.jpg
<アイフォン撮影。玄関空けた瞬間です。>
帰宅早々クマオ氏のお膝に飛び乗ったマイケル。
晩飯は外に行くから降りてと言っても爪を立ててクマオ氏から離れまいとしてました。
4_20130320141451.jpg
寂しい思いをさせてごめんね~。
                            
そんなこともあり、バタバタしていてホワイトディたくさんいただいていたのにお礼が遅くなったりしまして済みませんでした
ハンサム黒猫クー太君&きなこちゃん(にゃんずにありがとう)から食べるのがもったいないキットカットや猫缶を
ku-ta.jpg
北の大地でのびのび生活しているシロ兄(ねこっかぶりねこ)から楽しい猫グッズを
siro.jpg
ママさんが花粉症で大好きなベランダで日光浴ができないと嘆いている(笑)桃太郎君(まゆげ猫 桃太郎の日記)より美味しそうなクッキーを~。
momo.jpg
茶トラ仲間のこたろう君(わっしょい♪こたろう&にこ)より。
kotarou.jpg
名古屋名物の手羽先のタレにどて飯
初めて見ました~。
どんな味だろー
同じく茶トラ仲間の琥珀君(瑠璃色の琥珀)より。
琥珀君
最近にゃんずの便が少々乾燥気味かな・・・と気になっていたところに
缶詰セットありがとうございます
先日チラリとご紹介したコアラ猫シエル君と弟グリ君(ねこのいる生活)からレピが大好きなねずみの玩具や猫タオルを。
写真 13-03-19 20 03 45
旅行から帰って早々、にゃんず孝行にオモチャ開封しちゃったりで写真撮り損なっちゃいました・・・すいません・・・。でも大好きな玩具楽しく遊んでいます
先日一緒に座談会に参加した樹君(suno部屋)より乙女そっくりだというふわふわドーナッツ座布団を
tatuki.jpg
いっぱい&たくさんのお気持ちをありがとう~
1_20130320144734.jpg
2_20130320144735.jpg
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

昨日の夜。
1
念入りに風呂入りました。
2
熱々の湯船に頑張って一時間半浸かりっぱなし。
少しでもデトックスと脂肪を排出したくて。笑
0_20130315010429.jpg
                            
なぜそんな強引な入浴をしたかと言いますと、
猫グッズ雑誌『Neko-Mon』さん主催の座談会に出席することになっていたからです
名称未設定 2のコピー
場所は東京都台東区御徒町に3/1オープンしたばかりの「まちねこ」さん。
里親募集型保護猫カフェという、初めての響きに興味津々
で、普通の猫カフェとどこが違うのさって話ですが~。
“様々なかたちで保護された猫ちゃんたちが、
里親さんとの出会いを心待ちにしながら暮らしている。”空間。
で、だ・か・ら、普通の猫カフェと何が違うんですかー!って話ですが、
いわゆる喫茶的要素よりも、猫とたくさん触れ合える空間です。
名称未設定 1のコピー
なので店内も広々していて喫茶用のテーブルは少ししかなくて、
飲み物も自動販売機でセルフです。
だから思い切って猫たちを遊ばせられます~
<猫じゃらしの魔術師まさぽんさんに群がる猫たち>
写真 13-03-14 13 42 02
福島のシャルター猫たちもそうでしたが、
ご縁待ちの猫ちゃん達は、すっごーく人間大好きっこばかりでした。
最初から最後までまさぽんさんにべったりだった猫ちゃん。
1
男性大好きな猫ちゃんて貴重ですよね~。
カメラマンだったネコモン編集長さんのお尻になぜかみんなが興味津々。
2
あらら、お尻をクッションにして寝ちゃってるよ。笑
5_20130315011854.jpg
編集長様、今度猫にモテるヒップラインの作り方を教えてください
うーん、羨ましい。。。
3_20130315011853.jpg
ちなみにメインフロアの端に猫ドアがあり、その先は猫専用部屋。
人見知り猫ちゃんはそこにいたり、様子伺いながらメインフロアに出てくる仔もいて、つまり猫自身の気分によって部屋の往来ができて猫ちゃんにとっても負担がないところがGOODでした。
かなり猫たちと触れ合えるので、かなり猫ちゃん達に情が移ります。笑
ペットショップでなぜ猫を買う人が絶えないのかというと、目の前に可愛い生体がいて触れることができるからなんでしょうが、そういう意味では、この里親募集型保護猫カフェの方が断然、ありのままの猫ちゃんと時間と空間を共感できるのですごく素敵だなと思いました
で、あーたは何しに行ったんかい?って話でしたね。
最初に言いましたが猫雑誌の座談会です。
3_20130315010430.jpg
(なんでみんながアグラかいているかは・・・うふふ)
座談会のテーマとおススメ猫ちゃんと参加者のみなさんのレポートは
長くなりましたので、続きは明日
眠くて力尽きたばな・・・
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン