header image

« 6月 2025 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

猫グッズ

気が付けばゴールデンウィーク直前の週末。
猫ベットも春夏用に替えようと思うものの。。。
マイケルがこの冬用ベットが大のお気に入り。
【handmade Shopねこ館】さんのベットです☆
特に周りのクッションが大好きで。。。
DSC_0344_20110420190438.jpg
おーぃ、中に入って寝ておくれ~
潰れちゃうよ---
DSC_0348_20110420190437.jpg
ただでさえ、毎日何回もふみふみしまくってるというのに~
ふみふみ2
例えば、こんな時。
1_20110420190412.jpg
6_20110420190411.jpg
例えば、こんな時に。(乙女、悪ふざけ中↓)
2_20110420190411.jpg
4_20110420190410.jpg
こんな時も。。。
3-2_20110420190409.jpg
5_20110420190408.jpg
マイケルはクマオさんと一緒で繊細なところがあり、
そのマイケルをいつも癒やしていたこの冬ベットを
果たしてしまっちゃって良いのかなぁ~

左バナーの【がんばれ東北!日本!】
被災しなかった私たちができること

elilimさんが毎日のように内容を更新されています
jisinnbana2_20110317105534.jpg
放射線についてやペットのお水について更新がありましたよ~。
通常の日記にも可愛い癒やし動物写真がリンクされていて、
顔も自然とほころび癒やされます
チェック、プリーズ
さて。
昨日は気分転換にミシンを少ししました。
私にとってミシンは写経と同様、なにも邪念や雑念をもたず
無の境地でいられてストレス発散できるんありたがいものです。
といっても作る物は簡単なものばかりですが。。
今回はリバーシブルバンダナに挑戦♪
首輪に通すタイプのものです。
いつもの首輪をしたままバンダナを通すだけだから、
これでしたらオシャレが楽しめるニャンズも増えるかにゃ
まずはポップでキュートな水玉タイプ
newimage2_20110327103555.gif
イチゴチョコ色と、ミルクグリーン&イエロー
貴女の猫ちゃんがキュートになること間違いなし
DSC_0593-1.jpg
続いて、姫系女仔とお暮らしの貴女へ。。。
newimage1_20110327103555.gif
「薔薇、王冠、蝶、ハート、ラメ」入り。
どれをとっても貴女のお姫様が満足するアイテムがちりばめられています
これをブラックとピンクでリバーシブル。
姫様の御気分によって色を変えてみて下さいませ。
DSC_0601-1.jpg
DSC_0611-1_20110327103553.jpg
ちなみに余り布でおそろいの髪留めシュシュを作ってみました
DSC_0616-2.jpg
また、コミカルで食いしん坊なキッズとお暮らしの方。
newimage3.gif
大漁旗に鯛、寿司屋の湯飲み模様のリバーシブルはいかがでしょうか
こんなニャンコがウロチョロしていたら何か良いことありそう
DSC_0589-1.jpg
p.s.レオ君にも作ったけれど、元気すぎて写真撮れず。
DSC_0625-1_20110327105433.jpg

↑ポチッと↑応援をお願いします!
ひまわり4

我が家にキュートな和布の猫ベットが2つ届きました
orange_20110210213428.gif
aoaka_20110210213427.gif
早速クマオ家の事業仕分け猫レオ君のチェックが入ります
1_20110210213114.jpg
2_20110210213114.jpg
おっと、レオ君するどいね
そう、このベットは我が家のではありません。
この2ニャンのレディへのプレゼントで【Handmade Shopねこ館】さんに
作って頂いたものです
0123_01.jpg
先日も大げさに祝日記を書きましたが(笑)、三毛猫ナラちゃんに
素敵な里親様が現れたということで、そのお祝い(嫁入り道具)として
&姉妹の家猫修行中の福ちゃんにも素敵なご縁がありますようにと、
【Handmade Shopねこ館】さんにお願いしました
和猫の三毛猫ちゃんにピッタリ
親バカ度増すこと間違いなし(笑)
3_20110210213114.jpg
あら、イヤだ。
レオ君。
そんな顔せんでよ。
今回のナラちゃん保護にあたっては波瀾万丈なストーリーがあってね。
保護主の“未来に花咲くユリの花”のゆりさんの話ですけれども、
私が脚本家だったらドラマ描きたいくらい、たくさんの人が登場して
たくさんのことが起こって状況が二転三転して。。。
とにかくナラちゃんがお嫁入りできたことが私には奇蹟で輝石だったのよ。
まぁ今家猫修行中の妹:福ちゃんがお嫁入りし幸せになった時に、
このストーリーは終わるのだけれどもねっ
4_20110210213113.jpg
それはナラちゃんへのハッピーフードだからダメ
ナラちゃんは幸せをつかんだけれども、妹福ちゃんはまだまだ
“猫園*Nyangoハウス”のelilimさんの元で家猫修行中
応援してね
5_20110210213113.jpg
【追伸】
ゆりさんからたくさんのオモチャとフードをいただきました
DSC_0843-1.jpg
かえってお気を遣わせてしまってスミマセン~

↑ポチッと↑応援をお願いします!
ひまわり4

今週はぐっと寒くなりましたね。
お正月にニャンズの着物を作って頂いたペット服オーダーメイド店【友里亜】さんにちゃんちゃんこを作っていただきました
まだ若い我家のニャンズですが、家は暖房をあまりいれないのと
年と共に寒がりになるであろうということで。
まぁ、実際は店長さんのブログに載っていた犬ちゃんちゃんこ姿が
あまりにも可愛くて、我が家用にお願いしたのですが
布フェチな私は自分でアンティーク着物屋さんに行って生地を選んで
友里亜さんにお送りしたのですが、生地が薄くてちゃんちゃんこ向きでないと
伺いガッカリ。。。でも裏布で使ってくださり、こんなに素敵な3着を作って頂きました
ー
マリンブルー:マイケル
紺:レオ
黄:乙女
友里亜さんは本当に親切なお店です。
お値段もそれなりなのですが。。。
でも、それ以上にお願いする価値があります
っというのも、昨年末ニャンズの着物をお願いするにあたって色んなハプニングが
我が家でありました。最初はけっこうリーズナブルで人気なハンドメイド店に
お願いしたのですが、何度もメールをすっぽかされ、やっと来た返事が
「介護服で忙しいから後回しになります。」の一言。だったらその返事だけでも
何で早くくれないんだろうか(いやせめてサイトにその旨を書いておくとか)と
肩を落とし、次に格安なネットショップ犬猫服屋さんにお願いするも
全く我家の猫達の体型に合わず返品。いたずらに過ぎていく日々・・・
それで。。。
もう本当に年の瀬も差し迫る12月半ば過ぎに友里亜さんにお願いすることに
しました。友里亜さんはお気に入りBLOG“SamalilaBlog”さんで常々拝見
していたのですが我が家のニャンズには立派すぎると思っていたのです。
でも昨年マイケルがエスパスモンプチ公認オフィシャルキャットに決まった記念に
着物を着せたかったので友里亜さんに泣きついたのですが、さすが本職専門店だけあり各猫の体5箇所のサイズ測って、その猫ピッタリの着物や洋服を作ってくださるのでジャストな着心地です
(ちなみにだいたいの店がSMLのような大まかな固定サイズ受注生産です)
そして、今回のように、私が使えない布を送って落ち込んでも、すかさず
元気の出るご提案をしてくださり、素敵なちゃんちゃんこをこしらえてくださいました。
友里亜さん、本当にありがとうございました
さて、まぁ。
また私の前置きと愚痴が長くなりましたが、みんにゃ気に入って着てくれました
マイケルの着物地はあまりにも素敵すぎて写真がいっぱいだったのでフラッシュで
ー
レオ君は見た目が派手なので着物は少々落ち着いた感じに。
DSC_0619_20110209212321.jpg
DSC_0676-1.jpg
乙女はとにかく田舎っぺーな女の仔風にしたかったので黄格子で
DSC_0614-1.jpg
丁寧にこしらえて頂いたので一生ものです
あ、ただ今友里亜さんでは22セール開催中です
ご興味ある方は、ぜひ

↑ポチッと↑応援をお願いします!

昨日はナラちゃんにたくさんの祝辞ありがとうございました
ナラちゃんは皆さまの温かい応援を胸に新しいお家へトライアルへ向かいますどうか良縁となりますように。。。

さて。
昨年8月にチーム猫会議さんとして作品を参加させていただいた【けもの展】
今年も参加されるということで、私も少しばかりまた作品を制作し
お送りすることにいたしました
1_20110205224431.jpg
☆開催日☆
2011年
2月20(日)・21(月)・22(火)の3日間の予定
☆会場☆
小田急江ノ島線 湘南台駅 F口より徒歩5分

神奈川県藤沢市湘南台1-15-9
美容室 1999DaDa
0466-42-6438
前回のけもの展のお写真を少しお借りしてきました☆
名称未設定 1のコピー
たくさんの猫グッズが販売されています
※猫会議さんは猫グッズ売上は原材料費以外すべて保護猫活動に寄付されます。
きゃは
本物の猫ちゃんがいる~
名称未設定 2のコピー
萌え~
名称未設定 3のコピー
さてさて。
前回私が作った猫バンダナが好評だったということで、
今回は色んな方がバンダナを出品されるようです。
ですので私はバンダナは春らしいものをいくつかご用意するくらいにして
我家で入り用だった和ランチマットとコースター、
それにニャンズ大好きな猫マットと枕を作りました。
写真を並べると長くなるのでフラッシュ画面に。
(※もちろん売上は保護活動に使っていただく予定でおります☆)
ー
あ、これは私が作ったものだけの映像で、実際のけもの展では
プロの作家さん始め多くの方がたくさん素敵な作品だしていますので
乞う、ご期待
おまけ
100均ダイソーでがま口金具が売っていたので、がま口試作
DSC_0315_20110205154516.jpg
おっ
なかなかの出来映え
っと、思いきや。。。
金具に布を挟む時に、ペンチに変な力が入り、口が歪んだもよう。。。
DSC_0320_20110205154516.jpg
これじゃお金が垂れ流しばな。。。
DSC_0300_20110205154515.jpg
トホホ。。。
こういう細やかな作業は繊細なAB型のクマオさんにやってもらうのに限るねっ

↑ポチッと↑応援をお願いします!